リィンとクロウがまくら投げ!? 『軌跡』キャラになれるVRカフェ先行プレイレポート
『軌跡』シリーズのキャラになってゲームを遊べるVRカフェがあるんだって!? 3月18日からコラボが始める「VREX(ヴィレックス)」で、実際に遊んできました!
『軌跡』キャラになりきってVR体験。『軌跡』シリーズ15周年記念コラボカフェが3月18日(月)より開催
日本ファルコムの傑作RPG『軌跡』シリーズ生誕15周年を記念して、フタバ図書が運営する、最新のVR体験と飲食ができるレストラン「VR Game&Cafe Bar VREX(ヴィレックス)」(渋谷/新宿/広島)との期間限定コラボカフェが行われます。
開催期間は2019年3月18日(月)〜4月21日(日)で、東京の渋谷宮益坂店、新宿店、および広島の広島八丁堀店でコラボを楽しむことができます。
▼渋谷宮益坂店。
▼新宿店。
▼広島八丁堀店。
期間中はリィンやクロウ、アリサ、アルティナといった『閃の軌跡』のキャラクターになりきって、VREXの体感VRゲーム9種類を楽しめるだけでなく、「蒼白飯《苦境》」「虹色ミルクレープ」「蒼のオルディーネ」といった作品にちなんだオリジナルのコラボフード、コラボドリンクも提供されます。これはうれしい!
※前半(3月18日〜4月7日)と後半(4月8日〜21日)でキャラクターが入れ替わります。
▼個人的には「まくら投げ」がツボ(笑)。学生気分でガチ対決するリィンとクロウになりきれるなんて!
なお、VREX店内では『軌跡』シリーズのオリジナルグッズが購入できるショップが出張開店されるほか、イベント期間中はVREXでコラボVRゲーム、フード、ドリンクを1つ購入につき、オリジナルICカードステッカー(全9種+シークレット)1枚がプレゼントされますよ。
▼オリジナルICカードステッカーは全9種+シークレット。遊んだり食べたりして集めましょう!
リィンたちになりきってみた! 『軌跡』VRを先行体験レポート!
そもそも『VREX』のVRゲームは、1人でプレイするというより、知り合いといっしょにわいわい楽しめるところが大きなポイント。
一緒にプレイする人が見えて(もちろん、ゲーム内のキャラの姿で!)、互いの声が聞こえるので臨場感がバツグン!
広めの空間でVRの世界の中を自由に動き回れますし、ハイタッチなどのコミュニケーションもできちゃいます。つまり、『軌跡』キャラクターになりきったロールプレイが楽しめるのはもちろん、武器や、みっしぃぬいぐるみを持って記念写真を撮影することだってできちゃうんです!
▼記念写真も楽しい!
前半ではリィン、クロウ、アリサ、アルティナの4名になりきれます。リィンとクロウの熱い友情写真なんかを撮影できるチャンスですね!
さて、VREXでは12種類のVRゲーム(2019年2月現在)を楽しめますが、今回のコラボ対象は9種類。
画像引用元:「軌跡シリーズ15周年記念コラボカフェ」紹介ページ
【コラボ対象となる9種類のVRゲーム(1〜4人用)】
・まくら投げ:あの「まくらなげ」を、VR世界で完全再現!?
・Mogura in VR:もぐら叩き…ではなく、出荷!?
・ボンバードッヂ:ボールの代わりに、時限式の爆弾を投げて、ぶつけて、爆発させろ!
・SUSHICOASTER:指定された寿司ネタをじゃんじゃん食いねえ!
・おさらわり:ストレス発散! お皿をや貯金箱を壊しまくれ!
・ヨケロック:迫り来る巨大な岩を回避せよ!
・ばんばんブルーム:ばんばん撃って自分色の花を咲かせるほのぼの&本格VR陣取り合戦!
・しゃるうい花火:ビーチや宇宙(!?)でまったり楽しめるVR花火体験!
・トレジャーバレイ:宝の眠る渓谷を下って、財宝ザクザクゲット!
VRゲームを遊ぶ際は、ヘッドマウンドディスプレイのほか、背中にリュック的な機材を背負い、両手にセンサーバーを持つことに。
ヘッドマウントディスプレイを通じてみると、周りの人がリィンなどの姿になって見える&動いているのもすごいのですが、自分の手の動きや足などもゲーム内のキャラのものとなっていて、なんだか不思議な感じ(笑)。
(チュートリアル時は壁の一部が鏡のようになっていて、自分の全身も見られるのですが……しっかりと自分がクロウの姿になっていて驚きました)
イヤホンやインカム的なものはなく、アナログ的に普通に声を出して周りのプレイヤーと接することになりますが、むしろそのアナログさが自然な感じで違和感なし!
センサーバーには2つのボタン&トリガ的なものが用意されており、これを使うことで「持つ&離す」「引き寄せる」「空中に固定する」ことなどが可能です。
さらにそれを応用して、持ったものを振りかぶりながら「離す」ことで、「投げる」など、直感的にアクションを楽しむことができました。
いやあ、自分の動作と直結して楽しめるから、VR酔いもありませんし、とても楽しく遊べました!
▼「まくら投げ」を遊ぶ際は、片手にまくらを持つ&空中に設置して盾代わりにするのが攻略のコツ。ちなみに後半は、座布団やツボも飛び交い、カオスなバトルを楽しめます(笑)。
▼「Mogura in VR」はドカンから顔を見せるモグラをつかまえて、カゴに投げ入れるゲーム。もぐらの姿がまた愛くるしい!
