【FGO】CBCアンケート後半の結果発表。もっともガチャで狙われたのはあのサーヴァント!
『Fate/Grand Order(FGO)』の「カルデアボーイズコレクション2019」(CBC2019)の、ガチャに関する事後アンケート結果を発表します。
CBC2019ピックアップの目当てと引いた回数は?

2019年3月20日(水)15:15〜3月22日(金)10:00に、「旧き蜘蛛は懐古と共に糸を紡ぐ」について事後アンケートを開催。イベントクエストのクリア率や感想、ピックアップ召喚で狙ったものを皆さんにお聞きしました。
本記事ではピックアップ召喚で狙ったものと挑戦回数について、皆さんからいただいたコメントと結果をお届けします。
関連記事 |
---|
【FGO】CBC事後アンケート結果。メインストーリーとチャレンジクエストの難易度の差に注目 |
ピックアップ召喚で目当てにしていたのは?
「カルデアボーイズコレクション2019ピックアップ召喚(日替り)」で特に人気が高かったものを10個、カウントダウン形式で紹介します。
なお、これは複数回答が可能な設問でした。また、第9位と第7位は同率で、選択肢が2つずつランクインしていました。
■第9位(同率):星3概念礼装「アンダー・ザ・ナイフ」……15.8%

第9位に入ったのは星3の概念礼装「アンダー・ザ・ナイフ」でした。
事前アンケートの結果では第17位だったため、ここで第9位に入ってきたのは意外でした。
概念礼装プレゼントの希望でもランキング外だったことから、ピックアップ召喚で狙うなら、という意図があったのかもしれません。理知的なメガネ男子、かっこいいですよネ!
性能としては、回避1回にクリティカル威力を5%アップ。イラストに描かれているサーヴァントはいずれもクリティカルを戦法に持っているので、比較的相性がよいでしょう。
■第9位(同率):星4概念礼装「深謀遠慮」……15.8%

同率の第9位には、星4概念礼装「深謀遠慮」がランクイン。事前アンケートでも第10位に入っていたこともあり、人気が高いことが表れていますね。
イラストに選ばれているのは、「CBC2018」時点では実装されていなかった星5ルーラー「始皇帝」と星4セイバー「蘭陵王」。今回「CBC」の概念礼装には初登場という形でしたが、バッチリ人気を集めたようです。
■第7位(同率):星4概念礼装「センセとオレ」……16.5%

「Fate/Apocrypha」で敵陣営同士として登場したギリシャ神話の師弟、ケイローンとアキレウスの星4概念礼装「センセとオレ」が第7位に。
耽美な印象を受ける今回のイラスト。こうして座学をしている時も同じ仕草を見せるあたり、2人の息がいかに合っているかが伝わってきますね。
性能面においては、AtrsまたはQuickの宝具を持つ星5ライダー「アキレウス」と星4アーチャー「ケイローン」は相性抜群。
同じギリシャ神話系のサーヴァントの星3ライダー「メドゥーサ」や星4アーチャー「アタランテ」、星5アーチャー「オリオン」などにも有用な礼装です。
■第7位(同率):星4セイバー「蘭陵王」……16.5%

およそ4ヶ月ぶりのピックアップとなった星4セイバー「蘭陵王」が同率第7位に。
装されてから時間の浅い現在では、ほかの恒常出現サーヴァントと比較しても持っている方が少ないのではないでしょうか。前回のピックアップを逃した方にはチャンスだったことと思われます。
筆者も狙って少し回してみたのですが、あえなく入手できず!
■第6位:星4概念礼装「桜花爛漫」……20.8%

事前アンケートでは第5位にランクインしていた星4概念礼装「桜花爛漫」が第6位に。
順位こそ事前アンケートと比べて落ちていますが、投票数の関係で単純な得票数は今回の方が多い結果となっています。組み合わせの人気もあってか、多くの方が記念に求める礼装だったようです。
描かれているサーヴァント両方と性能が噛み合うところも素敵なポイントですよね。
■第5位:星5バーサーカー「クー・フーリン〔オルタ〕」……23.6%

事前アンケートでは第2位だった星5バーサーカー「クー・フーリン〔オルタ〕」は第5位に。
バーサーカーでありながら高い継戦性能を持つことに加え、ストーリー召喚限定ということもありピックアップ時は人気の高いサーヴァントですが、事後結果ではランキングが下がる結果になりました。
「クー・フーリン〔オルタ〕」の有用性は、初心者向けのサポートサーヴァント解説記事に細かく掲載しています。『FGO』を始めたという方が周囲にいたら、ぜひこの記事をご紹介ください。
■第4位:星5概念礼装「ダンス・ウィズ・ラウンズ」……26.4%

第4位は星5概念礼装「ダンス・ウィズ・ラウンズ」。
事前アンケートでピックアップ部門で概念礼装としてもっとも高い順位でしたが、今回はあの礼装に一歩遅れを取る形に。
2018年で登場した星4概念礼装「アヴァロン・セレブレイト」の星5版とも言える、スター集中度アップとNP獲得量アップを兼ねる概念礼装。ちなみに、両方のイラストに登場しているサーヴァントを合わせると、アーサー王伝説関係の実装済みサーヴァントがモードレッド以外は揃います。
■第3位:星5概念礼装「探偵ヱドモン~真の黒幕編~」……28.2%

第3位には、事前アンケートのプレゼント部門で「ダンス・ウィズ・ラウンズ」と並んだ星5概念礼装「探偵ヱドモン~真の黒幕編~」がランクイン。
「CBC2017」から3年連続で続く「探偵ヱドモン」シリーズも大詰め。真の黒幕はやっぱりあいつだった。事前アンケートから人気を巻き返しているあたり、シリーズの人気を改めて感じられる結果でした。
■星5キャスター「諸葛孔明〔エルメロイII世〕」……28.5%

第3位には、星5キャスター「諸葛孔明〔エルメロイII世〕」がランクイン。
事前アンケートから得票率が下がった一方で、ランクは第3位からアップ。
恒常出現するサーヴァントである上、ピックアップ期間がイベント終了後であったにもかかわらず狙う方が非常に多く、今もなお人気の高いサーヴァントであることがうかがえますね。
■第1位:星5アーチャー「新宿のアーチャー(ジェームズ・モリアーティ)」……44.4%

第1位は事前アンケートの結果と同じく、星5アーチャー「新宿のアーチャー(ジェームズ・モリアーティ)」となりました。
事前アンケートの36.8%から大きく得票率を上げていることから、今回のイベントで魅力を感じて欲しくなったマスターが多かったのでしょうか。イベントの前後でまた少し印象が変わった結果かも知れませんね。
「CBC2019」の開催に合わせて新規の霊衣が実装されただけでなく、スキルも強化されました。〔悪〕特性の付与という性能面でも唯一無二性が獲得できたので、このピックアップで狙った方も多かったことでしょう。
筆者も「出たらうれしいなぁ」程度の感覚で回してみましたが、残念ながら迎えることはできず! 次の機会を待つことにします……。
■ピックアップ召喚で目当てだったのは?(複数回答可)
順位 | 名称 | 得票数 得票率 |
---|---|---|
第1位 | 星5アーチャー「新宿のアーチャー(ジェームズ・モリアーティ)」 | 126票 44.4% |
第2位 | 星5キャスター「諸葛孔明」 | 81票 28.5% |
第3位 | 星5概念礼装「探偵ヱドモン~真の黒幕編~」 | 80票 28.2% |
第4位 | 星5概念礼装「ダンス・ウィズ・ラウンズ」 | 75票 26.4% |
第5位 | 星5バーサーカー「クー・フーリン」 | 67票 23.6% |
第6位 | 星4概念礼装「桜花爛漫」 | 59票 20.8% |
第7位 | 星4セイバー「蘭陵王」 | 47票 16.5% |
第7位 | 星4概念礼装「センセとオレ」 | 47票 16.5% |
第9位 | 星4概念礼装「深謀遠慮」 | 45票 15.8% |
第9位 | 星3概念礼装「アンダー・ザ・ナイフ」 | 45票 15.8% |
第11位 | 星3概念礼装「エンジェル・ブレス」 | 43票 15.1% |
第12位 | 星5アサシン「李書文」 | 39票 13.7% |
第12位 | 星3概念礼装「BARトロイア」 | 39票 13.7% |
第14位 | 星5ライダー「アキレウス」 | 37票 13.0% |
第14位 | 星3概念礼装「マスカレイド・オブ・ザ・ヴァンパイア」 | 37票 13.% |
第16位 | 星5ライダー「オジマンディアス」 | 28票 9.9% |
第17位 | 星5ランサー「エルキドゥ」 | 24票 8.5% |
第18位 | 星4アサシン「新宿のアサシン(燕青)」 | 21票 7.4% |
第19位 | 星5バーサーカー「項羽」 | 19票 6.7% |
第20位 | 星5ランサー「カルナ」 | 16票 5.6% |
第21位 | 星5アーチャー「アルジュナ」 | 15票 5.3% |
第22位 | 星5バーサーカー「ヴラド三世」 | 13票 4.6% |
第23位 | 星5アーチャー「ニコラ・テスラ」 | 12票 4.2% |
第24位 | 星3ライダー「アレキサンダー」 | 5票 1.8% |
第24位 | 星5アーチャー「ナポレオン」 | 5票 1.8% |
今回のガチャを回した回数は?
■「CBC2019ピックアップ召喚」の実行回数
順位 | 名称 | 得票数 得票率 |
---|---|---|
第1位 | 1〜10回 | 122票 36.7% |
第2位 | 11〜20回 | 55票 16.6% |
第3位 | 引いていない | 48票 14.5% |
第4位 | 21〜30回 | 26票 7.8% |
第5位 | 31〜40回 | 19票 5.7% |
第6位 | 61〜100回 | 16票 4.8% |
第7位 | 41〜50回 | 14票 4.2% |
第8位 | 51〜60回 | 12票 3.6% |
第9位 | 101〜150回 | 9票 2.7% |
第10位 | 151〜200回 | 6票 1.8% |
第11位 | 200回以上 | 5票 1.5% |

もっとも票が多かったのは「1〜10回」のチャレンジ。とりあえず呼符や10連で1度だけ試しに挑戦するマスターが多いものと思われます。その次は「11回〜20回」、そして「引いていない」が続きます。
キングプロテアピックアップ召喚の時と比べると、日替わりピックアップだったためか「引いていない」の比率が下がる結果になっています。ピックアップされるサーヴァントの種類が多いと、どれかを狙って回したくなってしまいますよね。
以上のアンケート結果、いかがだったでしょうか? 今回は332件ものご意見をいただきました。皆様ご協力いただき誠にありがとうございました。
このほかのアンケート企画が気になる方は、「アンケート」タグからご確認ください!
『FGO』の情報だけを集めたアプリができました!
『FGO』の最新情報を毎日お届けするニュースアプリをリリースしました! よろしければ、ぜひご活用ください!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ニュース ・容量: 15.3 MB ・バージョン: 1.1 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
![]() |
・販売元: Aniplex Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 226.8 MB ・バージョン: 1.57.0 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
(C)TYPE-MOON / FGO PROJECT