【パズドラ】パズドレ 幽☆遊☆白書コラボ コレだけは持っておけ!
パズドラレーダーにて現在開催中の「幽☆遊☆白書コラボ」。ここで入手しておきたいコラボモンスターをご紹介します。
幽☆遊☆白書コラボ コレだけは持っておけ!
3/11よりパズドラレーダーにて開催されている「幽☆遊☆白書コラボ」。
そんなコラボイベントの中でも注目すべきモンスターについてまとめてました。入手の優先順位もまとめているので、サーチ・リフレッシュをするか迷っている方も参考にしてくださいね!
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
【最優先】100%の力・戸愚呂弟
レーダーをプレイするならば確実に押さえておきたいのが、この「100%の力・戸愚呂弟」!
HPが1になってはしまうものの、相手の防御力を大幅に低下。多くの編成で採用されている軽減を対策できるのはもちろん、最近流行りの「雨宮」「マシンゼウス」などの高回復力パーティを対策できる1体。
さらには自身の操作時間を3倍にも伸ばすことができ、「ディアブロス」や「学園サクヤ」の操作短縮を受けてもパズルできるという強みがあります。
【最優先】闘神・雷禅
同じく最優先で持っておきたいのが「闘神・雷禅」。
光目覚めでドロップを確保できる上、光ドロップをロック状態で降らすことが可能。「正月カミムスビ」や「エルドラド」などの相手のドロップ送りつけを無効化できる貴重なスキルとなっています。
また、UR枠を『3枠』持っているというのもポイント。スキブを稼ぐのはもちろん、キラーや4属性強化でガッツリ火力を延ばせます。
光属性パーティを使うのであれば、確実に押さえておきたい1体です。
【優先】邪眼師・飛影
最優先寄りの優先でおきたいのが「邪眼師・飛影」。
自身の盤面に攻撃色を確保しつつ、自身・相手のお互いに闇目覚めを付与できます。攻撃色の確保にはもちろん、「風神」や「オメガルガール」「エリュシオン」と合わせて相手を妨害できるのが強み。
両者に闇目覚めを付与できるモンスターは数少ないため、闇属性パーティを使うのであれば持っておいて損はないでしょう。
【損なし】魔族大隔世・浦飯幽助
光属性を使うのであれば、持っておいて損のないモンスターが「魔族大隔世・浦飯幽助」。
『3ターン』もの長い間、光属性の攻撃力を底上げできます。4~5ターンで決着をつけるのがレーダーの対戦。そんな中で3ターンエンハンスをかけられるのは大きなポイントです。
妨害スキルを組み合わせる機会が多い現環境を考えると、覚醒枠にSR3枠持っているというのも見逃せないですね。
【損なし】聖光気の使い手・仙水忍
現環境を考えると持っておいて損のない1体が「聖光気の使い手・仙水忍」。
『2ターン』継続してくれるエンハンスと、『80%』と大幅にダメージを抑えてくれる軽減の掛け合わせスキル持ち。「クリスマスイルミナ」「アマツマガツチ」などとは違い、盤面を弄らないため、整った盤面を崩さず火力を伸ばせるという利点があります。
現環境では「イルミナ」や「水アテナ」「風神」など、要のモンスターが攻撃タイプということもあり、エンハンスがガッツリ刺さってきます。その点を考えると、ピンポイントで活躍できる場面が多いでしょう。
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
パズドラくん(@pdkun)
幽☆遊☆白書はやっぱり強いのだ。
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 119.4 MB ・バージョン: 4.1.6 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |