【FGO】CBC2019概念礼装の事前希望アンケート結果発表。ホワイトデーに縁ある彼が人気
『Fate/Grand Order(FGO)』で開催されるキャンペーン「カルデアボーイズコレクション(CBC)2019」の新規概念礼装に関するアンケート結果を発表します。
ホワイトデー概念礼装の希望を事前調査

2月27日(木)8:00〜3月4日(月)10:00に実施した「CBC2019」についてのアンケートから、「概念礼装に登場してほしいサーヴァント」の結果を、皆さんからのコメントと合わせて発表します。
ぜひ3月8日(金)に発表された実際の「CBC2019」の情報と合わせてご覧ください。はたして、皆さんが望んだサーヴァントは概念礼装に登場したでしょうか?
関連記事 |
---|
【FGO】CBC2019アンケート結果発表! 新規実装サーヴァントの予想意見を大公開 |
【FGO】CBC2019霊衣の実装希望アンケート結果。トップ3にはある共通点が……!? |
人気サーヴァント上位5位を発表!
特に人気が高かったサーヴァントを第5位から順に発表します。なお、今回の結果では同率得票によって第5位が3騎、第2位が2騎になりました。
■第5位:星3ランサー「クー・フーリン」……7票
staynightから思い入れのあるサーヴァントだから。
(ラキさん)
第1部の最初から付き合ってくれた頼りになるサーヴァントで一番好きだから。
(キラさん)
シリーズ第1作『Fate/stay night』から長きにわたって多くの作品に登場している元祖ランサーことクー・フーリンが第5位にランクイン。
非情に徹する仕事人気質でありつつ、頼れる兄貴分としての活躍も特徴的なサーヴァントです。多面性は多くのファンを惹きつける一因かもしれませんね。
『FGO』ではフレンドポイント召喚から出現する星3サーヴァントでありながら、回避、ガッツ、弱体解除などといった豊富な能力で抜群の継戦性能を発揮。「レアリティ詐欺」と称されることもあるほど優秀なので、窮地を救われたマスターは多いのではないでしょうか。
▼2018年の星3概念礼装「マスケティアーズ」でほかのクー・フーリンと共演。しかし兄貴濃度400%の反動か、今年の概念礼装には登場しませんでした。
■第5位:星3アサシン「岡田以蔵」……7票
ホテルとのコラボにもいて聖杯転臨ランキング1位で……来ないはずがないでしょう! 来てくれ! 以蔵さん!!!
(匿名希望さん)
一番好きなので何かしら見たい。
(異様に美味いさん)
「CBC2018」開催時点では実装されていなかった星3アサシン「岡田以蔵」が第5位にランクイン。
2018年に実装された中ではもっとも聖杯を捧げられたサーヴァントであり、以前AppBank.netで実施した聖杯に関するアンケートでも大人気でした。
キャスト陣からも人気が高いようで、声優の田中美海さんと悠木碧さんも「FGO冬祭り」のステージで被ダメージボイスの「なんじゃあ!」をかわいいポイントとして挙げていました。
昨年実装されたばかりなので。やはり以蔵さんなど和製鯖との概念礼装が見たいです。もしくは守護者同士エミヤ系と集合とか。
(ねこねこカルデアさん)
このコメントは以蔵ではなく坂本龍馬へ寄せられたものだったのですが、2騎の組み合わせが実現した記念にご紹介。おめでとうございます!
▼今年の星4概念礼装「桜花爛漫」。この掛け合いにこの表情、感情が無限になっちゃいますね……!

■第5位:星0サーヴァント……7票
■■■■■が好きだから。
(魔法少年ぬこレンレンさん)
そろそろ……ねぇ?
(そ(略)さん)
※非公開サーヴァントのため伏せ字としています。
真っ黒な“あのサーヴァント”が第5位にランクイン。「CBC2019」の概念礼装にも登場しませんでしたが、隠れているほうが“らしい”とも考えられるので悩ましいものです。
▼イベントにはしっかり登場しています。「CBC」に限らず、今後何らかの概念礼装に登場してくれたらうれしいですよね。

■第4位:星5セイバー「シグルド」……11票
そろそろ1.5部や2部キャラの出番が欲しいのと、シグルド礼装があればブリュンヒルデ旅装と並べて夫婦感をマシマシにしたいので。
(はにわ犬さん)
今年のバレンタインイベント礼装でブリュンヒルデの礼装が出ているので。
(ゆか猫さん)
第4位は、知的でクールなメガネのドラゴンスレイヤー・星5セイバー「シグルド」。「CBC2018」開催時点では実装されていなかったサーヴァントです。
アンケート開始時点で「CBC2019」の概念礼装に登場することが判明していたにもかかわらず、多くの票を集めました。人気のすさまじさがわかります。
「バレンタイン2019 ボイス&レター・これくしょん!~紫式部と7つの呪本~」でブリュンヒルデが描かれた概念礼装が登場したこともあり、ホワイトデーで登場するシグルドの概念礼装と合わせたいという意見をいただきました。
▼星3「アンダー・ザ・ナイフ」に燕青(新宿のアサシン)と登場。ツートーンカラーの髪や跳ねた襟足からは、やはりあの名医を連想しますよね?(笑)

■第2位:星4セイバー「蘭陵王」……12票
昨年実装された新鯖であり、かなりの美少年ときた!
英雄王や太陽王の様にふははははは! と笑われながらホワイトデーを過ごすのもありですが、蘭陵王と共にお淑やかにゆっくりと過ごすのも良さそうです。
(音無 理樹さん)
顔がいい。まだ礼装ないのでこの時期はぴったりでしょう。
(ギル巌窟王推しの人さん)
一年間で実装された中で1番好みの男性鯖なので。
(ひあるさん)
「顔がいい」、「好み」といった意見が多く寄せられ、星4セイバー「蘭陵王」が第2位に。
彼の美貌は、味方の士気を下げないために仮面を被ったとされるほどのもの。しかし多くのマスターは、むしろ士気が上がっているかもしれませんね。
美貌だけではなく、穏やかで気品ある性格も蘭陵王の魅力です。スキル使用時のボイス「どうどう、よしよし」には特に人柄が現れていると思います。
▼異聞帯で同陣営だった始皇帝と星4「深謀遠慮」に登場。「真人」は全開の美貌にも動じない!?

■第2位:星5アーチャー「ギルガメッシュ」……12票

カッコイイし人気サーヴァントだから。
(アイナさん)
そりゃ、英雄王だからね。概念礼装に登場しなくては!
(やべー奴さん)
絶対的な王として君臨する我らが英雄王ことギルガメッシュが第2位に。惜しくも1位を逃す結果となりましたが、人気の高さは健在です!
2016年の初回「CBC」から毎年必ず概念礼装に登場していましたが、今年は残念ながら登場しませんでした。昨年はキャスター版の霊衣実装や「バトル・イン・ニューヨーク」での活躍もありましたし、お休みはやむをえないことかもしれませんね。
▼昨年の概念礼装「黄金と太陽の勝負師」は、リアルイベントで存在感抜群のデザートになりました。


■第1位:星5セイバー「アーサー・ペンドラゴン〔プロトタイプ〕」……14票
Fateの『顔』キャラがアルトリアである以上、男性サーヴァントのイベントだと、男性版アルトリアであると「プロト・アーサー」が出るのが普通かなぁっと。
(K-Gさん)
やはりアーサー王が出てこないと。
(匿名希望)
数多の対象サーヴァントから堂々たる第1位に輝いたのは、「CBC2017」で実装され、「CBC2018」で霊衣が追加された星5セイバー「アーサー・ペンドラゴン〔プロトタイプ〕」でした。
2017年からは「CBC」限定概念礼装の常連にもなっていることから、「CBC」の代表サーヴァントというイメージがある方は少なくないかもしれませんね。
3月8日(金)に告知された「CBC2019」情報にアーサーの復刻は含まれていませんでしたが、バレンタインではイベント途中での復刻ピックアップ開始が恒例となっているので、アーサーが復刻される可能性はまだ否定できません。ずっとアーサーを待っていた方には、もう少しだけ様子をうかがうことをオススメします!
▼「CBC2019」の星5「ダンス・ウィズ・ラウンズ」では円卓の騎士と共演。もはや美しさだけで「世界を救う戦い」ができちゃいそうな布陣です。

■上位ランキング
順位 | サーヴァント名 | 得票数 | |
---|---|---|---|
第1位 | ![]() |
星5セイバー アーサー・ペンドラゴン〔プロトタイプ〕 |
14票 |
第2位 | ![]() |
星4セイバー 蘭陵王 |
12票 |
第2位 | ![]() |
星5アーチャー ギルガメッシュ |
12票 |
第4位 | ![]() |
星5セイバー シグルド |
11票 |
第5位 | ![]() |
星3ランサー クー・フーリン |
7票 |
第5位 | ![]() |
星3アサシン 岡田以蔵 |
7票 |
第5位 | ![]() |
星0サーヴァント | 7票 |
第8位 | ![]() |
星4アーチャー エミヤ |
5票 |
第8位 | ![]() |
星4ライダー 坂本龍馬 |
5票 |
第8位 | ![]() |
星5アサシン 山の翁 |
5票 |
第8位 | ![]() |
星5ルーラー 天草四郎 |
5票 |

第1位のアーサーでも、得票率は全体の7.7%。投票結果の円グラフからもおわかりいただける通り、今回のアンケートでは、さまざまなサーヴァントへ幅広い支持が寄せられました!
■ほかのサーヴァントへのコメントも紹介
惜しくも上位5位に入らなかったサーヴァントたちにも、さまざまなコメントが寄せられました。一部ではありますが、以下にご紹介します。
・星3アヴェンジャー「アントニオ・サリエリ」

サロン・ド・マリーにサリエリ先生が混ざった様子が見たいです。特にアマデウスと一緒のシーンを希望。
(はぬさん)
「サロン・ド・マリー」は2016年の「CBC」で登場した概念礼装。生前のマリー・アントワネットと交流があったシュヴァリエ・デオン、ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト、シャルル=アンリ・サンソンが一堂に会する様子が描かれました。
モーツァルト暗殺伝説を出典とするサーヴァント・サリエリは、アマデウスに対しては暴走してしまう一方、マリーの前では「借りてきた猫のように大人しくなる」人物でもあります。
「神秘の国のONILAND!! 〜鬼の王とカムイの黄金〜」でマリーおよびサロン・ド・マリーの3騎と同行した際はマリーへの理性が勝っていましたが、マリーがいない場合のサリエリの様子ももっと見てみたいものですね。
甘い物好きとか何それ可愛い。そんな可愛いポイントなんてホワイトデーとかバレンタインデーじゃないとピックアップ出来ないのでは???
(聖杯くださいさん)
史実では甘いものが好きだったとされるサリエリ。バレンタインイベントではあくまでも自らを殺戮機械のようなサーヴァントとして規定している様子が示されましたが、ホワイトデーでは和やかな姿を見られるのでしょうか。
ちなみに、以前開催されたローソンとのコラボレーション企画では、ロールケーキを前に恍惚の表情を浮かべていました。
▼バレンタインイベントでは殺戮者としての自己を頑なに主張したサリエリですが、「CBC2019」の概念礼装では、なんとアマデウスと笑顔で共演。

・星3ライダー「レジスタンスのライダー(クリストファー・コロンブス)」

そろそろレジライさんが礼装デビューしてもいい頃合いなのでは……?
(富士口勇生さん)
「CBC2018」開催時は、実装済みながらも概念礼装に登場しなかったクリストファー・コロンブス(レジスタンスのライダー)。
表情や言動のすさまじさが話題になりやすい一方、バレンタインイベントでは有名な逸話にちなんで含蓄のあるサービスをしてくれるような側面もあり、独特の深みがある人物です。
▼「CBC2019」の星3「BARトロイア」で満を持して登場。ところでこのバー、飲んでから無事に帰れるのでしょうか?(笑)

・星3ライダー「赤兎馬」

初めて見た時のインパクトと、言動の可愛さに心を奪われたサーヴァントなので、何らかの礼装に登場したら嬉しいです。
(はるさん)
ボーイ……ボーイ? 優しい目とイケボは今日もマスターを魅了してやまない。
今年は登場が叶いませんでしたが、今後共演するなら新宿のアヴェンジャーやイヴァン雷帝辺りが候補でしょうか(笑)。
・星4セイバー「柳生但馬守宗矩」

カルデア特捜班の世界観が好きすぎてその続きをもっと見たいから。
(anさん)
「CBC2018」で登場した「カルデア特捜班」に、ホームズ、新宿のアーチャーとともに描かれていました。「探偵ヱドモン」のようにシリーズが恒例化すれば、見られたかもしれなかった……。いやまだわかりません、来年にもチャンスがあるかもしれませんよ!
ちなみに「探偵ヱドモン」シリーズだった事前公開イラストには、「カルデア特捜班」のメンバーであるホームズが登場していました。「探偵ヱドモン」と同じ世界観なら、今後の展開次第で続きが見られるかもしれません。
▼癖のあるメンバーをまとめる柳生さんの姿、来年でもいいのでまた見てみたいですね!

・星5アーチャー「ニコラ・テスラ」

ギャグ要員として扱われることが多い雷電博士ですが、頼れる紳士な部分ももっと出ていいと!
本当にかっこいいんだぞ!
(せいかりょうげんさん)
ニコラ・テスラは自他ともに認める紳士的サーヴァント。
メインクエストでもイベントでも、生前のライバルだったトーマス・エジソンとのコメディ的なやり取りがすっかり定番と化していますが、元来は、現代文明の根幹である電気技術を確立させた偉大な英霊です。『FGO』もこの記事も、テスラがいなければありえなかったかもしれません。
ニコラ・テスラの紳士ぶりといえば、個人的には、マイルームにおけるマスターへの台詞「痺れるぞ、気を付けたまえ」とエクストラアタック時の台詞「痺れるぞ、耐えてみろ!」の対比が印象的です。しかし実装時期が早かったテスラはボイスの量が少なめなので、「CBC」概念礼装への登場はもちろん、ボイス追加も待ち遠しいサーヴァントですよね。
▼第四特異点で登場した比較的古いサーヴァントですが、概念礼装への登場回数は少なめ。画像は2016年8月に実装された星4「ミートウォーズ」。


・星5アヴェンジャー「巌窟王 エドモン・ダンテス」

探偵エドモンシリーズ、これからも続いてください!
(朔弥さん)
探偵ヱドモンが毎年楽しみなので。
(匿名希望さん)
星5セイバー「シグルド」と同じく、アンケート開催時点で概念礼装への登場が発表されていた「巌窟王 エドモン・ダンテス」ですが、「探偵ヱドモン」シリーズに期待するコメントが複数寄せられました。個人的にも、せっかくなので2020年以後も続いてほしいと思っています。
▼リアルイベントでイラストだけが先行公開されていた、星5「探偵ヱドモン〜真の黒幕編〜」。「犯人は■■」という伝統的展開ですね、わかります。

アンケートにご協力いただいた皆様、誠にありがとうございました。合わせて実施した新霊衣の希望アンケート結果は後日公開予定ですので、どうぞお楽しみに。
このほかのアンケート企画は、「アンケート」タグからご覧ください!
『FGO』の情報だけを集めたアプリができました!
『FGO』の最新情報を毎日お届けするニュースアプリをリリースしました! よろしければ、ぜひご活用ください!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ニュース ・容量: 15.3 MB ・バージョン: 1.1 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
![]() |
・販売元: Aniplex Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 215.6 MB ・バージョン: 1.55.1 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
(C)TYPE-MOON / FGO PROJECT