手に汗握る真剣勝負がアツい『サムライスピリッツ』シリーズの思い出とコラボイベントを紹介! 【キングス】
『Clash of Kings(クラッシュ オブ キングス)』で『真サムライスピリッツ 覇王丸地獄変』とのコラボイベントが開催中です。この記事では、『サムライスピリッツ』シリーズが好きなライター「カワチ」さんの思い出コラムと合わせて、コラボイベントの概要とプレイレポートをお届けします。
『サムライスピリッツ』の思い出〜体が真っ二つで血がドバドバ……これが真剣勝負の世界か!(文:カワチ)
1993年、ゲームセンターを決戦……いや、血戦の地に変えたゲームがありました。その名は『サムライスピリッツ』(通称:サムスピ)!
1993年当時は格闘ゲームブームの真っ只中でしたが、『サムスピ』は和風で渋い世界観を醸し出していることもあって、ひときわ異彩を放っていましたね。
本作は武器を手にした侍や忍者が斬り合う内容で、ダメージ設定がとても大味。たったの一撃で体力ゲージの3分の2が奪われてしまうことも。
しかし、だからこそいつでも一発逆転が狙える緊張感がありました。また、なかには胴体が真っ二つになる過激な演出もあり、子供ながらに真剣勝負の過酷さを学びましたね。
ちなみに当時は硬派だったので可愛いナコルルを使うのは軟派だなぁと思って女性剣士のシャルロットを使っていました。結局は女性キャラっていう(笑)。
で、そんな『サムスピ』が翌年の1994年にスーパーファミコンで発売されたときは狂喜乱舞しましたね。自分はそんなに裕福な家庭ではなかったので、家で『サムスピ』がプレイできるのは夢のようでした。
そのときはシャルロットではなく緑色の体をした不知火幻庵を使っていたのですが、相手をおちょくっているように見えるらしく怒られることも多かったですね。理不尽だ……。
その後も『真サム』(真サムライスピリッツ 覇王丸地獄変)、『斬サム』(サムライスピリッツ 斬紅郎無双剣)、『天サム』(サムライスピリッツ 天草降臨)と続き、魅力的なキャラクターもどんどん増えましたが、侍よりも忍者のキャラクターの数が多くなったのは笑いましたね。まぁ、忍者はかっこいいからな……。
▼『真サム』でシリーズの人気キャラクターである牙神幻十郎が初登場。すぐに人が斬れるように抜き身の刀を持ち歩いているヤバいヤツです(笑)。(画像はNEOGEO mini公式サイトより転載)

▼コンボが重要となった『天サム』。『サムスピ』らしさは薄れたものの、これはこれで爽快で面白かったですね。(画像はNEOGEO mini公式サイトより転載)

しばらく新作の音沙汰がなかった頃に登場した『零サム』(サムライスピリッツ零)には『TRIGUN』の内藤泰弘さんと『るろうに剣心』の和月伸宏さんがデザインしたキャラクターが登場。両氏のファンだった自分はとても興奮しました!
とくに内藤さんの手掛けた妖怪腐れ外道はインパクト抜群! むき出しの骨を武器に戦う赤く巨大な妖怪で、人肉を食べるのが大好きという明らかにヤバ過ぎるキャラクターでした。うん、大好き。
続いて発表された『零SP』(サムライスピリッツ零SPECIAL)。「絶命奥義」という演出が追加されたのですが、これが……もう本当に……すごい。相手を真っ二つにして血がドバドバでます。『サムスピ』も行き着くところまで行ったなと感じました。
ちなみにその残虐表現からNEOGEO以外には移植されていませんでしたが、なんと2017年にPS4&PS Vita版が登場。アーケード版が完全再現されており、ついに『零SP』がプレイできるようになりました!
▼『零SP』はNEOGEO miniにも収録されており、プレイしやすくなりました。(画像はNEOGEO mini公式サイトより転載)

さて、その後に発表された『剣サム』(サムライスピリッツ 天下一剣客伝)以降は(3D作品などはあったものの)続編が登場しなかった『サムスピ』。
なんと、2019年初夏に最新作『SAMURAI SPIRITS』が登場。格闘ゲームの祭典「EVO 2019」のメイントーナメントに選出されるそうです。こ、これは参加するしかないかも……!?
▼最新のグラフィックで甦った『サムスピ』。今からプレイできる日が楽しみです!
と、いうわけで新たに盛り上がりを見えている『サムスピ』シリーズ。ぜひコラボイベントにも注目してみてください!
『真サムライスピリッツ 覇王丸地獄変』コラボの詳細を紹介(文:えだまめ)
ここからは、えだまめが『真サムライスピリッツ 覇王丸地獄変』コラボイベントを紹介していきます。
今回のイベント……正直かなりアツいイベントになっているので必見ですよ……!
毎日シェアで新英雄「神鷹巫女」が必ずもらえる!
イベント期間:4月9日まで
イベント期間中、バナーから「シェア」をすることで、以下アイテムを毎日入手可能。
- 募集カード:神鷹巫女×300
- 普通水晶玉×1
- 100コイン×4
- 100SVIPPt×4
- 鉄鉱250,0k×14
- ミスリル62,5k×17

今回注目なのは「募集カード:神鷹巫女」を3,000枚集めることで入手可能な新英雄「神鷹巫女」です。

神鷹巫女の持っているスキルは以下の通り。
流風の舞(★1) | 体力上限が50増加し、合わせて体力を50獲得します。持続8時間。(冷却時間24時間) |
---|---|
神の輪舞(★2) | スキル解放後、5回のモンスター攻撃の体力消費×2、獲得報酬×3。持続8時間(冷却時間24時間) |
鷹の鋭目(★3) | モンスター攻撃時+200%ダメージ増加。持続1時間。冷却時間8時間。 |
アクティブスキルは全てモンスター討伐関連で、特に★1の「流風の舞」と★2の「神の輪舞」が便利。
体力上限が50上昇+50回復という効果なので、体力が満タン状態でも気兼ねなく使用できますし、「年獣」の討伐や「モンスター討伐」をがっつり行う前にポチッとスキル発動をしておくだけでかなりおトクですよ。
天賦の内容もモンスター討伐に特化したものになっていて、モンスター攻撃速度の大幅な増加や、体力上限の増加など、普段のプレイがより快適になる能力を持っています。


高級募集にも新英雄が追加! 「流浪人」は歩兵特化のスペシャル英雄!
「高級募集」にも新たな英雄「流浪人」が追加されています。

流浪人が持っているスキルは以下の通り。
細雪(★1) | 歩兵の騎兵に対するダメージ+10%増加。歩兵の弓兵から受けるダメージ10%増加。持続1時間。冷却時間8時間 |
---|---|
燕返し(★2) | 歩兵が戦闘中に受けたダメージの10%を跳ね返す。持続1時間。冷却時間8時間。 |
朧刀(★3) | 歩兵与ダメージ10%増加。持続1時間。冷却時間24時間。 |
アクティブスキル全てに歩兵を強化する効果がありますね。
特に★1と★2の「細雪」と「燕返し」のスキルは、「ペガサスナイト」への対抗を意識した効果なのではという印象。
流浪人を「護衛騎士」の官職に設定すれば、ペガサスナイトの猛攻も防げちゃうかも……?
天賦の内容も歩兵に特化したものになっていて、歩兵の基本的なステータスをあげる項目から、槍兵の命中BUFFの項目もあり、既存の歩兵特化英雄「荒野戦士」とは一味違った性能を持っています。


「飼い慣らされた戦鷹」イベントでは資源や加速をお得にゲット可能
イベント期間:3月20日まで
イベント中に「世界資源採集」「祈願」「モンスター討伐」を行うと「清水」というアイテムを入手可能。

集めた清水の数によって段階的に報酬が解放され、資源や募集カードや加速アイテムなどをたっぷり入手可能(段階ごとの報酬は、イベントバナーより確認可能)です。


Lv30の報酬は、前述した「神鷹巫女」の募集カード3,000枚なので、アクティブスキルの解放を狙っている領主様は、ここで頑張っておきたいところ!
ちなみに、20万コインを使用することで、暗くなっている部分の報酬も追加で獲得可能となり、Lv30に到達すると「雪花飛舞オーラ」という永久装飾が入手可能です。
「同盟ボス挑戦」イベントで、新アイテム「体力精髄」が追加!
イベント期間:4月9日まで
イベント期間中、「同盟ボス」の姿が「殺戮の鷹」「恐怖の鷹」「貪婪の鷹」などに変化しています(曜日ごとに違うボスに挑戦可能。ボスによる能力差や報酬の差はありません)。


1日の攻撃上限が10回に制限されていますが、攻撃をすることでいつもより豪華な報酬が獲得可能。
▼クリスタルがもらえたり「同盟ポイント」もたっぷりもらえます。

入手はランダムですが、今回のイベントから追加された新アイテム「体力精髄」も獲得可能で、使用することで体力上限を上昇可能です。

新英雄が一気に2人追加なんて嬉しすぎる! しかも超便利&強力!
さらに、今回紹介した『真サムライスピリッツ 覇王丸地獄変』コラボはまだ前半部分! 3月27日からは新たにイベントが追加されるので、そちらも楽しみすぎますね!
『キングス』攻略・最新情報まとめもチェック
『クラッシュ オブ キングス』攻略・最新情報まとめでは、『キングス』関連の新情報や動画を掲載!
初心者向けのQ&A攻略記事となる[基礎編/コミュニケーション編]、[主城編/領主編]、[戦闘編]、[技術研究編/装備編]も掲載しています。
![]() |
・販売元: ELEX Technology Holdings Co., Ltd. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 212.8 MB ・バージョン: 4.24.0 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
©SNK CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.
© ELEX All rights reserved.