【パズドラ】レーダー新ダンジョン「ケツァルコアトル降臨」に挑戦! 敵が木属性だけじゃ……ない?
パズドラレーダーの「スペシャルダンジョン」に新しく登場した、「ケツァルコアトル降臨」に挑戦します。
「ケツァルコアトル降臨」に挑戦!
3/11から、パズドラレーダーのスペシャルダンジョンに「ケツァルコアトル降臨」が登場しています。
今回はこの「ケツァルコアトル降臨」に挑んでみました。
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
まずはパーティーから決めないといけませんね。
リクウ降臨やボーマ降臨を見るに、同属性パーティーで挑むのが良い様子。
とすると、木属性パーティーか……自分はキントキほどレーダーをやっていないので、リーダーの数も結構少ないんですよね。
ふむ、ここはヴェルダンディ無難かな?
サブは……火と木を持ってて、両方生成できるスキルだと嬉しいですね。一人プレイだし、長期戦を見据えてスキル周りが早かったりヘイストがあると最高ですが、そんな都合のいいキャラクターいるわけ……
はい! というわけで無事編成も組めたので挑戦してみたいと思います!
小狼はエンハ兼目覚め枠です。しかもこのパーティー、暗闇・毒・ロックが無効、火ドロ強と木ドロ強6個ずつ、URには神orドラゴンキラーという覚醒編成。もう負ける気がしねぇ! ってなもんですよ。
では行ってみましょう。さて、一戦目は誰が……
!?
えっ、ちょままちょままま……君光属せ……
今のはあれです、光属性がいなかったのがいけないんです。
というわけで、こちらのですね、野球部所属のアテナさんに助っ人として来ていただきました。
気を取り直してもう一回行ってみましょう。
お、アークラインを倒しましたよ! なんとか致命傷ですみましたね←
もう二層目に来てしまえばこちらのもので……
・・・・・・
今回はこのパーティーで行きたいと思います!!
(思考停止)(なぜ最初からそうしなかった)(俺に質問するな)
全然やってないのにチケットが減ってるのは多分不具合でしょう←
UR枠は全て4属性強化にしました。我を忘れていたせいでUR枠しか付け替えなかったのでSR枠はバインド耐性、R枠は闇属性強化です。
一層目はアークライン。
なぜか顔を見ただけで腹が立ってきます。ランダンのせいですかね、ハハ。
軽減や回復をしてくる程度で、特に問題はありません。
光属性がパーティーにいればそこまで苦労せずに倒せます。
二層目はトロール三兄弟(?)。
こちらは上下列変換や左右列変換を行ってきます。
また、「10ターン火・水・木80%軽減」を使用されるため、光や闇主体のパーティーで行った方が楽そうです。
お待ちかねのボス。
なぜかすごく時間がかかった気が(略)
先制で「火・水50%軽減」を使ってきます。
やはり、火や水属性主体の編成は避けた方が良さそうですね。
また、割と頻繁に5色陣や6色陣を使用してきます。単色パーティーより、多色パーティーの方が攻撃しやすそうです。
くらえ、これが闇の力だ←
他にも、6色陣からのロックや、回復力減少からの毒生成。
3体バインドからのエンハンスなんていうのもありました。
なかなかいやらしいコンボ技ですね……
ゲージが半分以下になると、変換や生成をしてくるように。
多色で行くならここが難所になりそうです。陣を使って倒し切りたいですね。
また、最終ゲージで光属性100%軽減を使用されます。
とすると、光属性主体パーティーも避けたほうが無難かも……?
まあ私のパーティーには関係ないんですけども。
というわけでさっくりクリアです←
性能は発表済みですね。木属性を使っている方なら是非取っておきたい一体です。
まとめ
火・水・光属性パーティーはボスが軽減を使ってくるため、避けるべきでしょう。
そのため、闇属性パーティーや多色パーティーがオススメです。
また、防御減少を編成すれば、木属性パーティーでも楽に二層目を突破できるでしょう。
ギミックは毒、ロックが見られました。どちらも厄介なスキルの組み合わせで使用されるので、対策をつけておくのが無難です。
ケツァルコアトルは覚醒枠が優秀なモンスターです。
今木属性リーダーを持っていない方も、是非期間内に回収しておきましょう!
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
パズドラくん(@pdkun)
ヤケで選んだジオウパが割と適性だった件
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 119.4 MB ・バージョン: 4.1.6 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |