【FGO攻略】すべての星2サーヴァントを攻略班が合同レビュー。4つの基準から総合評価
『Fate/Grand Order(FGO)』に登場するすべての星2サーヴァントの性能を、攻略班の各メンバーが評価します。
目次
概要 | |||
---|---|---|---|
メンバー自己紹介 | サーヴァントの評価基準 | ||
各サーヴァントの個別評価 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
総評 | |||
星2サーヴァント全体の総評 |
【更新履歴】
2019年2月18日(月):記事公開
メンバー自己紹介
![]() |
香月ミツル |
---|---|
●好きなサーヴァントに星5が多いので、星3以下のサーヴァントのおもな用途はコストの調整や節約、あるいは“無課金編成”による高難易度クエスト攻略。 ●『FGO』を始めた当初から「メインクエストではNPCを強制選択」というロールプレイ性尊重のゲッシュを自らへ課している。サポートに依存できない条件での試行錯誤が楽しかった第1部はよい思い出。 |
![]() |
phi |
---|---|
黒ひげこと「エドワード・ティーチ」がお気に入り。でも序盤から星5ルーラー「ジャンヌ・ダルク」を入手したこともあり、実用回数が一番多いのは「アンデルセン」だと思います。 |
各サーヴァントの個別評価
■評価基準
各サーヴァントの性能を以下の4つの基準によって評価します。
高速周回適性 | クエスト周回を高速化あるいは高効率化できる性能。 |
---|---|
高難易度適性 | チャレンジクエストの特殊な構造に対応できる性能。 |
安全攻略適性 | 推奨レベル90のクエストを安全に攻略できる性能。 |
初心者推奨度 | 『FGO』を始めたばかりのプレイヤーへの推奨度。 |
各項目の評価は、TYPE-MOON作品におけるパラメータ評価になぞらえてA〜Eの5段階を原則とします(規格外の異質なものはEX)。
特定の条件下では通常よりも高く評価できるようになる項目については「+」を適宜付け加えます。
原則的に、実装済みの宝具強化・スキル強化がすべて反映された状態を前提として評価します。

■ランサー
![]() |
星2ランサー 武蔵坊弁慶 (FP召喚) |
||
---|---|---|---|
HP | 9,149 | ATK | 5,801 |
属性 | 混沌・善 | 性別 | 男性 |
コマンド カード |
QQAAB+A宝具 | ||
第1スキル CT7~5 |
●敵単体に確率でスキル封印状態を付与[Lv](1T) | ||
第2スキル CT7~5 |
●自身にターゲット集中状態を付与(1T) ●防御力を大アップ[Lv](1T) |
||
第3スキル CT10~8 |
●敵全体に確率で宝具封印状態を付与[Lv](1T) | ||
宝具 (Arts) |
●敵全体に確率でスタン状態を付与(1T) ●呪い状態を付与[Lv](3T)<OC:効果> |
評価者:香月ミツル | |||
---|---|---|---|
高速周回適性 | E | 高難易度適性 | A |
安全攻略適性 | B | 初心者推奨度 | C |
●通常の自由なプレイにおける重要性は低い一方、いわゆる“縛りプレイ”ではとても重要な存在。 ●妨害の成否がスキルレベルに強く依存していることが難点。星4概念礼装「レコードホルダー」の装備を推奨。 |
評価者:phi | |||
---|---|---|---|
高速周回適性 | E | 高難易度適性 | B+ |
安全攻略適性 | C | 初心者推奨度 | C |
●妨害は宝具、スキル共に確率。宝具レベルは上げやすいですが、スキルレベルは意識して上げることが重要になります。 |
![]() |
星2ランサー レオニダス一世 (FP召喚) |
||
---|---|---|---|
HP | 7,959 | ATK | 6,583 |
属性 | 秩序・中庸 | 性別 | 男性 |
コマンド カード |
QQABB+B宝具 | ||
第1スキル CT8~6 |
●自身にターゲット集中状態を付与(1T) ●NP獲得量アップ[Lv](3T) |
||
第2スキル CT9~7 |
●自身にガッツ状態(1回・5T)を付与[Lv] | ||
第3スキル CT7~5 |
●味方全体のBusterカード性能をアップ[Lv](3T) | ||
宝具 (Buster) |
●自身の防御力を大アップ(3T)<OC:効果> ●ターゲット集中状態を付与(3T)<OC:効果> ●スターを獲得[Lv] |
評価者:香月ミツル | |||
---|---|---|---|
高速周回適性 | E+ | 高難易度適性 | A |
安全攻略適性 | A | 初心者推奨度 | B |
●スキルと宝具のターゲット集中が優秀な囮役。 ●宝具がBusterであることや、複数の攻撃支援機能を有することから、囮系サーヴァントとしては比較的攻撃的な部類。ただし自らの攻撃性能は低め。 ●レベル1でも最低限の役割は果たせます。各種強化はクエスト難化に応じて徐々に進めればよいでしょう。 ●メインクエスト第1部における継戦支援要員はシールダー「マシュ・キリエライト」、星2ライダー「ゲオルギウス」、星3アーチャー「ダビデ」がいればおよそ充分なので、初心者推奨度はBと評定。 |
評価者:phi | |||
---|---|---|---|
高速周回適性 | E | 高難易度適性 | A |
安全攻略適性 | A | 初心者推奨度 | C |
●宝具とスキルで2つのターゲット集中を持ち、アタッカーを守りやすい。ターゲット集中が第1スキルなので、再臨が進んでいない序盤でも味方を守れるのは強みです。 ●ターゲット集中スキルについているNP獲得量アップがとても優秀。1ターン目で集中攻撃を受けて2ターン目で宝具を使う、といった挙動も可能です。 ●星2ライダー「ゲオルギウス」よりスキルのターゲット集中の持続が短いので、あちらで十分な場合が多いのが難点。 ●宝具による持続的なターゲット集中を持つので、長時間耐久可能ならゲオルギウスよりも有用だと思います。 |
■ライダー
![]() |
星2ライダー ゲオルギウス (FP召喚) |
||
---|---|---|---|
HP | 9,200 | ATK | 5,236 |
属性 | 秩序・善 | 性別 | 男性 |
コマンド カード |
QQAAB+A宝具 | ||
第1スキル CT7~5 |
●自身にターゲット集中状態を付与(3T) ●防御力をアップ[Lv](3T) |
||
第2スキル CT7~5 |
●自身の精神異常耐性を大アップ[Lv](3T) ●HPを回復[Lv] |
||
第3スキル CT9~7 |
●自身にガッツ状態(1回・5T)を付与[Lv] | ||
宝具 (Arts) |
●敵単体に〔竜〕特性を付与(3T) ●超強力な攻撃[Lv] ●自身の防御力を大アップ(1T)<OC:効果> |
評価者:香月ミツル | |||
---|---|---|---|
高速周回適性 | D | 高難易度適性 | EX |
安全攻略適性 | EX | 初心者推奨度 | EX |
●レベル1から最低限の役割を果たし、高難易度クエストでも大いに活躍。全プレイヤーに推薦できる極めて優秀な囮役にして『FGO』の主要インフラ。 ●低コストの優秀な囮役でありつつ、クラス由来の高いスター集中度で味方のクリティカル戦術を阻害してしまうという性能デザインが秀逸で好きです。 |
評価者:phi | |||
---|---|---|---|
高速周回適性 | E | 高難易度適性 | EX |
安全攻略適性 | A | 初心者推奨度 | A |
●最初から使える上3ターン持続するターゲット集中スキルが優秀。霊基再臨でHP回復とガッツのスキルを覚えるので、囮として機能する時間が延びやすくなります。 ●敵単体に〔竜〕特性を付与するというほかに類を見ない宝具持ち。〔竜〕特攻を持つ星4セイバー「ジークフリート」や星5セイバー「シグルド」と併用すれば大ダメージを狙えます。 ●クラスがライダーなので、囮役でありながらスターを吸いやすいのが難点。 |
![]() |
星2ライダー エドワード・ティーチ (FP召喚) |
||
---|---|---|---|
HP | 7,907 | ATK | 6,188 |
属性 | 混沌・悪 | 性別 | 男性 |
コマンド カード |
QAABB+B宝具 | ||
第1スキル CT7~5 |
●味方全体の宝具威力をアップ[Lv](1T) ●攻撃力をアップ[Lv](1T) |
||
第2スキル CT7~5 |
●自身の攻撃力をアップ[Lv](3T) ●ガッツ状態を付与(1T) ●弱体耐性をダウン(3T)【デメリット】 |
||
第3スキル CT8~6 |
●味方全体のHPを回復[Lv] ●自身を除く味方全体の〔女性〕のHPを回復[Lv] |
||
宝具 (Buster) |
●敵全体に強力な攻撃[Lv] ●低確率でチャージを減らす<OC:確率> ●スターを獲得 |
評価者:香月ミツル | |||
---|---|---|---|
高速周回適性 | C+ | 高難易度適性 | C |
安全攻略適性 | B | 初心者推奨度 | C |
●スキルや宝具の効果は優秀ですが、現環境における役割が中途半端。個人的にはほぼ使いません。 ●わずかな強化で開放される幕間の物語で「禁断の頁」を10個獲得できることの印象が強いです。 |
評価者:phi | |||
---|---|---|---|
高速周回適性 | C | 高難易度適性 | B |
安全攻略適性 | C | 初心者推奨度 | D |
●味方全体にかかる強化で序盤に不足しがちな火力を補える一方で、レアリティゆえに全体的なダメージはやや低め。 ●永続ガッツとHP回復、チャージ減少によりしぶとく生き残ることが可能。回復が全体なので味方の継戦にもつながります。 ●入手難度が低くスキル宝具ともに使い勝手がよいものの、基本ステータスの低さが難点。 |
■キャスター
![]() |
星2キャスター ハンス・クリスチャン・アンデルセン (FP召喚) |
||
---|---|---|---|
HP | 8,484 | ATK | 5,758 |
属性 | 秩序・中庸 | 性別 | 男性 |
コマンド カード |
QAAAB+A宝具 | ||
第1スキル CT7~5 |
●味方全体のクリティカル威力をアップ[Lv](3T) | ||
第2スキル CT8~6 |
●自身のNPをすごく増やす[Lv] | ||
第3スキル CT7~5 |
●味方単体に毎ターンスター獲得状態を付与[Lv](3T) ●毎ターンNP獲得状態を付与[Lv](3T) |
||
宝具 (Arts) |
●味方全体の攻撃力をランダムでアップ(3T)<OC:効果>[Lv] ●防御力をランダムでアップ(3T)<OC:効果>[Lv] ●スター発生率をランダムでアップ(3T)<OC:効果>[Lv] ●毎ターンHP回復状態を付与(3T)<OC:効果> |
評価者:香月ミツル | |||
---|---|---|---|
高速周回適性 | EX | 高難易度適性 | C+ |
安全攻略適性 | B | 初心者推奨度 | C+ |
●低コストかつ優秀な総合支援系サーヴァント。 ●低コストかつ優秀な総合支援系サーヴァント。 ●強化後の第3スキルは、任意の味方へ毎ターンスターとNPを同時獲得する状態を付与できる稀有な効果。独自性を考慮して高速周回適性はEXと評定しましたが、最適解にはなりづらいと思います。 ●スキルレベル重要度が高めなので、初心者へ推奨されやすい風潮は疑問です。序盤はチャージ攻撃を対策できる継戦支援要員や、主要クラスの攻撃要員を優先するほうが無難だと思います。 |
評価者:phi | |||
---|---|---|---|
高速周回適性 | E | 高難易度適性 | C |
安全攻略適性 | A | 初心者推奨度 | C |
●高いNP効率と第2スキルにより、確率発動の宝具を回数でカバーします。宝具効果の回復は確定なので、パーティの耐久に一役買ってくれるでしょう。 ●自身は打たれ弱いのでスキルと宝具を使いきりとするか、シールダー「マシュ・キリエライト」などで守る必要があります。 ●第3スキルが強化され、自身以外に効果を付与できるようになりました。自らが倒れても効果が持続するため、サポートとしての有用性がさらにアップしています。 |
![]() |
星2キャスター ウィリアム・シェイクスピア (FP召喚) |
||
---|---|---|---|
HP | 8,080 | ATK | 5,798 |
属性 | 中立・中庸 | 性別 | 男性 |
コマンド カード |
QAAAB+B宝具 | ||
第1スキル CT7~5 |
●味方全体のBusterカード性能をアップ[Lv](1T) | ||
第2スキル CT8~6 |
●自身に無敵状態を付与(1T) ●HPを回復[Lv] |
||
第3スキル CT8~6 |
●味方単体のNPを増やす ●スター発生率をアップ[Lv](1T) |
||
宝具 (Buster) |
●敵全体に強力な攻撃[Lv] ●低確率でスタン状態を付与(1T)<OC:確率> |
評価者:香月ミツル | |||
---|---|---|---|
高速周回適性 | A | 高難易度適性 | D |
安全攻略適性 | B | 初心者推奨度 | B+ |
●周回において非常に有用な低コストサーヴァント。戦力が少ない時期には特に重用していました。 ●総合的には優秀ですが、低コストゆえにステータスが低く、高速周回に必要な強化量が多め。最低限の戦力が揃うまでは放置してもよいでしょう。 |
評価者:phi | |||
---|---|---|---|
高速周回適性 | B | 高難易度適性 | C |
安全攻略適性 | C | 初心者推奨度 | C |
●低コストのBusterサポーター。宝具がBusterなので全体強化を自身でも活かしやすいです。 ●NP増加の第3スキル解放には強化クエストが必須なので、持ち味を完全に出し切るには手間がかかります。 |
■アサシン
![]() |
星2アサシン 呪腕のハサン (FP召喚) |
||
---|---|---|---|
HP | 7,594 | ATK | 6,280 |
属性 | 秩序・悪 | 性別 | 男性 |
コマンド カード |
QQQAB+Q宝具 | ||
第1スキル CT6~4 |
●スターを獲得[Lv] ●自身にターン終了時にスターを獲得する状態を付与[Lv](1T) |
||
第2スキル CT7~5 |
●自身のクリティカル威力をアップ[Lv](3T) | ||
第3スキル CT7~5 |
●自身に回避状態を付与(3回) ●スター発生率をアップ[Lv](3T) |
||
宝具 (Quick) |
●敵単体に超強力な攻撃[Lv] ●高確率で即死効果<OC:確率> |
評価者:香月ミツル | |||
---|---|---|---|
高速周回適性 | C | 高難易度適性 | C |
安全攻略適性 | B | 初心者推奨度 | C |
●スキルや宝具が総じて優秀ですが、星2以下の攻撃要員をあえて選びたい状況は生じづらいので、初心者推奨度はCと評定。 ●第1スキルを鍛えると非常に優秀なスター供給要員になるので、キャラクターへの愛着がある方には強く推奨できる選択肢でもあります。 |
評価者:phi | |||
---|---|---|---|
高速周回適性 | D | 高難易度適性 | C+ |
安全攻略適性 | B | 初心者推奨度 | C |
●メインアタッカーとしては力不足ですが、スター供給役として適任。回数制の回避を持つので生き残りやすく、複数回のスター獲得スキル使用も容易です。 ●宝具の即死が通りやすい敵にはHPが少ない相手が多く、即死効果が生きる場面は多くないのが難点。 |
![]() |
星2アサシン シャルル=アンリ・サンソン (FP召喚) |
||
---|---|---|---|
HP | 8,309 | ATK | 5,456 |
属性 | 秩序・悪 | 性別 | 男性 |
コマンド カード |
QQQAB+B宝具 | ||
第1スキル CT7~5 |
●自身に〔悪〕特攻状態を付与[Lv](3T) | ||
第2スキル CT7~5 |
●味方単体のHPを大回復[Lv] ●弱体状態を解除 |
||
第3スキル CT7~5 |
●自身に〔人間〕特攻状態を付与[Lv](3T) | ||
宝具 (Buster) |
●敵単体に超強力な攻撃[Lv] ●低確率で即死効果<OC:確率> ●防御力ダウン(3T)<OC:効果> |
評価者:香月ミツル | |||
---|---|---|---|
高速周回適性 | D | 高難易度適性 | C |
安全攻略適性 | C | 初心者推奨度 | E |
●編成コスト4で任意の味方へ弱体解除を施せる独自性があり、宝具の防御力ダウンも優秀ですが、総合的には非常に不遇。愛着がある英霊なので遺憾です。 ●ステータス、コマンドカードの構成と性能、NP獲得性能、そして有用性が非常に乏しい〔人間〕特攻スキル。攻撃要員としての問題が複合的なので、よほど巧妙な強化が施されない限り、有用性が劇的に変わることはないでしょう。どうか決定的な強化がありますように。 |
評価者:phi | |||
---|---|---|---|
高速周回適性 | E | 高難易度適性 | C+ |
安全攻略適性 | E | 初心者推奨度 | D |
●〔人間〕特攻は星5バーサーカー「ナイチンゲール」や星3アサシン「岡田以蔵」の〔人型〕特攻と異なり、範囲が狭くサーヴァントには機能しないので注意。 ●星2以下のサーヴァントで味方の弱体解除ができるのはサンソンだけ。ほかには無い強みです。 |
![]() |
星2アサシン ファントム・オブ・ジ・オペラ (FP召喚) |
||
---|---|---|---|
HP | 8,393 | ATK | 5,654 |
属性 | 混沌・悪 | 性別 | 男性 |
コマンド カード |
QQQAB+A宝具 | ||
第1スキル CT7~5 |
●自身に毎ターンスター獲得状態を付与[Lv](3T) ●防御力をダウン【デメリット】 |
||
第2スキル CT9~7 |
●敵単体〔異性〕に確率で魅了付与[Lv](1T) | ||
第3スキル CT7~5 |
●自身の精神異常付与成功率をアップ[Lv](3T) ●精神異常耐性をアップ[Lv](3T) |
||
宝具 (Arts) |
●敵全体に強力な防御力無視攻撃[Lv] ●弱体耐性ダウン(3T)<OC:効果> |
評価者:香月ミツル | |||
---|---|---|---|
高速周回適性 | D+ | 高難易度適性 | D |
安全攻略適性 | D | 初心者推奨度 | E |
●「弱い敵を全体攻撃で処理し、強い敵と交戦する段階では各種機能で味方を支援」というデザイン意図が推察されますが、現環境では性能が不充分。 ●本件に限らず、稼働初期に実装された精神異常関係のスキルは早急に強化していただきたいものです。 |
評価者:phi | |||
---|---|---|---|
高速周回適性 | E | 高難易度適性 | C+ |
安全攻略適性 | D | 初心者推奨度 | D |
●星5キャスター「諸葛孔明」の宝具によるスタンが高確率で入るようになるなど、宝具による弱体耐性ダウンが強力。星2ランサー「武蔵坊弁慶」などの妨害が得意なサーヴァントと併用すれば、敵の行動を制限し続けることも可能です。ただし弱体耐性ダウンの効果が無効化されることがある点には注意。 ●スキルと豊富なQuickでスター供給が可能ですが、初期実装ということもあり量は少なめ。 |
■バーサーカー
![]() |
星2バーサーカー カリギュラ (FP召喚) |
||
---|---|---|---|
HP | 7,303 | ATK | 6,831 |
属性 | 混沌・悪 | 性別 | 男性 |
コマンド カード |
AQBBB+A宝具 | ||
第1スキル CT7~5 |
●自身の攻撃力をアップ[Lv](3T) ●防御力をダウン(3T)【デメリット】 |
||
第2スキル CT7~5 |
●自身にさまざまな効果をランダムで付与[Lv] | ||
第3スキル CT5~3 |
●自身のBusterカード性能をアップ[Lv](1T) ●HPが減少【デメリット】 |
||
宝具 (Arts) |
●敵全体に高確率でスキル封印状態を付与[Lv](3T) ●高確率で宝具封印状態を付与(3T)<OC:確率> |
評価者:香月ミツル | |||
---|---|---|---|
高速周回適性 | E | 高難易度適性 | B+ |
安全攻略適性 | D++ | 初心者推奨度 | D |
●非常に攻撃的なスキルと妨害特化の宝具を兼ね備える独特のバーサーカー。運用が難しく、最適解にはなりづらいですが、愉快な性能ではあると思います。 |
評価者:phi | |||
---|---|---|---|
高速周回適性 | E | 高難易度適性 | B+ |
安全攻略適性 | D | 初心者推奨度 | D |
●3ターンの間、敵のスキルと宝具を封印できるのはほかにない強みです。惜しまれるのは、宝具効果が攻撃偏重のカード構成やスキルにあまり噛み合わない点。何度も宝具を使うには防御やNPのサポートなどの工夫が重要でしょう。 ●宝具封印の確率は確実性に欠けるので、星3アサシン「風魔小太郎」などで敵の弱体耐性を下げておくとより使いやすくなります。 |
![]() |
星2バーサーカー エイリーク・ブラッドアクス (FP召喚) |
||
---|---|---|---|
HP | 7,688 | ATK | 6,290 |
属性 | 混沌・中庸 | 性別 | 男性 |
コマンド カード |
QABBB+B宝具 | ||
第1スキル CT7=5 |
●敵単体の攻撃力をダウン[Lv](2T) ●防御力をダウン[Lv](2T) |
||
第2スキル CT7~5 |
●自身にガッツ状態(1回・4T)を付与[Lv] | ||
第3スキル CT8~6 |
●自身の弱体状態を解除 ●最大HPが増える状態を付与[Lv](3T) |
||
宝具 (Buster) |
●自身の攻撃力を大アップ(1T)<OC:効果> ●敵全体に強力な攻撃[Lv] ●自身のHPを1000減らす【デメリット】 |
評価者:香月ミツル | |||
---|---|---|---|
高速周回適性 | A | 高難易度適性 | D |
安全攻略適性 | E | 初心者推奨度 | D |
●低コストかつ宝具演出が非常に短いので「種火集め」の高効率化において非常に有用。 ●「種火集め」以外であえて採用する理由が生じがたいので、初心者推奨度はDと評定。マニアックです。 |
評価者:phi | |||
---|---|---|---|
高速周回適性 | B+ | 高難易度適性 | E |
安全攻略適性 | E | 初心者推奨度 | C |
●宝具は攻撃前に自身の攻撃力を上げる効果を持ち、星2にしては火力が高め。宝具演出も短いので周回に有用です。 ●周回に使うだけならスキル育成はほぼ不要なので育成が楽。ただしNPチャージ礼装に頼る前提なので、礼装が揃わないうちはあまりお勧めできません。 |
星2サーヴァント全体への総評
【評価者:香月ミツル】
星2サーヴァントについて語るなら星2ランサー「レオニダス一世」と星2ライダー「ゲオルギウス」は欠かせません。いずれも初期状態からターゲット集中スキルを使える優秀な囮役であり、活躍の機会はメインクエスト序盤から高難易度クエストの最前線まで多岐にわたります。豊富な妨害機能で高難易度クエストを制する星2ランサー「武蔵坊弁慶」も、ランダム性があり運用が難しいですが、優秀な部類です。
ほかには、支援機能が豊富な星2キャスター「ハンス・クリスチャン・アンデルセン」や、高速周回で有用な星2キャスター「ウィリアム・シェイクスピア」も大変優秀なサーヴァントでしょう。
ただしほかの星2サーヴァントの性能については、総じてマニアックであると評さざるをえません。攻撃要員としては編成コストに由来する星3との性能差があるので中途半端ですし、支援要員としても重要性が乏しいので、選ぶ理由が生じづらいと思います。
【評価者:phi】
自身が攻撃するよりも、味方のサポートが中心となっているサーヴァントが多い傾向があります。特にターゲット集中のスキルを持つサーヴァントは3騎と多く、いずれも味方を守ることに特化していると言えるでしょう。味方のHP回復で長期戦が可能な「ハンス・クリスチャン・アンデルセン」や、継続的なスター供給を得意とする「呪腕のハサン」といったサポーターもおり、独自の動きでは星3にも引けを取りません。
ほかのサーヴァントの評価は「サーヴァント評価」タグからご確認ください!
『FGO』の情報だけを集めたアプリができました!
『FGO』の最新情報を毎日お届けするニュースアプリをリリースしました! よろしければ、ぜひご活用ください!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ニュース ・容量: 15.3 MB ・バージョン: 1.1 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
![]() |
・販売元: Aniplex Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 215.7 MB ・バージョン: 1.54.0 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
(C)TYPE-MOON / FGO PROJECT