【パズドラ】高難易度周回のお供「ブラキオス」スキルマのチャンス! チャレンジダンジョンLv9を周回しよう!
異形の存在などの高難易度周回に役立つ「ブラキオス」をチャンレンジダンジョンで確保しましょう!
チャレダンLv9でブラキオスゲット!
今月初めから登場している「チャレンジダンジョン」。皆さん、始まったばかりだからといって、気を抜いてはいけませんよ!
なんと今回のチャレンジダンジョンLv9では、高難易度ダンジョンの攻略・周回に役立つモンスターがゲットできるのです。
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
そんな人気高いモンスターが「ブラキオス」!
この子の名前、ここ最近パズドラをプレイしている皆様であればご存知なのでは?
このブラキオスを進化させた「キングブラキオス」という子が今非常に優秀なモンスターとして人気なのです!
覚醒を見ていただければわかる通り、「お邪魔・毒・暗闇耐性」を『1個』ずつ持つ上、超覚醒で「操作不可耐性」「雲耐性」のいずれかを付与できるのです。

おまけにスキルターンは驚異の『4ターン』!
ギミック対応としてはもちろん、ダメージ吸収無効やお邪魔目覚めなどのアシスト元としても優秀なのです。
そんなブラキオスが今月のチャレンジダンジョンLv9にてドロップ。それもキングブラキオスの進化直前。
このままスキルレベルを上げて完成、即運用まで持っていけるのです!

さらにさらに! 今月のチャレンジダンジョンはスキルレベルアップ率3倍! パーティに入れていけば、さらに少ない周回数でスキル上げを終えられる可能性がある、ということですね。
いやしかし、問題はどんな編成で周回すれば良いの? というお話。
私攻略班がオススメするのは「エンシェントドラゴンナイトREX」! 先日配布された記念コインと交換した、という方も多いのではないでしょうか?
編成の一例はこんな感じ。
必要になるのは「ボス戦用の回復を含む陣」「追加攻撃持ち」「オデドラ」といったところでしょうか。
ロシェのような属性吸収無効持ちがいると攻略がより楽になりますが、いなくても十分攻略可能。「少しでもスキル上げを早く終わらせたい!」という方は、この枠にブラキオスを入れておくのがベストですね!
立ち回りも実は非常にシンプル!
まず1Fはオデドラが溜まるまで粘ります。この編成だと1回パズルすればOKですね。
自動回復持ちのオデドラを採用したのは、この耐久をより確実にするため。スキルブーストの数や合計HPによっては、普段よく見るオデドラでも問題ありません。
あとはオデドラを使って突破するだけ。高防御な相手ではありますが、しっかりと2体攻撃を含めてあげれば突破可能です。


1Fさえ気をつければあとは難しいことを考える必要なし!
ただひたすらにREXのスキルを使って殴り倒していくだけ、というなんともシンプルな立ち回り。
このダンジョン最大の難所であるヒノミツハの毒目覚め。
しかし、REXならばこの難所も何のその。毎ターンお邪魔・毒・爆弾を変換できるので、毒目覚めもあってないようなものなのです。
ボスに着いたらば持ってきた陣を使い、追加攻撃を含めて攻撃してあげれば攻略完了です。
もはやREXの庭みたいなものですね。


クリアすればブラキオスがドロップするかも、ってなわけ。
特に難しいことを考えることもなく周回できるので、気楽に周回できるというものです。
異形の存在などの高難易度周回に役立つ是非とも持っておきたい1体。ぜひこの4月中にチャレンジダンジョンを周回して、「ブラキオス」を完成させてみてはいかがでしょうか?
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
パズドラくん(@pdkun)
いつぞやにキマイラを乱獲した過去が懐かしい・・・。
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 119.4 MB ・バージョン: 4.1.6 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |