【モンスト攻略】ルウイン【第1階層】のギミックと適正キャラランキング【神獣の聖域】
モンスト(モンスターストライク)の特別イベント“神獣の聖域(しんじゅうのせいいき)”(※レキオウエリア)に登場した、ルウ・イン(るういん)【第1階層】の攻略ページです。
ギミックおよび適正キャラの紹介や、攻略手順の解説をしています。
ルウイン1 | ルウイン2 | ルウイン3 |
神獣 | ![]() |
---|---|
神獣スレイヤー | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ルウイン【第1階層】攻略

ギミックとボス情報
ギミック情報
対策が必要なレベルを★で示します。
重要度 | ギミック |
---|---|
★★ | ダメージスモーク |
★ | 反撃モード |
★ | 味方の防御力アップ |
ハート無し | |
ドクロ・クロスドクロ | |
ニードルパネル | |
ヒーリングウォール | |
ボス情報
ボス | 属性 | 種族 | キラー |
---|---|---|---|
※銀河巨竜 ギャラクシーサーペント | 水 | ユニバース | なし |
※クロスドクロ撃破で神化
攻略のポイント
キラー持ちを連れて行こう
雑魚の同時処理が各ステージ求められるので、「水属性キラー」や「ユニバキラー」を連れて行くと、処理がしやすいです。
同じ種類の雑魚は同時に倒す
同じ雑魚同士で相互蘇生をするので、ステージごとに雑魚の配置など確認して同時に倒しましょう。
木の雑魚の反撃で味方の防御アップ
ニードルパネルやダメージスモークが、多く出現しダメージ量も大きくなっています。また、木の雑魚の反撃モードで味方全体が防御アップします。
かなりのダメージを受けてしまうので、防御アップしてから動くようにしましょう。
ドクロ撃破でヒーリングウォールが展開
このクエストはハートなしとなっています。ただドクロ付の雑魚を倒すことで、ヒーリングウォールが展開されます。
ギミックや敵の攻撃によるダメージが大きいので、ヒーリングウォールをうまく使って回復しましょう。
適正キャラ(ガチャ)
S | ガチャキャラはこれ! |
---|---|
![]() 反射 |
大罪を統べし悪魔 ベルフェゴール アンチワープ/水属性耐性 ゲージ:水属性キラー |
A | |
![]() 反射 |
宇宙の運び屋 マゼラン 水属性耐性/ユニバキラーEL |
![]() 反射 |
シェフ チップ&デール リジェネ/水属性キラー ゲージ:アンチブロック/SSターン短縮 |
![]() 反射 |
絶対駆逐娘 ヤークトパンター アンチ重力バリア/SSターン短縮 ゲージ:水属性キラー/ダッシュ |
![]() 貫通 |
リリパット・ガリバー ユニバキラーM/サムライキラーM ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 貫通 |
花ノ国の精 向日葵 飛行/ユニバキラーM ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 反射 |
父なる大音楽神 バッハ 魔封じ/ユニバキラー ゲージ:アンチワープ/光属性キラー |
B | |
![]() 反射 |
一人当千の女傑 巴御前 マインスイーパーM/水属性キラー ゲージ:SSターン短縮 |
![]() 貫通 |
密儀教開祖 オルフェウス マインスイーパーM ゲージ:水属性キラー |
![]() 貫通 |
流浪の画僧 雪舟 アンチダメージウォール ゲージ:水属性キラー |
![]() 貫通 |
エージェント・ベテルギウス 水属性キラー/レーザーストップ ゲージ:アンチワープ |
![]() 貫通 |
白衣の天使 ナイチンゲール 水属性キラー ゲージ:アンチ重力バリア |
適正キャラ(イベント)
B | イベントキャラはこれ! |
---|---|
![]() 反射 |
切断怪獣 ノコギレックス マインスイーパー ゲージ:ユニバキラーM |
![]() 反射 |
爆散形態 スーパーノヴァリオン アンチダメージウォール ゲージ:ユニバキラーM |
![]() 反射 |
八岐ノ贄姫 クシナダ マインスイーパー ゲージ:反ダメ壁/鉱物キラー |
攻略(雑魚戦)
※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1
1:ドクロを破壊してヒーリングウォールを展開
2:上の雑魚を3体同時に倒す

ドクロのあいだにはさまり、ヒーリングウォールを展開しましょう。
▼ヒーリングウォール展開後

1ターン後、ユニバ雑魚の上部にダメージスモークが展開。ダメージ量が大きいので、木の雑魚の反撃を受け防御アップをしながら立ち回ります。
3体相互蘇生になっているので、友情コンボも利用しながら同時に撃破しましょう。
※木の雑魚の反撃は友情でも発動します。
ただし範囲は画面下半分のみなので、防御アップを受けられない可能性があるので注意。
ステージ2
1:魔導士を2体同時に倒す
2:右の雑魚を2体同時に倒す
※木の反撃モードに触れると味方防御アップ

まずは、ドクロを倒しヒーリングウォールを展開します。
魔導師を倒すとニードルパネルが降りるので、配置次第では魔導師から処理するのもオススメです。
その場合は、次のターンにドクロを破壊。
▼ヒーリングウォール展開後

木の反撃を受けながら、配置次第で倒しやすいセットを同時に倒しましょう。
ステージ3
1:ドクロを破壊してヒーリングウォールを展開
2:魔導士を2体同時に倒す
3:左右の雑魚を2体同時に倒す
※木の反撃モードに触れると味方防御アップ

ドクロを倒し、ヒーリングウォールを展開します。
ニードルパネルがかなり痛いので、配置次第では魔導師から狙いましょう。
木の反撃を受けながら、配置次第で倒しやすい方を処理。
※魔導師を倒すと、ニードルパネルが降ります。
▼ヒーリングウォール展開後

ステージ4
1:下の雑魚を3体同時に倒す
2:中ボスを倒す
※木の反撃モードに触れると味方防御アップ

下の雑魚を3体同時に倒し、クロスドクロを発動させます。
▼クロスドクロ後

木の反撃を受けながら中ボスを攻撃。
中ボスが下に移動してから、3ターン後に呼び出す魔導師を倒すと、ニードルパネルが降ります。
※ここのステージは、ヒーリングウォールが出ません。早めの突破を心がけましょう。
攻略(ボス戦)
ボス1回目
1:魔導士を同時に倒す
2:ドクロを破壊してヒーリングウォールを展開
3:呼び出された上の雑魚を同時に倒す
4:ボスを倒す
※木の反撃モードに触れると味方防御アップ

まずは、魔導師を2体同時に倒してニードルパネルを降ろします。
※ボス戦は2ステージなので、ピンチであればここでSSを1〜2つ使うのもアリ。
▼クロスドクロ後

移動後にボスが覚醒し、ユニバ雑魚とドクロを呼び出します。
まずは、回復手段確保のためにドクロを壊してヒーリングウォールを展開。
ユニバ雑魚は同時処理の必要が有ります。同時に倒せる位置にいる場合は、ユニバ雑魚優先でも構いません。
木の反撃を受けながら、ボスを攻撃。
※ヒーリングウォールでのHP管理をしっかりしましょう。
▼ヒーリングウォール展開後

ボス2回目
1:上の雑魚を3体同時に倒す
2:ドクロを破壊してヒーリングウォールを展開
3:魔導士を同時に倒す
3:ボスを倒す

雑魚を同時に倒して、クロスドクロを発動させます。
※配置次第で、ドクロを破壊してヒーリングウォールを展開。
▼クロスドクロ後

ドクロを破壊して回復手段を確保。その後、魔導師を同時処理しニードルパネルを降ろします。
ボスは木の反撃を受けながら、攻撃しましょう。ボスと上の壁のあいだでカンカンすると、ダメージが出しやすいです。
▼ヒーリングウォール展開後

ボス攻撃パターン
▼中ボスの攻撃パターン

右上 (4) |
魔導師呼び出し 魔導師1体を呼び出す。 |
---|---|
右下 (5→1) |
ダメージスモーク展開 ダメージスモークを2つ展開 |
左上 (3) |
ホライゾンレーザー 10,900のダメージ |
中央 (9) |
反射拡散弾 2列(対角に出たのが返ってくるので)あたり 61,800のダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼ボスの攻撃パターン
▼ステージ5ボス覚醒前

▼ステージ6ボス覚醒前

右下 (1) |
ダメージスモーク展開 ダメージスモークを1つ展開 |
---|---|
左下 (1) |
透明化 |
左 (3→4) |
ホライゾンレーザー 検証中 |
中央 (7) |
検証中 検証中 |
▼ボスステージ5ボス覚醒後

▼ボスステージ6ボス覚醒後

右 (6) |
割合ダメージ HPが4になる |
---|---|
右下 (1) |
雑魚呼び出し&ダメージウォール展開 ダメージスモークを1つ展開 |
左 (4) |
ホライゾンレーザー 13,600のダメージ |
中央 (9) |
反射拡散弾 2列(対角に出たのが返ってくるので)あたり 61,840のダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
他神獣の聖域の攻略記事
ルウイン1 | ルウイン2 | ルウイン3 |
ディグノスエリア
神獣 | ![]() |
---|---|
神獣スレイヤー | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ガラゴーラエリア
神獣 | ![]() |
---|---|
神獣スレイヤー | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モンスト攻略トップ | 攻略・速報・最新情報まとめ |
最新記事一覧 | 全クエスト一覧 |
モンストキャラ評価 | モンストニュースまとめ |
モンスト攻略のTwitterをフォローしてね!記事へのご意見・ご感想もお待ちしています!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 43.0 MB ・バージョン: 4.1.7 |