【ポケモンGO】4月コミュニティ・デイまでの準備と当日やるべきことまとめ
4月13日に『ポケモンGO(Pokémon GO)』で開催されるイベント『コミュニティ・デイ』までにやっておくべきことと、当日やるべきことを紹介します。(文:えだまめ)
4月のコミュニティ・デイはタツベイが大量発生!
毎月恒例の「コミュニティ・デイ」ですが、今月はなんと「タツベイ」が大量発生します!
\今回は「タツベイ」が大量発生/
4月の「Pokémon GO コミュニティ・デイ」が間もなく開催!https://t.co/0QiKvKlY4Y #PokemonGOCommunityDay #ポケモンGO pic.twitter.com/XUTf51d3ga— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) 2019年3月27日
タツベイは野生では滅多に出現せず、タマゴからも滅多に孵化しないので、かなりのレアポケモン。
そんなタツベイがワラワラと出現するなんて、考えただけでもテンションが上がってしまいますよね!
今回の記事では、コミュニティ・デイ当日までにやっておくべきことと、当日に絶対にやっておくべきことを一覧で紹介します。
4月のコミュニティ・デイの概要。開催時間に要注意。
まずは4月のコミュニティ・デイの概要を紹介します。
開催日:4月13日(土)15時~18時
- 「タツベイ」が大量発生
- ポケモンゲットで手に入る経験値が3倍
- イベント開催中に「コモルー」を「ボーマンダ」に進化させると特別な技を覚える
- ルアーモジュールの効果時間が3時間に延長
先月と同様、今回開催されるコミュニティ・デイも、15時~18時の開催となっているので、時間を間違えないように注意が必要。
また、予告はされていませんが、タツベイの色違いがほぼ確定で出現すると思われます。
4月のコミュニティ・デイまでにやっておくべきことは?
イベント当日までにやっておくべきことを紹介します。
とにかくハイパーボールとパイルのみを大量に用意!
タツベイは普段だとなかなかゲットできない貴重なポケモン。大量にゲットできるチャンスなんて滅多にないので、ゲット効率を高めるために「ハイパーボール」と「パイルのみ」を大量に用意しておくことをオススメします。
用意する量の目安ですが、1時間あたり80~100個ずつくらい用意しておくのが理想。
▼連日のイベントでボール不足が深刻な筆者。これの倍は集めなければ……!

それだけ用意しておけば、全力でゲットし続けてもアイテム不足で悩むことはないはずです。
タツベイのレイドバトルを狙ってみよう
9日で「むしタイプイベント」が終了し、10日から通常のレイドボスが出現します。
4月に出現しているレイドボスの中には、「タツベイ」も含まれているので、高ステータスの個体をあらかじめゲットできるチャンス。

ソロでもクリアが可能なので、見かけたら必ず挑んでおくようにしましょう!
あらかじめプレイ場所を決めておこう
タツベイは大人気のポケモンなので、イベント当日は大変な混雑が予想されます。
特に大型の公園や商業施設などにはトレーナーさん以外にも多くの人が集中するので、電波が不安定になることも。
安定してプレイし続けるために、人が少なめかつ、ポケモンが大量出現しそうな場所に目星をつけておくと、快適にプレイできるかもしれませんよ!
コミュニティ・デイ当日にやっておくべきことは?
次に、コミュニテイ・デイ当日にやっておくべきことを紹介します。
アイテムを惜しまず大量にタツベイを捕まえよう
タツベイを大量ゲットできるなんて、滅多にないチャンスなので、アイテムは全部使い切るくらいの気持ちで惜しまず使っちゃいましょう!
執筆時点(4/9)ではまで発表されていませんが、特別な技がかなり強力だった場合、その後のトレーナーバトルやレイドバトルでの勝率が大きく変わってくるかも?
色違いのタツベイを余分に捕まえておけば、トレードの種にもできるので、全力で捕まえ続けるのをオススメします!
常時しあわせたまごを使用しておこう
イベント開催中は、ポケモンゲット時の取得経験値が3倍になるので、しあわせたまごを使用すれば6倍という驚異の効率に!
一匹のゲットで最低でも600XPもらえるというボーナスタイプっぷりなので、トレーナーレベルを一気にあげる大チャンス。
すでに40レベルに達しているトレーナーさんも、今後くるかもしれないレベルキャップの解放(41レベル以上の解放)に備えて、経験値をためておくのがオススメです(来ないかもしれませんが……笑)。
トレーナーバトル用のボーマンダを作るときに、育成コストを抑えられるタツベイのCPは?
先日公開したコミュニティ・デイレポート下部のアンケート(現在は終了しています)から、こんなご意見をいただきました!
4月のコミュ二ティディのポケモンですが、対人戦の各リーグで使用する場合育成コストがかからないCPはどれくらいか知りたいです。4月だけではなく毎月この情報があると助かります。
わかります! ちょうどいいCPで進化させれば、いきなりCP1,500や2,500に調整できますもんね!
▼トレーナーバトルで使用する為に育成コストが少なくて済むタツベイのCPは以下の通り。
CP420タツベイを進化→CP1,450前後のボーマンダ
CP710タツベイを進化→CP2,430前後のボーマンダ
これはリーダーからの評価が平均的だった場合の数値なので、ステータスの高い個体だと超えてしまうこともあります(一応少しだけ余裕を残してありますが)。
なので、ステータスの高い個体の場合は、この数値よりも少し低めの個体を進化させるのが安全です。
コミュニティ・デイの開催は4月13日(土)15~18時! 夜はまだ肌寒いくらいの時期なので、上着などを忘れないように注意してくださいね!
![]() |
・販売元: Niantic, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 287.4 MB ・バージョン: 1.105.2 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
©2019 Niantic, Inc. ©2019 Pokémon. ©1995-2019 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.