「テリヤキ」はここまで進化した!! 本日発売「クリームチーズテリヤキバーガー」を実食【モスバーガー】
モスバーガーの春の期間限定メニュー、濃厚なクリームチーズを使用した「クリームチーズテリヤキバーガー」が本日より復活販売されます!(文:唐傘)
モスの春と言えば「クリームチーズテリヤキバーガー」
本日3月28日発売の「クリームチーズテリヤキバーガー」は、2016年より販売されている春限定メニューです。そのおいしさから年々売り上げを伸ばし続け、お店にも「毎年楽しみにしています」という意見も寄せられる大ヒット商品。
大人気の「テリヤキバーガー」×クリームチーズという最高の組み合わせが、今年からクリームチーズがプロセスチーズからナチュラルチーズに変更され、さらにカマンベールパウダーをプラスされたことでどんな味に進化しているのか気になる方も多いのではないでしょうか? 先行試食会に参加してわかった「クリームチーズテリヤキバーガー」のおいしさ、そしてモスの「テリヤキバーガー」にかける想いをレポートしていきます。
クリームチーズの風味をより感じられるように!
「クリームチーズテリヤキバーガー」は通常のメニューと同じように、あふれんばかりのシャキシャキレタスをたっぷりと使用し、醤油と赤味噌&白味噌をブレンドしたオリジナルテリヤキソースの香りが食欲を刺激します。
レタスの存在感がありすぎて見た目は「テリヤキバーガー」と一緒に見えますが、食べると口の中に濃厚なチーズの味がふわっと広がりチーズ好きにはたまりません。
ナチュラルチーズ&カマンベールパウダーを使用したクリームチーズが、和風のテリヤキソースパティを優しく包み込み絶妙のハーモニーを奏でます! チーズだから少し重かったり、濃かったりするのかなと思っていたんですが、そんな部分はまったくありませんでした。
1973年発売当初と今のテリヤキバーガーを食べ比べ
今回の試食会では「クリームチーズテリヤキバーガー」だけでなく、1973年発売当時のレシピを再現した「テリヤキバーガー」と現行商品、3つのテリヤキバーガーを食べ比べることができました。
ご存じの方も多いと思いますが、日本のハンバーガーチェーンで初めて「テリヤキバーガー」を発売したモスバーガーなのです。
当時のユニフォーム姿で登場した代表取締役会長の櫻田 厚氏は、女子高生やサーファーの口コミで人気が出たという貴重な開発秘話を聞かせてくださいました。
私は人並み程度の味覚しかないため、3種類の食べ比べをして違いが分かるか不安だったのですが、食べてみると大きな違いがあってびっくり!
▼左が1973年バージョン、右が現行品。見た目は同じに見えますが現行品は全粒粉やカロリーハーフマヨネーズなど、より健康を意識した素材を使用しています。
「クリームチーズテリヤキバーガー」は通常メニューのマヨネーズに代わりにクリームチーズを使用していることで、酸味を残しつつ味がマイルドになっていてすごく食べやすいです。
現行品のテリヤキバーガーはマヨネーズがアクセントになっていて、テリヤキソースのうま味を最大限に引き出している感じがしました。
インパクトナンバーワンだったのが、1973年バージョンの「テリヤキバーガー」です! テリヤキソースがすごく濃く、現行品になれた私には“甘すぎる”と感じるほどでした。発売当時は濃い味付けが好まれていたそうですが、時代の変化に合わせて味付けも変化してきたそうです。
そんなあくなき努力によって、私たちは美味しい「テリヤキバーガー」が食べられているんですね。ぜひみなさんも全国のモスバーガーでおいしく進化した「テリヤキバーガー」、春限定の「クリームチーズテリヤキバーガー」を味わってみてください。
▼発売当時の「テリヤキバーガー」は、特別なイベントなどでしか登場しないとのこと。クセになる味わいなので、また食べる機会がぜひ訪れてほしいです。
![]() |
・販売元: MOS FOOD SERVICES INC ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ライフスタイル ・容量: 28.3 MB ・バージョン: 3.0.1 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
© MOS FOOD SERVICES, INC.