【PUBGモバイル攻略】バイオハザードコラボ2日目夜ゾンビラッシュを絶対生き残る方法
『PUBG MOBILE(PUBGモバイル)』で実施されている『BIOHAZARD RE:2』コラボイベントの、2日目夜のゾンビラッシュで生き残る方法を紹介します。
『BIOHAZARD RE:2』コラボイベントは夜にゾンビが襲来!
『BIOHAZARD RE:2』コラボイベントでは、1日目の夜と2日目の夜の2回、大量のゾンビが襲ってきます。

この記事では、そのゾンビラッシュで生き残る方法を紹介します。
階段で火力を集中しよう!
味方とはぐれてソロで戦っている場合、建物の階段で「絶対に弾が当たる状況」を作ると生き残りやすいです。
とくに1日目であれば弾切れにならない限り生き残れます。

ポンプショットガンはほとんどのゾンビを1発で倒せるため、1日目の夜はショットガンをもって建物にこもるのもおすすめです。
こちらはポチンキの2階建て。

ほかにもヤスナヤや学校横にあるアパートの階段、

R.P.D.奥の通路なんかも強ポジです。

屋上や階段からゾンビがばらける場所はダメ!
ただし、建物ならどこでも良いというわけではありません。
屋上は酸の攻撃にやられる
まず、屋上は絶対にNGです。

酸を吐くゾンビが屋外から攻撃してくるため、待ち構えているだけでダメージを受けてしまいます。
階段から離れて守ると分散する
続いて階段を登ったゾンビが、左右にばらけてしまうスペースがある建物もおすすめできません。

移動するゾンビを追いかけてエイムがぶれてしまうため、攻撃を多く受けてしまいます。
走って逃げるのもムリ
大量のゾンビに追いかけられると走って逃げたくなりますが、こちらもダメです。

足が速いゾンビがいるため、少しずつ削られてやられてしまいます。

2日目の夜を絶対に生き残るには?
2日目の夜のゾンビラッシュを絶対に生き残る方法は、車に乗って逃げることです。

時速20~30kmくらいでゆっくり走らせながら屋外を逃げ続ければ、ゾンビは追いつけません。
『BIOHAZARD RE:2』コラボの車はあまりガソリンが入っていませんが、タップ連打で細かくアクセルを踏めば朝まで余裕でもたせることができます。

車以外で生き残る方法は?
それでは、車がないときはどうするか?
2日目夜はゾンビの多さにほぼ確実にダメージを受けてしまうため、夜がきた時点で【エナジードリンク】や【鎮痛剤】を飲んでブーストゲージを溜めておきましょう。

これでダメージを受けても自動で回復してくれるため、長くゾンビを攻撃することができます。
また、ダメージを受けたら味方に任せて一度下がることも重要です。

体力を回復したら、また前に出て戦いましょう。
自分が前に出ることで、今度は味方が体力を回復できます。

『BIOHAZARD RE:2』コラボイベントは、味方との連携が何よりも重要です。
野良でも音声チャットやテキストチャットを使い、うまくコミュニケーションを取ってゾンビラッシュを生き残りましょう!
![]() |
・販売元: PUBG CORPORATION ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 2,392.4 MB ・バージョン: 0.11.0 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
©2019 PUBG Corporation. All Rights Reserved.