この記事は、「超転生ハク」の評価記事です。
ステータス詳細やリーダー・サブとして使用する場合、参考にして下さい。
※ライターによる考察です。1つの意見としてご覧下さい。
超転生ハク 評価

ステータス詳細
超転生ハク
属性 |
副属性 |
タイプ |
コスト |
闇 |
– |
神/回復/攻撃 |
60 |
|
HP |
攻撃 |
回復 |
最大Lv99 |
4,034 |
2,595 |
833 |
各+99 |
5,024 |
3,090 |
1,130 |
限界突破 |
4,639 |
2,984 |
958 |
各+99 |
5,629 |
3,479 |
1,255 |

スキル「白虎七星陣」 |
Lv.最大 |
全ドロップを火、水、闇ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 |
9ターン |
リーダースキル「白虎神の真魂」 |
闇属性のHPが1.5倍。HP50%以上で攻撃力が5倍。火水闇の同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が3倍。 |
リーダー評価
高耐久・高火力リーダー
超転生ハクは闇属性と広い範囲に『1.5倍』のHP倍率がかかる上で、軽減効果を合わせ持っています。そんな高い耐久力を持っているものの、攻撃倍率も『15倍』と高め。火力調整も可能なため様々なダンジョン活きてきます。まさに攻守兼ね備えたリーダーと言えるでしょう。
扱いはやや難しめ
超転生ハクは高耐久・高火力なリーダーである反面、やや扱いが難しい部分があります。攻撃倍率を出すには、HPを50%以上に保つ必要があること。軽減効果を発動するには、火水闇の同時攻撃が必要なこと。この2つを考えると決して扱いやすいとは言い難いのが事実です。
サブ評価
高い火力要員
超転生ハクは覚醒スキルに2体攻撃を4個持っています。また、超覚醒には5個目となる2体攻撃やダメージ無効貫通もあり、さらなる火力増強も可能。その上、スキルは3色陣と、高い火力を出すことが可能な1体となっています。闇属性の火力要員としてパーティに大きく貢献してくれるでしょう。
扱いに注意
超転生ハクは高い火力を出せるものの、超覚醒をつけないとバインドに弱いのが痛いところ。火力を取るか、汎用性を取るかの2択となってしまいます。また、陣スキルは火力にこそつながるものの、回復ドロップは生成しません。全体的に使う場面を選ぶ必要のある性能と言えます。
おすすめの潜在覚醒
潜在 |
オススメの理由 |
|
火力につなげるためにも遅延対策があると良い |
|
火力要員としての力を強化 |
|
刺さりやすいキラーでさらに火力をアップ |
おすすめの超覚醒
順位 |
潜在 |
オススメの理由 |
1 |
|
覚醒スキルと合わせて火力を底上げ |
2 |
|
弱点であるバインドを対策可能 |
3 |
|
火力アップは狙えるものの、3色陣との噛み合いが難しい |
4 |
|
あって困らないものの、ダンジョンを選ぶ |
5 |
|
ステータス強化には一切つながらない |
おすすめの覚醒バッジ
超転生ハクはバインドが効いてしまうのが痛いところ。リーダー運用なら超覚醒で補わず「バインドバッジ」で補ってあげるのがオススメ。
もしバインドを超覚醒で対応したり、バインドが少ないダンジョンならば「HPバッジ」で耐久力を底上げするのもあり。
覚醒バッジ一覧 |
|
|
総合評価
幅広く活躍
超転生ハクはリーダー・サブ・アシスト、どこで使っても活躍できる性能となっています。
リーダーとしてならば高耐久・高火力なリーダー。サブとしてなら高火力が魅力な1体。アシストとしてならば決め手となる陣。幅広く活躍できる魅力的なモンスターです。
ただし、どう使うにしても少し扱いが難しいのが痛いところ。どこで使う場合にも、しっかり先を考えて動く必要があるでしょう。
 |
・販売元: APPBANK INC.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: エンターテインメント
・容量: 119.4 MB
・バージョン: 4.1.6
※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |