【パズドラ】ガネーシャの財窟 オススメ周回編成! 効率良くキラーやノエルをゲット!
この記事では、みんなのQ&Aに投稿されていた「ガネーシャの財窟周回パーティー」についてまとめました。
ガネーシャの財窟周回パーティー
今週はガネーシャの財窟が開催されています。
報酬も7周年仕様で豪華になっており、出来るだけ回収したいところ!
この記事では、みんなのQ&Aに投稿されていた「ガネーシャの財窟の周回パーティー」についてまとめました。
ぜひみなさんの意見を参考にして、周回効率を上げましょう!
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
今回紹介するのは「ガネーシャの周回パーティー」についての質問です。
皆さんはどんなパーティーで周回しているのでしょうか。
↑↑↑↑アシスト↑↑↑↑
ガネーシャの財窟周回パーティー紹介コーナー
皆様お疲れさまです。
今日からガネダンが来てますね。特別仕様で報酬も豪華なだけあって、力を入れている方も多いのではないでしょうか。
さて本題ですが、そのガネダンの皆様の周回パーティを募集します。特に深い理由はないですが、この掲示板を利用している方の参考になればという思いが強いです(実際、知人にどんなパーティ使ってるのかと聞かれました)。
心優しい皆様のご回答をお待ちしています!
以下私のパーティ紹介です。
L ヴァース(アシストウルム武器)
S メル(超覚醒追い討ち、アシストラー)
光アマテラス
正月ヤマトタケル(超覚醒ドラゴンキラー、アシストショーテル武器)
プラリネ(超覚醒神キラー、潜在回復キラー×3、アシストショーテル武器)
F ヴァース(アシスト小太郎武器)
これで大体1分弱で周回しています。
まずリダフレで完全お邪魔耐性にしています(2階で丼龍だった場合は先制お邪魔生成のため)。
メルはかぐや姫要員、アシストのラーは1階用です。
アマテラスは2階で猫龍が出てきたとき用です。
ヤマタケはスキブ要員、且つ2階の丼龍or猫龍要員です。
プラリネはボス要員です。快適に周回するならプラリネの各キラーは必須です。これでボスを光1コンボで抜けます。
立ち回りとしては、
1階…ラー(メルにアシスト)
2階…火1コンボ。猫龍の場合はアマテラス。
3階…光1コンボ
4階…かぐや姫なら回復縦1列&木か光1コンボ。回復がなければヤマタケかプラリネのスキル使用。アグニなら適当に6コンボ。木か光があった方がいい?
5階…光1コンボ
ちなみにショーテル武器は回復キラー付与です。ショーテル武器の有無を含め、ヤマタケとプラリネにキラーを付けるのが辛いという場合は、効率は落ちますがコンボ数を増やすことで対応できます。
皆様お疲れさまです。
今日からガネダンが来てますね。特別仕様で報酬も豪華なだけあって、力を入れている方も多いのではないでしょうか。
さて本題ですが、そのガネダンの皆様の周回パーティを募集します。特に深い理由はないですが、この掲示板を利用している方の参考になればという思いが強いです(実際、知人にどんなパーティ使ってるのかと聞かれました)。
心優しい皆様のご回答をお待ちしています!
以下私のパーティ紹介です。
L ヴァース(アシストウルム武器)
S メル(超覚醒追い討ち、アシストラー)
光アマテラス
正月ヤマトタケル(超覚醒ドラゴンキラー、アシストショーテル武器)
プラリネ(超覚醒神キラー、潜在回復キラー×3、アシストショーテル武器)
F ヴァース(アシスト小太郎武器)
これで大体1分弱で周回しています。
まずリダフレで完全お邪魔耐性にしています(2階で丼龍だった場合は先制お邪魔生成のため)。
メルはかぐや姫要員、アシストのラーは1階用です。
アマテラスは2階で猫龍が出てきたとき用です。
ヤマタケはスキブ要員、且つ2階の丼龍or猫龍要員です。
プラリネはボス要員です。快適に周回するならプラリネの各キラーは必須です。これでボスを光1コンボで抜けます。
立ち回りとしては、
1階…ラー(メルにアシスト)
2階…火1コンボ。猫龍の場合はアマテラス。
3階…光1コンボ
4階…かぐや姫なら回復縦1列&木か光1コンボ。回復がなければヤマタケかプラリネのスキル使用。アグニなら適当に6コンボ。木か光があった方がいい?
5階…光1コンボ
ちなみにショーテル武器は回復キラー付与です。ショーテル武器の有無を含め、ヤマタケとプラリネにキラーを付けるのが辛いという場合は、効率は落ちますがコンボ数を増やすことで対応できます。
みんなの反応を見る
→質問詳細 | パズドラ攻略 みんなのQ&A
みんなの回答はこちら
ヴェロアでドロップ率UP
メダル回収優先のために片ヴェロアにしています。
リーダー:闇木カミムスビ…覚ラー
バイソン…アメン武器
濃姫…神キラー2
転堕ルシ…アマテラス、神キラー3
デスファリオン…メイメイ
フレンド:ヴェロア…木ソニア
指+バッヂ
かぐや姫戦でバイソンのスキルを使用するためにスキブ3個持ちを積めてます。スキブバッヂにするか、堕ルシかデスファの超覚醒をスキブにすればアメン武器は不要になります。
潜在覚醒は特に意識してませんが付けてあればより楽になります。
1F…覚ラー固定ダメ。
2F…いっぱいコンボ。
3F…いっぱいコンボ。
4F…かぐや姫はバイソンで根性割れます。アグニはいっぱいコンボ。
5F…メイメイやヴェロア(木ソニア)使っていっぱいコンボ。
2F〜4Fは欠損していなければ5〜7コンボで抜いていけます(細かい計算は出してないので組めるだけ組んでます)。欠損時は濃姫、メイメイ、ヴェロアで対応します。
2Fで猫の先制を受けた際の保険として濃姫かアマテラスで回復が出来ます。
ボスは闇いっぱい絡めながらコンボします。ちなみに木ソニアがなくてもメイメイ(ズオー、ロミアも可)→ヴェロアの順に使えば木闇の2色に出来ます。
高速とまではいきませんが1Fとかぐや姫を簡略化したパーティーです。
かぐや姫対策にサタンを編成したいが回復出来ないので事故が怖いという方にオススメかもw
単純にバイソンのスキルを使いたかっただけなのは秘密ですw
どうやら財窟はドロ率が高めのようですね。片方をヴェロアやお掃除リヴァイなどのドロ率アップリーダーにするだけでほぼ確実にメダルが5枚落ちます。
編成が面倒なら素直に極メタ×ヴェロアでも簡単に周れますね。
リーダー:闇木カミムスビ…覚ラー
バイソン…アメン武器
濃姫…神キラー2
転堕ルシ…アマテラス、神キラー3
デスファリオン…メイメイ
フレンド:ヴェロア…木ソニア
指+バッヂ
かぐや姫戦でバイソンのスキルを使用するためにスキブ3個持ちを積めてます。スキブバッヂにするか、堕ルシかデスファの超覚醒をスキブにすればアメン武器は不要になります。
潜在覚醒は特に意識してませんが付けてあればより楽になります。
1F…覚ラー固定ダメ。
2F…いっぱいコンボ。
3F…いっぱいコンボ。
4F…かぐや姫はバイソンで根性割れます。アグニはいっぱいコンボ。
5F…メイメイやヴェロア(木ソニア)使っていっぱいコンボ。
2F〜4Fは欠損していなければ5〜7コンボで抜いていけます(細かい計算は出してないので組めるだけ組んでます)。欠損時は濃姫、メイメイ、ヴェロアで対応します。
2Fで猫の先制を受けた際の保険として濃姫かアマテラスで回復が出来ます。
ボスは闇いっぱい絡めながらコンボします。ちなみに木ソニアがなくてもメイメイ(ズオー、ロミアも可)→ヴェロアの順に使えば木闇の2色に出来ます。
高速とまではいきませんが1Fとかぐや姫を簡略化したパーティーです。
かぐや姫対策にサタンを編成したいが回復出来ないので事故が怖いという方にオススメかもw
単純にバイソンのスキルを使いたかっただけなのは秘密ですw
どうやら財窟はドロ率が高めのようですね。片方をヴェロアやお掃除リヴァイなどのドロ率アップリーダーにするだけでほぼ確実にメダルが5枚落ちます。
編成が面倒なら素直に極メタ×ヴェロアでも簡単に周れますね。
ヴェロアやお掃除リヴァイをリーダーにするのはよく見る方法ですね。
攻撃倍率が低いのが難点ですが、片方をカミムスビや闇メタにすることでカバー出来るようです。
↑↑↑↑アシスト↑↑↑↑
転生サタン継承で楽々周回
L闇ラジョア(超覚醒スキブ+、覚醒不動明王継承)
S転生堕天ルシファー(超覚醒スキブ、神キラー3、転生サタン継承)
転生堕天ルシファー(超覚醒スキブ、悪魔キラー3、転生サタン継承)
光ヴァレリア(超覚醒7コンボ強化、遅延6、転生サタン継承)
光ヴァレリア(超覚醒ガードブレイク、遅延6、転生サタン継承)
F進化前ヴェロア(超覚醒チームHP強化、神キラー1遅延4、テューポーン武器継承)
ヴァレリアとヴェロアの超覚醒と潜在は不要です。
ヴェロアを1Fで撃ってあとはサタン撃ってズラすだけですね。
かぐや姫はサタンのブレスで根性割れるのでそのままズラすだけです。
アグニが出たらサタン→覚醒不動明王→盤面4コンボで。
泥率上げる為に進化前のヴェロアです。
S転生堕天ルシファー(超覚醒スキブ、神キラー3、転生サタン継承)
転生堕天ルシファー(超覚醒スキブ、悪魔キラー3、転生サタン継承)
光ヴァレリア(超覚醒7コンボ強化、遅延6、転生サタン継承)
光ヴァレリア(超覚醒ガードブレイク、遅延6、転生サタン継承)
F進化前ヴェロア(超覚醒チームHP強化、神キラー1遅延4、テューポーン武器継承)
ヴァレリアとヴェロアの超覚醒と潜在は不要です。
ヴェロアを1Fで撃ってあとはサタン撃ってズラすだけですね。
かぐや姫はサタンのブレスで根性割れるのでそのままズラすだけです。
アグニが出たらサタン→覚醒不動明王→盤面4コンボで。
泥率上げる為に進化前のヴェロアです。
こちらも同じく片ヴェロアのパーティー。
先ほどのパーティーに比べると編成難易度は上がりますが、その分ほとんどパズルを組まずに済むのがポイント。
時間効率も上がるので、より効率よく周回することができますね!
↑↑↑↑アシスト↑↑↑↑
周回といえば!
自分は
ゼウスギガ(ニコルん)
プラリネ(神キラー3つ)
嫁シェアト(追い討ち+変換)
くじら(幽助)
くじら(ラー)
Fギガ
です。
まー、道中は適当に。
もっとサクサク簡単なパーティー組めるんだろうけど、考えるのが面倒臭くてこんな感じです(笑)
ゼウスギガ(ニコルん)
プラリネ(神キラー3つ)
嫁シェアト(追い討ち+変換)
くじら(幽助)
くじら(ラー)
Fギガ
です。
まー、道中は適当に。
もっとサクサク簡単なパーティー組めるんだろうけど、考えるのが面倒臭くてこんな感じです(笑)
ゼウスGIGA、ゼウスヴァースは周回パーティーの代名詞ですね。
何と言ってもサブの選択肢が多いので、誰でもパーティーを組みやすい!
今回使ってる方も多いのではないでしょうか。
↑↑↑↑アシスト↑↑↑↑
この質問に回答する
→質問詳細 | パズドラ攻略 みんなのQ&A
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
パズドラくん(@pdkun)
ダンジョンボーナス持ちのキャラを入れてみたりするのもいいかも!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 119.4 MB ・バージョン: 4.1.6 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |