【ポケモンGO】トリデプスって強いの? 実際に育てて使ってみた!
2月1日に『ポケモンGO(Pokémon GO)』に実装された「トリデプス」を実際に作ってみた&使ってみた様子を紹介します。(文:えだまめ)
そもそもトリデプスってどんなポケモンなの?
「トリデプスってそもそも誰?」と思うトレーナーさんも多いと思います。
それもそのはず! 「トリデプス」はレアポケモンである「タテトプス」が進化した姿であり、現状ゲットに成功したトレーナーさんがまだ少なく、姿を見たことがないというトレーナーさんが多いです。
今回、そんなトリデプスを実際に作ってみたので、使ってみた様子とあわせて紹介します。
トリデプスを作ってみた! ふしぎなアメが溶けるっ……!
まずは「タテトプス」のアメを集めるところからスタート。しかし、1ヶ月ほど探して出会えたタテトプスはたった2匹……アメも6個しかありません……(汗)

やむなく「ふしぎなアメ」でのごり押し進化。

いくぞ! ごごごご……!

どーん! トリデプスいらっしゃいませー!


しかし、ただ進化させただけでは実戦ですぐにやられてしまいます。
というわけで、さらにふしぎなアメを投資。

トリデプスは最大CPが低いため、上げ幅が少なく、強化中何度も心が折れそうに……(涙)。

ひとまずここまで上げてみました。本当はもっと強化したかったのですが、1強化=ふしぎなあめ8個(あるいはそれ以上)の重圧に耐えられませんでした(笑)。

完成記念に「GOスナップショット」を使用してAR写真をパシャり。

実際にトレーナーバトルで使ってみた!
いよいよトリデプスを実戦で使用してみます。トリデプスは最大CPがフル強化でも1,500前後なのでスーパーリーグで試すことに。

ちなみにですが、トリデプスは「いわ&はがねタイプ」のポケモンなので、スーパーリーグで選出されやすいポケモンの中だと「エアームド」「メタグロス」「フシギバナ」対策として活躍できそう。
なので、今回はこれらのポケモンとぶつかった時という想定で、相手トレーナーにパーティを編成してもらいました。
というわけで、1戦目はエアームド! 注目ポイントは、トリデプスの圧倒的防御ステータスの高さによるHP減少スピードの遅さです。

まずは殴り合い! トリデプス硬い!

ちなみにですが、想定される敵ポケモンの弱点が「ほのおタイプ」であることが多いため、ゲージわざに「かえんほうしゃ」を覚えさせてます。
1発目のかえんほうしゃ発射準備!

ヒット! トリデプスは攻撃ステータスが低いのですが、それでも弱点を突いているので、それなりの火力を出せました!

そのあとは通常技でエアームドを撃破しました。撃破時点での残HPは6割ほどです。

次の相手はメタグロス。コメットパンチが怖い。

早めに倒すためにかえんほうしゃをガンガン撃っていきます。
1度目は防がれるも……

2度目でヒット! 1撃で半分近くのHPを吹き飛ばしました!

次に出てきたフシギバナにはやられてしまいましたが、やられるまでの間に3割ほどHPを削れました。圧倒的防御力のおかげで、総ダメージ量が大きく伸びましたね。


ここまでは、シールドを使ったりゲージ技を使ったりと普通にバトルをしましたが、次は相手のゲージ技でどれだけダメージを負うのかを確認してみました。
ますはエアームドの「ブレイブバード」。
通常であれば「ゴッドバード」を覚えさせておくのが定石ですが、今回はトリデプスの防御力を確認したかったので、1撃の威力の大きいブレイブバードを採用しました。

えっ。硬すぎないか……!

次にメタグロスのコメットパンチ。

高威力技のコメットパンチでさえ、3割ほどのダメージに抑えたという結果に……。恐るべき防御力ですね。

トリデプスのサードアタックは解放するべき?
ゲージ技を2種類使えれば、それだけ対応可能な幅が広がるので、アメに余裕があれば解放しておきたいところ。
トリデプスはゲージ技として「ラスターカノン」「かえんほうしゃ」「ストーンエッジ」を覚えることが可能です。
今回の検証では「エアームド」「メタグロス」など、はがねタイプポケモンとの戦闘を想定したものだったので「かえんほうしゃ」を覚えさせていました。
スーパーリーグ常連の「マリルリ」や「ナマズン」などはそもそもの相性が悪く、あまり戦う機会がないので、この辺りのポケモンを意識する必要は薄く、選出される機会の多い「チルタリス」や「トロピウス」あたりのポケモンを意識して「ストーンエッジ」を覚えさせておくと対応力が上がります。
ただ、最大CPと攻撃ステータスの関係で、攻撃性能が重要であるレイドバトルやジムバトルでの活躍は難しく、スーパーリーグをよく遊ぶトレーナーさん以外は、わざわざ解放しなくてもいいかなと思います。
作成難易度が高いポケモンですが1匹いるとスーパーリーグで戦うのがかなり楽しくなるので、タテトプスを見かけたら、ダッシュ&パイルのみでゲットしてみてくださいね!
![]() |
・販売元: Niantic, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 294.1 MB ・バージョン: 1.103.0 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
©2019 Niantic, Inc. ©2019 Pokémon. ©1995-2019 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.