【パズドラ】7×6盤面リーダーのおすすめ相方リーダーは? みんなが使っているリーダーをご紹介!
この記事では、みんなのQ&Aに投稿されていた「7×6盤面リーダーと相性のいいリーダー」についてまとめました。
7×6盤面リーダーと相性の良いリーダー
幽☆遊☆白書コラボの「分岐仙水」や、モンハンコラボの「ディアブロス」などなど。最近7×6リーダーを手に入れた方も少なくないのではないでしょうか。
しかし、いざ使おうとなると悩ましいのが誰を相方にするか。他のリーダーと違い同リーダー検索なども使えないし、その場で相方を決めたり自分で助っ人に設定しておいたりしなければいけませんよね。
この記事では、みんなのQ&Aに投稿されていた「7×6盤面リーダーと相性の良いリーダー」についてまとめました。
ぜひみなさんの使っているリーダーを参考にして、自分に合った相方を見つけましょう!
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
今回紹介するのは「7×6盤面リーダーと相性のいいリーダー」についての質問です。
皆さんはどんな組み合わせを使っているのでしょうか。
通常盤面だと条件が厳しく、7×6盤面フレンドと組むと本領を発揮するリーダーと言えば、
思いつくのは「究極豪鬼、究極ロシェ、転生アヌビス、金雷公ジンオウガ」なのですが、
他にいてるでしょうか?
みんなの反応を見る
→質問詳細 | パズドラ攻略 みんなのQ&A
みんなの回答はこちら
7×6盤面に会うリーダーといえば!
天焦の五龍喚士・ディアラ
→ 火十字&7コンボ
坂田銀時(銀魂コラボ)
→ 水アヌビス(7コンボ強化&10コンボ強化持ち)
他にも色々いそうです。
まず思いつくのは多くのコンボが必要になるリーダーですよね。7×6リーダー実装当時は「転生アヌビス」と組み合わせている方が多かった印象
また、もう一つよく組み合わせられるのが「〜の十字消し1個につき〜」というリーダースキルを持ったリーダー。その中でも7コンボすることでダメージ半減が可能な「ディアラ」は7×6盤面にすることで真価を発揮する典型的なリーダーでしたね。
操作時間延長持ちと合わせて
4色、7コンボで強い火力が出るので、7×6盤面リーダーに愛称がいいと思います。
リーチェがいなければ、
火ヴァレリアもいいと思います。
リーチェと同じで4色、7コンボで、強い火力が出るリーダーなので、
リーチェの変わりとしていいと思います。
リーチェと火ヴァレリア、どちらも4色消しと7コンボそれぞれで倍率がかかるリーダーです。ただコンボを組んだり色を消したりするリーダーよりも気にすることが多いですが、その分リーダースキルに操作時間延長があるのが嬉しいポイント。
特にリーチェはスキルチャージ2個持ちなこともあり、盤面に5色揃っているかどうかが大きな影響を及ぼすキャラクターです。7×6盤面と相性がいいのは必然ですね。
追い打ちリーダーで追加攻撃いらず
どんなダンジョンもとまではいきませんがサブに強めのアタッカーさえ積めれば案外火力には困りません。
あとはやはり十字系になるのでしょうが、私は最近はエグゼイドでL字いっぱい作ったりして遊んでます。いや、深い意味はありません。広い盤面でL字をやりたいだけですw
ランダンや周回では根性対策によく見る追い打ちリーダー。しかし、普段使いするためには10コンボや光の2コンボが必要だったり攻撃倍率が低かったりと難点が多いですよね。
その点7×6盤面ならドロップの確保も可能だし、コンボで多少火力も増やせます。おまけに根性を無視できるので基本的にはただコンボを組み続けるだけでOK! 意外と相性がいいのかもしれませんね。
その他の回答
その他にも色々な回答がありました!
ヤマツカミやアカムトルムなど欠損が激しいもので通常運用するとなると必須になりますがこれは…入れていいのか?
あとはムートとかコンスとかグラトとかみたいなやべーやつ(小並)ですかね?
この質問に回答する
→質問詳細 | パズドラ攻略 みんなのQ&A
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
パズドラくん(@pdkun)
個人的には7×6盤面でL字組みまくるっていうの、楽しそうで好き
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 119.4 MB ・バージョン: 4.1.6 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |