【キングス攻略】12レベル兵種を解放するには何をすればいい? 解放への近道を詳しく解説
『Clash of Kings(クラッシュ オブ キングス)』で最強クラスの兵種である「バーバリアン都督」「ペガサスナイト」「修羅射手」「フェニックスウイング」の解放方法を紹介します(文:えだまめ)
12レベル兵種の解放に必要な祖先の魂は?
最近の「戦争」では欠かせない存在である「バーバリアン都督」「ペガサスナイト」「修羅射手」「フェニックスウイング」の4兵種(いわゆる12レベル兵種)。
▼ペガサスナイトに泣かされている領主様も多いのではないでしょうか……。筆者も泣かされています……(涙)。

手に入れることができれば、大幅な戦力アップが可能で、戦争での勝率も飛躍的に高まります。
しかし、解放までの道はとても険しく、どこから片付けていいのかわからないという領主様も多いのではないでしょうか。
今回の記事では、12レベル兵種に必要な条件を纏めてみました。
12レベル兵種の解放は栄光レベル5から可能
前提として、12レベルの兵種の解放をするためには、主城が栄光レベル5である必要があります。
栄光レベル5になった後、各兵舎を栄光5にすることで、対応したレベル12兵種を解放する準備ができます。
▼兵舎の発展で解放可能な兵種は以下の通り。
- 兵舎→バーバリアン都督
- 弓兵舎→修羅射手
- 厩舎→ペガサスナイト
- 投石兵舎→フェニックスウイング
栄光のエンブレムに余裕がない場合は、自分が解放したい兵種を解放可能となる施設から発展させるのがオススメ!
また、各12レベル兵種を解放するためには、指定の「祖先の魂」の研究を進める必要があります。
バーバリアン都督の解放に必要な祖先の魂一覧
最終的に必要な文明レベル:ヴァイキング文明友好
必要な主城発展レベル:栄光レベル5+20%
- 歩兵防御力Lv1~4
- 車兵防御力Lv1~4
- 騎兵防御力Lv1~4
- 弓兵防御力Lv1~4
- 攻城ダメージLv1~4
- 歩兵HPLv1~4
- 車兵HPLv1~4
- 騎兵HPLv1~4
- 弓兵HPLv1~4
- 歩兵攻撃力Lv1~4
- 車兵攻撃力Lv1~4
- ヴァイキング-殺戮騎兵
- ヴァイキングプレートILv1
- ヴァイキングチェーンILv1
- ヴァイキング闘志Lv1~10
- ヴァイキングスケイルIILv1~10
- ヴァイキング文明攻城ダメージIILv1~2
ペガサスナイトの解放に必要な祖先の魂一覧
最終的に必要な文明レベル:龍裔文明友好
必要な主城発展レベル:栄光レベル5+80%
- 歩兵防御力Lv1~4
- 車兵防御力Lv1~4
- 騎兵防御力Lv1~4
- 弓兵防御力Lv1~4
- 攻城ダメージLv1~4
- 歩兵HPLv1~4
- 車兵HPLv1~4
- 騎兵HPLv1~4
- 弓兵HPLv1~4
- 歩兵攻撃力Lv1~4
- 車兵攻撃力Lv1~4
- 龍裔-狂暴連弩兵
- 龍裔プレートILv1
- 龍裔チェーンILv1
- 龍裔闘志Lv1~10
- 龍裔スケイルIILv1~10
- 龍裔文明攻城ダメージIILv1~2
修羅射手の解放に必要な祖先の魂一覧
最終的に必要な文明レベル:大和文明友好
必要な主城発展レベル:栄光レベル5+60%
- 歩兵防御力Lv1~4
- 車兵防御力Lv1~4
- 騎兵防御力Lv1~4
- 弓兵防御力Lv1~4
- 攻城ダメージLv1~4
- 歩兵HPLv1~4
- 車兵HPLv1~4
- 騎兵HPLv1~4
- 弓兵HPLv1~4
- 歩兵攻撃力Lv1~4
- 車兵攻撃力Lv1~4
- 大和-フィアレスカノン
- 大和プレートILv1
- 大和チェーンILv1
- 大和闘志Lv1~10
- 大和スケイルIILv1~10
- 大和文明攻城ダメージIILv1~2
フェニックスウイングの解放に必要な祖先の魂一覧
最終的に必要な文明レベル:中華文明友好
必要な主城発展レベル:栄光レベル5+40%
- 歩兵防御力Lv1~4
- 車兵防御力Lv1~4
- 騎兵防御力Lv1~4
- 弓兵防御力Lv1~4
- 攻城ダメージLv1~4
- 歩兵HPLv1~4
- 車兵HPLv1~4
- 騎兵HPLv1~4
- 弓兵HPLv1~4
- 歩兵攻撃力Lv1~4
- 車兵攻撃力Lv1~4
- 中華-鉤鎌槍兵
- 中華プレートILv1
- 中華チェーンILv1
- 中華闘志Lv1~10
- 中華スケイルIILv1~10
- 中華文明攻城ダメージIILv1~2
文明結晶はどのくらい必要なの?
各兵種の解放に必要な文明結晶の量ですが、1兵種につきおおよそ100万強必要となっています。
▼例えば、12レベル兵種(画像はペガサスナイト解放の研究)解放のための研究だけでも16万飛んでいきます。

▼最後の研究にたどり着く過程でも数万の文明結晶がどんどん飛んでいきます。

大変な道のりですが、兵種の解放だけではなくBUFFも伸びるので、毎日コツコツと進めておきたいですね。
毎日年獣を討伐して、文明要塞を発展させよう
文明結晶を大量に用意するには「文明要塞」の発展が必要不可欠。
▼発展させることで、毎日の文明結晶の入手数が大幅に増えますよ!

文明要塞を発展させるための「文明聖物」が「年獣」の攻撃報酬や撃破報酬で入手可能。

ちなみにですが、攻撃報酬だと文明聖物の入手がランダムですが、撃破報酬では確定で3~9個ほど入手可能。
撃破した年獣のレベルが高いほど大量に入手できる可能性が高まるので、自分のレベルで一撃撃破可能なギリギリのラインを攻めるのがオススメ(レベル21くらいであれば比較的一撃撃破が容易です)!
意外と引っかかるのが文明レベル
文明結晶の必要数の多さに目が行きがちですが、意外にハードルになってくるのが、文明レベルを友好まで上げる必要があるという点。
現在選択している文明が、目的の兵種を解放するために必要な文明ではなかった場合、文明を切り替えてから文明レベルを上げる必要があります。
文明の切り替えには、名声→ポイントショップから入手可能な「古代の巻物」が必要。

目的の文明に切り替えた後、文明レベルを友好まで上げれば、他の文明に切り替えても問題ありません(他文明への攻撃でわずかに名声値が減少するので、すこしだけ余裕のある状態で切り替えるのがオススメ)。
文明レベルは「名声の書」で一気にあげてしまうのがオススメ、名声の書は、定期開催される「累計消費サプライズ」「祝日フェス」などのイベントででまとまった数が入手可能なので、普段からためておくことを意識しておくと楽チンです。
『キングス』攻略・最新情報まとめもチェック
『クラッシュ オブ キングス』攻略・最新情報まとめでは、『キングス』関連の新情報や動画を掲載!
初心者向けのQ&A攻略記事となる[基礎編/コミュニケーション編]、[主城編/領主編]、[戦闘編]、[技術研究編/装備編]も掲載しています。
![]() |
・販売元: ELEX Technology Holdings Co., Ltd. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 212.8 MB ・バージョン: 4.24.0 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
© ELEX All rights reserved.