【本日より全国販売】80年代ゲームセンターの”あのゲーム”が手のひらに。「レトロアーケード」5機種が3月24日より順次発売
インフォレンズが、3月24日から手のひらサイズの家庭用アーケード筐体型ゲーム機「レトロアーケード」シリーズの5機種を、全国で販売することを発表しました。
アーケードの名作が手のひらサイズで蘇る
「レトロアーケード」シリーズは、1980年代にゲームセンターで大ブームを起こしたゲームの筐体をベースにデザインされた、手のひらサイズのゲーム機です。
ゲームセンターに置いてあるアップライト型ゲーム筐体の色や絵柄をべースに外装をデザインし、2.75インチのモニターとコントローラーを搭載。当時のまま丁寧に再現された音と映像で、昔ゲームセンターで遊んだあの臨場感を思い出させてくれます。
小さいながらもしっかり遊べる製品でじっくりゲームにのめり込めるのはもちろん、インテリアとしての存在感があり、コレクションとしても最適な製品です。
ゲオで2018年12月より先行販売されていた『パックマン』『ギャラガ』『ディグダグ』に、『ギャラクシアン』と『マッピー』を加えた5機種が、3月24日から全国約30法人、約2200店舗で販売開始となります。
▼『パックマン』。
▼『ギャラガ』。
▼『ディグダグ』。
▼『ギャラクシアン』。
▼『マッピー』。
また6月下旬から『ローリングサンダー』『エレベーターアクション』『バブルボブル』の3機種が順次販売開始予定となっています。
▼『ローリングサンダー』。
▼『エレベーターアクション』。
▼『バブルボブル』。
【商品情報】
本体サイズ:高さ約174~176mm、幅101mm、奥行112mm
重量:310~314g
画面:フルカラー2.75インチ
販売価格:オープン価格
電池:単3電池4本使用(別売)※USBマイクロ端子での電源供給も可能
製造元:dreamGEAR,LLC.
商品サイト:https://www.infolens.com/retroarcade/
輸入・販売:インフォレンズ株式会社
【取扱店舗または法人】(五十音順)
・Amazon.co.jp
・あみあみ
・イオン
・イトーヨーカドー
・ヴィレッジヴァンガード
・ゲオ
・Joshin
・セブンネットショッピング
・ソフマップ
・トイザらス
・東急ハンズ
・ドン・キホーテ
・博品館TOY PARK銀座本店
・ビックカメラ
・古本市場
・ヤマシロヤ
・ヤマダ電機
・ヨドバシカメラ
・楽天ブックス
・WonderGOO
など
2016 © InfoLens Inc.
『AppBank』のビューワーアプリをインストールしよう!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: 仕事効率化 ・容量: 62.6 MB ・バージョン: 2.0.6 |