【FGO】CBC2019の概念礼装プレゼントは人気トップ2が互角! アンケート結果発表
『Fate/Grand Order(FGO)』のキャンペーン「カルデアボーイズコレクション2019 (CBC2019)」についてのアンケート結果を発表します。
特に人気のプレゼントとピックアップは?
3月12日(火)12:00〜3月14日(木)10:00に、「CBC2019」のプレゼントやピックアップ召喚、そして同時開催されたイベント「旧き蜘蛛は懐古と共に糸を紡ぐ」についてのアンケートを実施しました。
この記事では、各アンケートの結果を一挙に発表します。
概念礼装プレゼントの人気ランキング
「CBC2019」の概念礼装プレゼントキャンペーンについて特に人気が高かった選択肢を、第5位から第1位までカウントダウン形式で紹介します。
なお、この質問では第1位が同率で2つになりました。
■第5位:星3「エンジェル・ブレス」……2.9%

同レアリティでは最多の得票により星3「エンジェル・ブレス」が第5位に。投票者の半数が選択理由を「イラストのクオリティ」としていました。オトメイト作品で知られるきなみ由希氏の煌びやかなイラストには独特の存在感がありますよね。
■第4位:星4「桜花爛漫」……5.9%

第4位は星4「桜花爛漫」。イラストを担当する白峰氏は、『FGO』メインクエスト第1部の公式コミカライズ「Fate/Grand Order -mortalis:stella-」の作者でもあります。
投票者の87.5%が選択理由に「特定の登場サーヴァント」か「登場サーヴァントの組み合わせ」を挙げており、星4ライダー「坂本龍馬」と星3アサシン「岡田以蔵」の人気の高さが改めてわかる結果となりました。
装備サーヴァントのArts性能とクリティカル威力を同時に強化する効果なので、龍馬や以蔵とは性能の相性も優れています。
■第3位:まだプレゼントを決めていない……12.5%
「まだプレゼントを決めていない」という選択肢が第3位にランクインしました。
さまざまなサーヴァントが日替わりでピックアップされる「CBC2019」。アンケート実施時期が早めだったこともあり、欲しいサーヴァントのピックアップに挑むまではプレゼントを決められない、という方が多かったのかもしれませんね。
■第1位(同率):星5「ダンス・ウィズ・ラウンズ」……37.5%

同率第1位の1種類目は、星5「ダンス・ウィズ・ラウンズ」。
長期戦で非常に有用なNP獲得量アップ効果と、無課金プレイでは獲得しづらいスター集中度アップ効果を兼ね備えており、ステータスはATK特化。
ブレイクシステムが導入されているクエストでは、オーバーゲージボーナスによるNP大量獲得にも応用しやすい優秀な概念礼装です。
優秀かつ稀有な性能が高く評価されているようで、選んだ方の45.1%が「性能」を理由としていました。
稀有といえば、アーサー・ペンドラゴン〔プロトタイプ〕と円卓の騎士が共演するイラストもまた貴重なものです。選択理由の第2位は「登場サーヴァントの組み合わせ」でした。本編のシナリオでも共演の機会がぜひ増えてほしいですね。
▼星5「ダンス・ウィズ・ラウンズ」の選択理由ランキング

■第1位(同率):星5「探偵ヱドモン~真の黒幕編~」……37.5%

同率第1位の2種類目は、星5「探偵ヱドモン~真の黒幕編~」。
選択理由のトップ2「特定の登場サーヴァント」と「イラストのシチュエーション」を合計すると43.1%。約半数が「性能」を挙げた星5「ダンス・ウィズ・ラウンズ」とは対照的な結果です。
「CBC2017」から3年続いている「探偵ヱドモン」シリーズの人気が改めてわかりますね。
なお、選択理由の第3位は「性能」でした。Quick系サーヴァントのクリティカル戦術を効率よく強化できるので、イラストの主役である星5アヴェンジャー「巌窟王 エドモン・ダンテス」との相性がよい性能です。
▼星5「探偵ヱドモン~真の黒幕編~」の選択理由ランキング

■概念礼装プレゼント人気ランキング
順位 | 概念礼装名 | 得票率 (得票数) |
---|---|---|
第1位 | 星5「探偵ヱドモン~真の黒幕編~」 | 37.5% (51票) |
第1位 | 星5「ダンス・ウィズ・ラウンズ」 | 37.5% (51票) |
第3位 | まだプレゼントを決めていない | 12.5% (17票) |
第4位 | 星4「桜花爛漫」 | 5.9% (8票) |
第5位 | 星3「エンジェル・ブレス」 | 2.9% (4票) |
第6位 | 星4「深謀遠慮」 | 1.5% (2票) |
第7位 | 星4「センセとオレ」 | 0.7% (1票) |
第7位 | 星3「マスカレイド・オブ・ザ・ヴァンパイア」 | 0.7% (1票) |
第7位 | 星3「BARトロイア」 | 0.7% (1票) |
■概念礼装プレゼント選択理由ランキング
順位 | 理由 | 得票率 (得票数) |
---|---|---|
第1位 | 性能 | 22.8% (31票) |
第2位 | 特定の登場サーヴァント | 18.4% (25票) |
第3位 | 特定サーヴァントの組み合わせ | 11.8% (16票) |
第4位 | イベントアイテムのドロップボーナス | 9.6% (13票) |
第4位 | まだプレゼントを決めていない | 9.6% (13票) |
第6位 | イラストのシチュエーション | 8.8% (12票) |
第7位 | ガチャで出なかったもの | 5.8% (8票) |
第8位 | レアリティ | 5.1% (7票) |
第9位 | イラストのクオリティ | 3.7% (5票) |
第10位 | イラストレーター | 0.7% (1票) |
概念礼装の選択理由については、「性能」と「イベントアイテムのドロップボーナス」を合算すると全体の32.4%になります。個人的には、星5概念礼装の稀少性ゆえに性能優先派がもう少し多くなると予想していたので、やや意外な結果でした。
ピックアップ召喚で狙っているものランキング
「カルデアボーイズコレクション2019ピックアップ召喚(日替り)」で特に人気があったものを、第10位から第1位までカウントダウン形式で一挙紹介!
なお、この設問はほかとは異なり、複数回答が可能な仕様でした。また、第10位と第7位は同率で2つずつの選択肢がランクインしています。
■第10位(同率):今回のピックアップ召喚は実行しない……14.7%
「今回のピックアップ召喚は実行しない」という回答は全体の14.7%を占め第10位に。
今回は新規サーヴァントが実装されなかったので、限定概念礼装に惹かれなければ挑戦する意義が生じづらかったかもしれませんね。
■第10位(同率):星4概念礼装「深謀遠慮」……14.7%

同率第10位に、星4概念礼装「深謀遠慮」がランクイン。
「CBC2019」開催時点でのメインクエスト最新章「Lostbelt No.3 人智統合真国 シン」で活躍した星5ルーラー「始皇帝」と星4セイバー「蘭陵王」を、『刀剣乱舞』で知られるイラストレーター沙汰氏が描き下ろしました。
性能については、必中とNP獲得量を兼ね備えており、長期戦での有用性に期待できます。必中付与系の概念礼装は高難易度クエスト攻略の決め手になる場合があるので、存在を覚えておくといつか役立つかもしれませんよ!
■第9位:星4概念礼装「センセとオレ」……17.6%

第9位は、「Fate/Apocrypha」にも登場したギリシャ神話の師弟コンビが描かれている星4概念礼装「センセとオレ」。
2016年の初回「CBC」で実装された星5概念礼装「センセイとボク」を思わせるネーミングとシチュエーションですが、アレキサンダーによって溌剌とした雰囲気が醸し出されていたあちらと比べると、今回は耽美で落ち着いた印象を受けます。
性能は、装備サーヴァントのQuick性能とArts性能、そして宝具威力を同時に強化するもの。星5ライダー「アキレウス」と星4アーチャー「ケイローン」は宝具攻撃が2種類の効果で強化されることになるので、ばっちり使いこなせますね。
■第7位(同率):星5概念礼装「探偵ヱドモン~真の黒幕編~」……18.4%

18.4%の回答者に支持され、星5概念礼装「探偵ヱドモン~真の黒幕編~」が第7位に。
プレゼント部門でも人気が非常に高かっただけに、トップ10入りは納得の結果ですね。
■第7位(同率):星5ライダー「オジマンディアス」……18.4%

同率第7位は、星5ライダー「オジマンディアス」。
クラス由来の高いスター集中度と豊富な自己強化による攻撃性能の高さや、宝具封印付与による高難易度クエスト適性、そして味方全体へのNP付与スキル。総じて優秀な星5ライダーの中でも、特に活躍の機会が多いサーヴァントのうちの1騎ではないでしょうか。
■第6位:星4セイバー「蘭陵王」……19.1%

第6位は星4セイバー「蘭陵王」。「Lostbelt No.3 人智統合真国 シン」で実装された最新の星4セイバーで、ピックアップは実装以来約4ヶ月ぶりでした。
恒常出現サーヴァントではありますが、ピックアップされていない星4サーヴァントを狙って引き当てることは容易ではありません。今回の再ピックアップを待ち望んでいた方の多さがわかる結果となりました。
■第5位:星4概念礼装「桜花爛漫」……20.6%

プレゼント部門でも人気が高かった星4概念礼装「桜花爛漫」が第5位にランクイン。
攻撃強化系の星4概念礼装としては汎用性が高い部類のものなので、最大解放を目標とした方は少なくないのではないでしょうか。
■第4位:星5概念礼装「ダンス・ウィズ・ラウンズ」……25.0%

第4位は星5概念礼装「ダンス・ウィズ・ラウンズ」。
プレゼント部門で性能派からの支持を多く集めていただけあり、ピックアップ部門でも概念礼装としては最高の順位になりました。
「CBC2017」以後の限定概念礼装は復刻ピックアップが実施されづらい傾向があります。「ダンス・ウィズ・ラウンズ」はクリティカル攻撃を利用する曲芸的戦術のマスターピースになりうる性能なので、マニアックな戦術を好むプレイヤーには最大解放を狙っている方が多そうですね。
■第3位:星5キャスター「諸葛孔明〔エルメロイII世〕」……31.6%

第3位には、星5キャスター「諸葛孔明〔エルメロイII世〕」がランクイン。
高速周回から高難易度クエストまであらゆる状況で活躍すると言っても過言ではない、言わずと知れた優秀サーヴァントですね。
『FGO』リリース時から実装されている恒常出現サーヴァントですが、年間のピックアップ回数は限られています。かつての「ロード・エルメロイII世の事件簿」の作者・三田誠氏のように、『FGO』を長らくプレイしていても召喚に応じてくれない場合もあるでしょう。
そんな孔明のピックアップ期間は3月20日(水)。イベント「旧き蜘蛛は懐古と共に糸を紡ぐ終了後なので、狙っている方はどうかお忘れなく!
■第2位:星5バーサーカー「クー・フーリン〔オルタ〕」……33.1%

第2位は、星5バーサーカー「クー・フーリン〔オルタ〕」。
バーサーカーでありながら、回避やガッツによる継戦を得意とする優秀なサーヴァントです。困った時の頼りにしている方は少なくないのではないでしょうか。
先に紹介した星5ライダー「オジマンディアス」や星5キャスター「諸葛孔明〔エルメロイII世〕」とは異なり、ストーリー召喚限定サーヴァントなので、いわゆる「すり抜け」による加入に期待しづらい存在でもあります。
あくまでも私見ですが、第2位・孔明とのわずかな得票差は、やはり加入の難しさによって生じたのではないかと思います。
ちなみに「クー・フーリン〔オルタ〕」の強さについては、初心者向けのサポートサーヴァント解説記事で詳しく紹介しています。最近『FGO』を始めたばかりの方はぜひご覧ください!
■第1位:星5アーチャー「新宿のアーチャー(ジェームズ・モリアーティ)」……36.8%

第1位はやはり今回の主役、星5アーチャー「新宿のアーチャー(ジェームズ・モリアーティ)」。
今回のピックアップ召喚における唯一の期間限定サーヴァントであり、期間中は常にピックアップ対象に含まれているので、狙う方はもっと多いと予想していたのですが、実際の得票率は意外と低めの36.8%。
しかし、『FGO』史上初の本格的ホワイトデーイベントの主役に選ばれ、新規霊衣も実装されたモリアーティの人気は相応に高いはずです。2017年の実装から数回ピックアップされているので、すでに召喚済みの方が多いのかもしれませんね。
なお、「CBC2019」開催にともないモリーアティには強化クエストが実装され、第2スキルが「蜘蛛糸の果て A+++」へと強化。スター消費のデメリットがなくなり、新効果「自身を除く味方全体に〔悪〕特性を付与(3T)」が追加されました。
今後特性が参照されるクエストが増えれば、独特の活躍を果たせるサーヴァントです。この機会にぜひ狙ってみてはいかがでしょうか。
■ピックアップ召喚で狙っているものランキング
順位 | サーヴァント、概念礼装 | 得票率 (得票数) |
---|---|---|
第1位 | 星5アーチャー「新宿のアーチャー(ジェームズ・モリアーティ)」 | 36.8% (50票) |
第2位 | 星5バーサーカー「クー・フーリン〔オルタ〕」 | 33.1% (45票) |
第3位 | 星5キャスター「諸葛孔明〔エルメロイII世〕」 | 31.6% (43票) |
第4位 | 星5概念礼装「ダンス・ウィズ・ラウンズ」 | 25.0% (34票) |
第5位 | 星4概念礼装「桜花爛漫」 | 20.6% (28票) |
第6位 | 星4セイバー「蘭陵王」 | 19.1% (26票) |
第7位 | 星5ライダー「オジマンディアス」 | 18.4% (25票) |
第7位 | 星5概念礼装「探偵ヱドモン~真の黒幕編~」 | 18.4% (25票) |
第9位 | 星4概念礼装「センセとオレ」 | 17.6% (24票) |
第10位 | 星4概念礼装「深謀遠慮」 | 14.7% (20票) |
第10位 | 今回のピックアップ召喚は実行しない | 14.7% (20票) |
第12位 | 星3概念礼装「マスカレイド・オブ・ザ・ヴァンパイア」 | 13.2% (18票) |
第13位 | 星5アサシン「李書文」 | 12.5% (17票) |
第14位 | 星5ランサー「カルナ」 | 11.8% (16票) |
第15位 | 星5ライダー「アキレウス」 | 11.0% (15票) |
第16位 | 星3概念礼装「エンジェル・ブレス」 | 10.3% (14票) |
第17位 | 星3概念礼装「BARトロイア」 | 9.6% (13票) |
第17位 | 星3概念礼装「アンダー・ザ・ナイフ」 | 9.6% (13票) |
第19位 | 星5ランサー「エルキドゥ」 | 8.8% (12票) |
第20位 | 星5アーチャー「ニコラ・テスラ」 | 7.4% (10票) |
第21位 | 星5アーチャー「アルジュナ」 | 6.6% (9票) |
第22位 | 星5アーチャー「ナポレオン」 | 5.1% (7票) |
第22位 | 星5バーサーカー「項羽」 | 5.1% (7票) |
第24位 | 星4アサシン「新宿のアサシン(燕青)」 | 4.4% (6票) |
第24位 | 星5バーサーカー「ヴラド三世」 | 4.4% (6票) |
第26位 | 星3ライダー「アレキサンダー」 | 0.7% (1票) |
「CBC2019」への感想
■モリアーティについて

アラフィフかっこいい欲しいよー。
(酢豚のパイナップル好き さん)
アラフィフ紳士最高。
(酒呑童子のお盆になりたい人 さん)
前回のCCCイベントがかなりのハードスケジュールの中思いっきり駆け抜けたので、今回の新茶イベントはまったり息抜き気分でプレイしてます。
今年も新礼装のものすごいイケメンたちが目の保養にもなりますし、新茶の霊衣のイケオジっぷりにちょっぴり笑ったり癒されたりしています。
(心結 さん)
FGOを始めたのが去年の1月。初めての星5サーヴァントはモリアーティでした。
最初は全く思い入れがなく、たまに使う程度でしたが、新宿で好きになり、イベントでも好きになり、今回は目玉サーヴァント。しかも霊衣まで。
あのとき初めて我がカルデアに来てくれたのがモリアーティで良かったです。これからもずっと使い続けます!!!!
(はる さん)
キャンペーンおよびイベントへの感想は、やはりモリアーティへの好意を示すものが多数。
2019年からの新企画では「真名隠し」制度が廃止されたので、モリアーティのような第1.5部発のサーヴァントがのびのびと個性を発揮できるようになりましたね。個人的には、素晴らしい采配だと思います。
■イベント仕様について

続いて、イベント「旧き蜘蛛は懐古と共に糸を紡ぐ」の内容や仕様に関するメッセージをご紹介。
最初OPみたいなのがあって気合入ってるなと思いましたw
(宮 さん)
イベントのOP映像、素敵でしたね。映画パロディのOP映像ということで、攻略班では「ハロウィン・ストライク! 魔のビルドクライマー/姫路城大決戦」を思い出すという意見もあがりました。
今後はメインクエストにもOP映像が挿入されたらうれしいですが、はたして……!?
陽射しフィールドがあることに感激しました。
ありがとう……ありがとう……。
(バスターの赤はゴリラの色 さん)
星4セイバー「ガウェイン」には〔陽射し〕があるフィールドで強化される効果がありますが、該当しないフィールドは意外と多め。ガウェインファンにとっては死活問題と言っても過言ではないかと思います。
今回のイベントでは〔男性〕の攻撃威力が50%アップしていたこともあり、ガウェインは大いに活躍できたのではないでしょうか。
好きなサーヴァントが存分に活躍できるイベントは、やはりうれしいものですよね!
開催期間短すぎ!
(hako さん)
今回のアンケートにおいて、イベントの内容や仕様はおおむね好評だったのですが、開催期間の短さは数少ない難点として複数の方から指摘されていました。
『FGO』のイベント開催期間は約2週間が恒例。今回はクエストや交換可能アイテムの量が少なかったとはいえ、短い部類であったことも事実。もしも「CBC2020」が開催されるなら、もう少し長いとうれしいですね。
■ピックアップ召喚について

最後はピックアップ召喚や、対象のサーヴァント・概念礼装についてのメッセージをご紹介。
概念礼装が沢山あって、しかもその1枚1枚すべて美麗なイラスト。
サーヴァントの組み合わせも理想的で最高のイベントだと思う。
(マーリンピックアップもお願いします さん)
「CBC」といえばやはり限定概念礼装。今年の新作も素敵でしたね。
サーヴァントの組み合わせも、星4「桜花爛漫」のように王道のものから星3「エンジェル・ブレス」のように意外なものまで豊富で、きっと多くの方が楽しめたのではないかと思います。
なんといっても!ピックアップ召喚の孔明!!!(CBC有難い!!! .+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.)
始めて約5ヶ月の我がカルデアにはご来賓頂けず、此の度も心許ない準備(石)ではありますが、願わくば何卒幸運の思し召しをしかと賜りたく 存じ上げる次第でございますし、更には此の度におかれましては、かの触媒(孔明様の絵)をご用意致し、あとは我がカルデア一同周回によりいっそう励むつもりでおりますので、どうか、どうか、どうか、……(×∞)
(文明8年荒れ果てた都の瓦礫の中から出土した木簡の記しより さん)
召喚で柳生が出る可能性があって嬉しい。
モリアーティとヴラド三世は前からとても欲しかったのでピックアップはありがたすぎる。
(ROUAGE さん)
恒常出現サーヴァントでも、レアリティが高ければ狙って召喚することは困難です。さまざまなサーヴァントが毎日日替わりでピックアップされるバレンタインイベントや「CBC」は、本当にありがたい機会ですよね。
そして、バレンタインイベントや「CBC」のもう1つの特徴に、すべてのストーリー召喚限定サーヴァントが出現することがあります。
過去に星4サーヴァントが配布された際も人気が高かった星4セイバー「柳生但馬守宗矩」もストーリー召喚限定です。今回は残念ながらピックアップ対象外でしたが、普段は召喚が難しいサーヴァントがいわゆる「すり抜け」で来てくれる可能性があるだけでもうれしいものです。
新規実装サーヴァントがいない。この一点だけがとても残念。「CBC2020」では新サーヴァントお待ちしてます。
(匿名希望)
とにかく教授イベントありがとうございます!
絶対に教授当てて霊衣開放する!
めっちゃ運悪く当たらなくても霊衣だけは取るwこの1年間で一番楽しみにしているイベントそれはCBC。
今年も様々な礼装がきて全部当てて限界突発させるつもりだけど一つ不満があります。あのー、新キャラは??
昨年もなかったような……??
バレンタインは毎年のように実装されるのになぜ今年も実装されないのか。
所詮は男性向けゲームですかね?
女性プレイヤーも増やしたいとおっしゃてたのですがこれじゃ増えないと思いますよ。
ですが、礼装はどれもすてきですので当てさせてもらいます!
(やべー奴 さん)
最後に、「新規サーヴァントが実装されなくて残念」というメッセージをご紹介。
過去の公式発表によると『FGO』ユーザーの女性比率は増え続けており、2019年2月の発表時点では全体の28.2%を占めているそうです。
あくまでも私見ですが、今年本格的なホワイトデーイベントが開催されたことは、『FGO』にとって非常に有意義な進展だったと思います。
また、すでに鍛えたサーヴァントの性質は据え置きで装いだけ変えられる霊衣と、まったく異なる性質のサーヴァントを新たに召喚して最初から鍛える必要がある新サーヴァントでは、事情がまったく異なっているので、単純比較はできないとも思います。
ただし、昨年の水着イベントで新規男性サーヴァントが実装されなかったことも含めて、サーヴァントの扱いに性差があるということは自体は事実です。
私には何が正解なのかわかりません。しかし、細かい仕様を含めて日々進展し続けている『FGO』を信じつつ、個々人が声をあげていくことこそが、今後の『FGO』をよりよくする原動力になるのだと思います。もしもアンケート企画がその一助になれることがあったら、それほど嬉しいことはありません。
ほかのアンケート企画は、「アンケート」タグからご覧いただけます!
『FGO』の情報だけを集めたアプリができました!
『FGO』の最新情報を毎日お届けするニュースアプリをリリースしました! よろしければ、ぜひご活用ください!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ニュース ・容量: 15.3 MB ・バージョン: 1.1 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
![]() |
・販売元: Aniplex Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 217.5 MB ・バージョン: 1.55.0 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
(C)TYPE-MOON / FGO PROJECT