【ポケモンGO】レックウザ対策ポケモン一覧。こおりタイプのマンムーが大活躍!!
『ポケモンGO(Pokémon GO)』の伝説レイドバトルに登場する「レックウザ」の対策ポケモンを紹介します。(文:えだまめ)
レックウザが復活! 超待ってたぞ!
3月16日から18日の3日間、ついに「レックウザ」が伝説レイドバトルに復活します!
レックウザに挑もう
3月16日(土)早朝から3月18日(月)にかけてレイドウィークエンドが開催!
「伝説レイドバトル」に「レックウザ」が再登場します! ※今回のイベントでは、色違いの「レックウザ」は出現いたしません。
🔎 詳細はこちら: https://t.co/5GpwWr3X5m #ポケモンGO pic.twitter.com/P4r4Gj7zva— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) 2019年3月6日
レックウザの登場は13ヶ月ぶり! 待ち望んでいたトレーナーさんも多いのではないでしょうか!
今回の記事では、レックウザを効率よく撃破するための対策ポケモンを一覧で紹介します!
レックウザへの対策ポケモン一覧。 こおりタイプが大活躍!
レックウザは「ドラゴン&ひこうタイプ」を持っているので、「こおりタイプ」の攻撃で2重弱点を突くことが可能。
なので、こおりタイプのポケモンを中心に対策ポケモンを考えてみました。
マンムー
オススメ技は「こなゆき&ゆきなだれ」です。

マンムーは現在実装されているこおりタイプポケモンの中で攻撃性能がトップクラス。
「こなゆき」はゲージを貯める速度が非常に早く、2ゲージわざかつ高威力である「ゆきなだれ」を連発可能。
またレックウザの使用してくる「げきりん」「つばめがえし」「げんしのちから」を全て等倍で受けることが可能なのも大きく、攻守ともに対レックウザポケモンとして一番優秀です。
マニューラ
オススメ技は「こおりのつぶて&ゆきなだれ」です。

マニューラもマンムーとほぼ同等のダメージ効率を誇る優秀なアタッカー。
HPと防御が低く打たれ弱いので、大人数での挑戦で使用すると長所を活かしやすいです。
いわタイプ技である「げんしのちから」で弱点を突かれてしまうので、「げきりん」を使用してくるレックウザに対して使用するのがオススメです。
ルージュラ
オススメ技は「こおりのいぶき&ゆきなだれ」です。

上記2匹ほどではありませんが、ルージュラも超強力なアタッカーとして活躍可能。
ダメージ効率だけで見れば、後述するドラゴンタイプのポケモンを上回るポテンシャルを持っています。
イベントなどで高CPのルージュラを捕まえていて、まだボックスに保管しているトレーナーさんも多いと思うので、育成のコストが比較的低いというのが嬉しいですね。
かなり打たれ弱いので、しっかりと回避をするか、大人数での戦闘で使用するのがオススメです。
ディアルガ
オススメ技は「りゅうのいぶき&りゅうせいぐん」です。

最近実装されたディアルガは、ドラゴンタイプのポケモンの中では最もオススメ。
攻撃力だけで見れば、さらに優秀なドラゴンタイプもいるのですが、「げんしのちから」「つばめがえし」に対して耐性を持っているので、「げきりん」を使用されない限りは1匹で相当なダメージ量を叩き出すことが可能。
マスターリーグやジムバトルや他のレイドバトルでも優秀なポケモンのため、ディアルガが登場中の今の期間に、育成を限界まで進めてしまうのがオススメです。
レックウザ
オススメ技は「ドラゴンテール&げきりん」です。

ドラゴンタイプの中では攻撃性能がトップクラスで、レックウザに対して高いダメージ効率を誇る一体。
以前レックウザが出現した際にゲットしていて、育成を終えているトレーナーさんなら、超オススメのポケモンです!
2ゲージ技であるあ「げきりん」を使用可能なので、ゲージが無駄になりづらいというのも嬉しいですが、「げんしのちから」「げきりん」で弱点を突かれてしまうので、相手のスペシャルアタックには注意が必要です。
ジムバトル用のアタッカー、レイドバトル用のアタッカーなど、幅広い活躍も可能なので、まだレックウザを持っていないトレーナーさんも、今回の機会に育成をしておくことをオススメします。
パルキア
オススメ技は「りゅうのいぶき&りゅうせいぐん」です。

「げきりん」によって弱点は突かれてしまいますが、レックウザ戦以外での汎用性も高くオススメの1匹。
他の対策ポケモンを用意可能なのであれば、わざわざレックウザ戦のために育てる意味は薄いですが、天候ブースト時に捕まえた高CPの個体がボックスに沢山いるなら、即戦力として使用してしまうのがオススメです。
オススメ技の「りゅうせいぐん」は1ゲージ技のため、やられてしまってゲージが無駄にならないように注意!
カイリュー
オススメ技は「ドラゴンテール&げきりん」です。

比較的多くのトレーナーさんが所持していて、育成の手間が少ない場合が多いというのがオススメポイント。
2ゲージ技の「げきりん」を使用可能なので、ゲージが無駄になりづらいのも嬉しいですね。
しかし「げんしのちから」「げきりん」で弱点を突かれてしまうので、相手のスペシャルアタックには注意が必要です。
2~3人での撃破も可能! ダメージボーナスが美味しい!
レックウザは他の伝説レイドボスよりも比較的耐久力が低めに設定されています。
2重弱点を突ける「マンムー」や「マニューラ」などの強力なアタッカーを複数体用意可能なトレーナーさんが集まれば、2~3人での撃破も可能です。
少人数でのクリアが可能ということはゲットのチャンスも増えますし、あえて少人数で挑戦するという楽しみ方も出来ちゃいそうですね!
少人数で挑むことで、トレーナーひとりひとりのダメージ量が増加すれば「ダメージボーナス」によるボールの数の増加も狙えちゃいますよ!
レックウザの復活は3月16日から18日の3日間限定。 次にいつ登場するかは不明なので、この機会にたくさん挑んでたくさん捕まえちゃいましょう!
![]() |
・販売元: Niantic, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 287.7 MB ・バージョン: 1.105.1 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
©2019 Niantic, Inc. ©2019 Pokémon. ©1995-2019 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.