アンカー、世界最小最軽量クラスのUSB PD対応モバイルバッテリー「Anker PowerCore 10000 PD」満を持して発売。
モバイルバッテリーの王者、アンカーから満を持して定番化間違いなしのモバイルバッテリー「Anker PowerCore 10000 PD」が発売開始となりました。
2019年3月22日、アンカー・ジャパン株式会社(東京都中央区)より発売された「Anker PowerCore 10000 PD」は、大容量10,000mAhかつ最新給電規格のUSB Power Delivery(以下 USB PD)対応の世界最小&最軽量クラスの持ち運びやすいコンパクトサイズ。それでいて最大18W出力を誇り、iPhone XSシリーズや8シリーズを高速充電してしまうハイスペックモデルとなっています。いやぁ〜、どう考えてもロングセラーになるでしょうね。
普段持ち歩くという点でニーズが高く実用的なバッテリー容量10,000mAhで、iPhoneやGalaxy等のスマートフォンを約2回、iPadを約1回充電可能。また、初めて入出力ともにUSB PD対応となり、最大18W出力でスマホの急速充電ができるだけでなく、「Anker PowerCore 10000 PD」本体の充電にもUSB PD対応充電器&ケーブルを使用することでわずか3.5時間でフルチャージできてしまう驚きのスピードも魅力です。
1万mAhという大容量でありながら、重量は約192g、サイズは約114x52x25mmという世界最小かつ最軽量クラス。本体ボディはマットな質感で、手で握りやすい横幅約52mmということである程度のグリップ感も期待できます。本体には、PowerIQ対応のUSB Type-Aポートが一つ、USB PD対応のUSB Type-Cポートが一つ搭載されており、デバイスを2台同時にハイスピード充電することも可能。また、低電流モードによってワイヤレスイヤホンなどの小さなガジェットを充電する際にぴったりな性能も搭載されています。
それでは、ド定番化間違いなしのポケットサイズモバイルバッテリー「Anker PowerCore 10000 PD」の仕様を確認していきます。
主な製品仕様
製品名 | Anker PowerCore 10000 PD |
---|---|
型番 | A1235011 |
JANコード | 4571411189692 |
メーカー | アンカー・ジャパン株式会社(東京都中央区) |
サイズ | 約114x52x25 mm |
重さ | 約192g |
PD入力 | 5V=3A、9V=2A、15V=1.2A |
PD出力 | 5V=3A、9V=2A、15V=1.2A |
PowerIQ 出力 | 5V=2A |
合計最大出力 | 28W |
同梱物 | 「Anker PowerCore 10000 PD」本体、USB Type-C to USB Type-Cケーブル、メッシュ地のトラベルポーチ、取扱説明書 ※micro-USBケーブルは別売りです。 |
10,000mAhの大容量、USB PD対応で世界最小&最軽量クラス!
日常使いに便利な10,000mAhのバッテリー容量を搭載。重さは約192g、握りやすいコンパクトサイズでUSB PD対応10,000mAhの中では世界最小最軽量クラスのモバイルバッテリーです(※2019年3月時点メーカー調べ)。ポケットに収まるほど小さく、軽い普段使いしやすい形状が魅力的ですよ。
iPhone XSを約3回、Galaxy S9を約2.5回、iPad Pro(2018,11インチ)を約1回充電できるバッテリー容量を搭載しています。常に持ち歩いていれば、スマホの電池が切れた時に安心ですね。
※入力に18W以上必要なUSB Type-C機器は充電できない場合があり。
※HTC 10、HP製ノートPC、Dell XPSシリーズのノートPC、Dell VenueシリーズのノートPC、AsusシリーズのノートPC、Lenovo ThinkPad 470s、ThinkPad X1 tablets、Huawei Matebooks、Mi booksには非対応。
USB PD(Power Delivery)に対応しているので、18W出力可能でiPhone XSなら約30分ほどで最大50%まで充電することが可能。移動中のスキマ時間にササッと充電できるハイスピードは便利ですよ。また、Anker独自の多重保護システムと電気自動車メーカーも採用している長寿命バッテリーセルによって、安心して長く使うことができます。
〜USB Power Delivery対応デバイス(最大18W出力)〜
iPhone XS/XS Max/XR/X/8/8 Plus、iPad Pro(2018,11インチ) 、Galaxy Note 8、GalaxyS9/S9+/S8/S8+、Google Pixel 3/3 XL、Nexus 6P等々
2台のデバイスを同時にフルスピード充電できる
本体に搭載されているポートは、USB PD対応のUSB Type-Cポート、PowerIQ対応のUSB Type-Aポートの2種類。USB Type-Cは最大18W出力、USB Type-Aポートは最大10W出力(2ポート合計最大28W出力)可能なスペックを誇り、2台のデバイスを接続して同時にフルスピードで充電することが可能です。
ワイヤレスイヤホンの充電に最適な低電流モードを搭載。
ワイヤレスイヤホンやウェアラブルデバイス等の小さなガジェットを充電する際に最適な「低電流モード」を搭載。電源ボタンを2回押す、もしくは2秒間長押しするとインジケーターの一つが緑色に点灯して「低電流モード」に切り替わります。大きな電力を必要としないワイヤレスイヤホン等に配慮した親切な機能がうれしいですね。
たったの3.5時間で本体充電!USB Type-C入力で本体への充電が速い!
Anker PowerCore 10000では初のUSB Type-Cポートが入出力に対応している為、USB PD対応の急速充電器&ケーブルを使用することで本体への充電がわずか約3.5時間で満充電してしまう速さも魅力です。
※USB PD非対応USB充電器でも充電は可能ですが、満充電には約9時間ほどかかります。
まとめ
これぞAnkerとも言うべきロングセラーモバイルバッテリー「Anker PowerCore 10000」がUSB PD対応となり、小さく進化して登場した本製品。満を持して投入される大注目のモバイルバッテリーですね。さっそく筆者も一つ買いたいと思います。笑
購入はこちらから
Anker PowerCore 10000 PD モバイルバッテリー
AppBank Store WEB店キャンペーン情報
AppBank Store WEB店では3/31まで新規会員登録で送料無料キャンペーンを実施中です!既に会員の方はクーポンリストもぜひチェックしてみてくださいね。
![]() |
・販売元: AppBank Store Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ショッピング ・容量: 18.8MB ・バージョン: 2.0.0 |