▼ストレス発散に最適な「おさわわり」。バットやハンマーを使って、いろいろな物を壊しまくりましょう!
▼ゲームプレイ後は、ゲーム内で撮影した記念写真を1枚200円(価格は店舗によって異なります)でプリントアウト可能。記念にぜひ!
詳しいゲーム内容は公式サイトでもご確認ください!
コラボフードやドリンクにも注目!
3月18日〜4月7日の前半は、リィン、クロウ、アリサ、アルティナと、それぞれにちなんだフードやドリンクを楽しめます。
画像引用元:「軌跡シリーズ15周年記念コラボカフェ」紹介ページ
コラボメニューを考えたスタッフの方がそもそも『軌跡』シリーズのファンだったということもあり、愛も込められた素敵な料理&ドリンクとなっていました。
▼全品試食もしましたが、けっこうなボリュームで完食ならず……。おいしかったです!
▼珍妙料理「蒼白飯《苦境》」は見た目が「うっ」となる青ですが、味自体はチーズリゾットでウマー! トリュフも乗った食欲が進む一品です。リィンのコラボドリンク「緑茶レモネード」と2つあわせて、和というか、東方のテイストを楽しんでみてはいかが?
▼リィンのコラボドリンク「緑茶レモネード」。ちょっと緑茶の風味が強いので人を選ぶかもしれませんが、少し時間がたつと、はちみつ漬けのレモンから味が染み出てきて、また違った味わいを楽しめます。
▼独自料理「裏フィッシュバーガー」は、ゲームを遊んだ人ならにニヤリですね。クロウのコラボドリンク「蒼のオルディーネ」とあわせるのも乙なものかと。バーガーもつけあわせのポテトもボリューム満点で、個人的にイチオシ!
▼クロウのコラボドリンク「蒼のオルディーネ」。爽やかな味の蒼いジュースの下にストロベリーが沈んでいて、かきまぜて飲むといっそうスッキリ!
▼アリサのコラボドリンク「仕事終わりのローズラテカプチーノ」とコラボフード「鼓舞サラダ」を一緒に食べれば、仕事終わりの疲れた身体をリフレッシュできそうですね。珍妙料理「鼓舞サラダ」は「コブサラダ」とかかっている感じで、でっかいベーコンや卵もおいしい! 金箔もかかっていて、気持ちもアゲアゲに!
▼仕事終わりのローズラテカプチーノ。オフィスレディーが仕事帰りにカフェで楽しむようなオシャレなカプチーノ。ホットドリンクがノドに優しい〜。
▼アルティナのコラボドリンク「黒糖ふわふわチョコレートタピオカミルクティー」とコラボフード「虹色ミルクレープ」のペアは、アルティナのイメージによく合いますね。絶品料理「虹色ミルクレープ」は、クレープの周りにオレンジ(マンゴー)や緑(キウイ)など、色とりどりの虹のようなソースも付け添えられていてビューティフル!
▼アルティナにぴったりの黒糖ふわふわチョコレートタピオカミルクティー。わたがしにシロップをかけて、溶かしながら楽しむのですが、もう「甘いオブ甘い」という感じ。アルティナの反則級のかわいらしさが表現されている気がしました!
予約必須ではなく、空き状況によっては当日に飛び込みでも利用できますが、かなり人気が出そうなので予約しておくのがおすすめ。
公式サイトから予約(渋谷宮益坂店/新宿店/広島八丁堀店)できるので、『軌跡』ファンの方は早めに予約しておきましょう!
【VR Game&Cafe Bar VREX(ヴィレックス)コラボ概要】
■開催期間:2019年3月18日(月)~2019年4月21日(日)
■場所
【渋谷宮益坂店】
東京都渋谷区渋谷1-12-1カレイド渋谷宮益坂3F
【新宿店】
東京都新宿区歌舞伎町1-27-5APMビル5F
【広島八丁堀店】
広島県広島市中区新天地5-3ドン・キホーテ広島八丁堀店5F
■営業時間
・渋谷宮益坂店12:00-23:30
・新宿店10:00-23:30
・広島八丁堀店11:30-23:00
(ラストオーダー:ゲーム・フードは閉店1h前、ドリンクは30分前)
■コラボイベント期間中の施設利用に関して
・ゲーム体験のみ、フードのみ、ドリンクのみ、グッズ購入のみの利用も可能です。
通常のVREXのサービス(VR・AR体験、フード、ドリンク)もご利用できます。
■料金
・コラボVRゲーム(+記念写真1枚+ICカードステッカー1枚)1,050円(税込)
・コラボフード(+ICカードステッカー1枚)1,050円(税込)
・コラボドリンク(+ICカードステッカー1枚)1,050円(税込)
・コラボフード&ドリンクセット(+ICカードステッカー2枚)1,750円(税込)
・コラボフルセット(VRゲーム+記念写真1枚+コラボフード+コラボドリンク+ICカードステッカー3枚)2,450円(税込)
■予約方法
・公式サイトから予約(渋谷宮益坂店/新宿店/広島八丁堀店)
▼オリジナルICカードステッカーは全9種+シークレット。
画像引用元:「軌跡シリーズ15周年記念コラボカフェ」紹介ページ
© Nihon Falcom Corporation. All rights reserved.
© FUTABA TOSHO CO.,LTD. All rights reserved.
『AppBank』のビューワーアプリをインストールしよう!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: 仕事効率化 ・容量: 62.6 MB ・バージョン: 2.0.6 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |