【ポケモンGO】ギラティナオリジンフォルムの対策ポケモンまとめ
4月3日から『ポケモンGO(Pokémon GO)』の伝説レイドバトルに登場している「ギラティナ(オリジンフォルム)」の対策ポケモンを紹介します。(文:えだまめ)
ギラティナ(オリジンフォルム)が登場!
4月3日から4月29日まで、伝説レイドバトルに「ギラティナ(オリジンフォルム)」が登場しています。
「ギラティナ」が、オリジンフォルムに姿を変えて登場!
フレンドと協力して立ち向かいましょうhttps://t.co/VQVEeI2sbZ #ポケモンGO pic.twitter.com/hbUc99pRqA— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) 2019年4月2日
オリジンフォルムは以前からかなり注目度が高かったポケモンなので、実装初日からガツガツレイドバトルをこなしているというトレーナーさんも多いのではないでしょうか。
今回の記事では、ギラティナ(オリジンフォルム)への対策ポケモンを一覧で紹介します。
ギラティナ(オリジンフォルム)対策ポケモンを紹介! ゴーストタイプは危険かも?
ギラティナ(オリジンフォルム)に挑む際にもっとも注意するべきなのは、”ギラティナがゴーストタイプの技を使用してくるかどうか?”です。
オリジンフォルムが、ゲージ技として「りゅうのはどう」「あやしいかぜ」「シャドーボール」を使用してくる可能性があるのですが、「あやしいかぜ」と「シャドーボール」は両方ともゴーストタイプの強力な技なので、ゴーストタイプポケモンで直撃を受けてしまうと、大ダメージを受けてしまいます。
なので、挑む前に技を見極めるか、そもそも別の対策ポケモンを用意するかのどちらかが非常に需要になってきます。
レックウザ
おすすめ技は「ドラゴンテール&げきりん」です。

ドラゴンタイプトップクラスの攻撃ステータスを持っている&2ゲージ技の強力なドラゴンタイプの技である「げきりん」を使用可能なのがポイント。
同じく強力な技である「りゅうせいぐん」と比較すると、ゲージが無駄になりづらく、総ダメージ量を伸ばしやすいです。
「りゅうのいぶき」で大ダメージを受けてしまうので、少人数で挑んでいる場合は回避をしたほうがいいことも。
ディアルガ
おすすめ技は「りゅうのいぶき&りゅうせいぐん」です。

ギラティナの使用技を全て等倍で受けられるのが強み。回復アイテムの節約&高い火力の両方が実現可能な素晴らしいポケモンですよ。
育成がかなり大変なので、複数体揃えるのは難しいですが、育成したディアルガを持っている場合は、必ずパーティに組み込みましょう!
パルキア
おすすめ技は「りゅうのいぶき&りゅうせいぐん」です。

「りゅうのいぶき」で弱点を突かれてしまうものの、火力ではディアルガを超えているので、ギラティナの使用技が「あやしいかぜ」か「シャドーボール」だった場合に非常にオススメの1体です。
トレーナーバトルや、他のレイドバトルで活躍することも多いので、無理のない範囲で複数体育成しておくのもおすすめです。
カイリュー
おすすめ技は「ドラゴンテール&げきりん」です。

上記で紹介した他のドラゴンタイプと同じく「りゅうのいぶき」で弱点を突かれてしまいますが、「げきりん」を使用可能なことで、安定して総ダメージ量を伸ばすことが可能。
現在はむしタイプイベント中なので出現していませんが、4月のレイドボスラインナップの中には「カイリュー」も含まれているので、進化の手間なしで用意が可能なのもポイント。
マニューラ
おすすめ技は「こおりのつぶて&ゆきなだれ」です。

ギラティナの使用技の3分の2はゴーストタイプわざなので、ダメージを軽減しながら戦える可能性が高い「あくタイプ」でトップクラスの火力を持つ「マニューラ」は非常にオススメ。
技構成を「あくタイプ」「こおりタイプ」のどちらにも変更可能な万能さもポイントで1匹作っておけば、幅広いレイドバトルで活躍してくれますよ!
バンギラス
おすすめ技は「かみつく&かみくだく」です。

上記で紹介したマニューラと同じく、ダメージを軽減しながら戦える可能性が高いのがオススメポイント。
バンギラスは、現在だと複数体持っているというトレーナーさんも多いのではないでしょうか。
現在開催されているむしタイプイベントの☆4レイドバトルにも出現しているので、これからでも十分に用意可能ですよ。
ジムバトルや他のレイドボスでもオススメポケモンになることが多いので、この機会にがっつり集めるというのもアリですね。
ギラティナ(オリジンフォルム)が登場しているのは4月29日まで! トレーナーバトルでもジムバトルやレイドバトルでも強力なポケモンなので、できるだけたくさん集めておきたいですね!
![]() |
・販売元: Niantic, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 287.4 MB ・バージョン: 1.105.2 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
©2019 Niantic, Inc. ©2019 Pokémon. ©1995-2019 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.