【モンスト攻略】シェルージのギミックと適正キャラランキング【極】
モンスト(モンスターストライク)のイベント“伝説の武具Ⅳ”で登場した、シェルージ(しぇるーじ)「悪知恵深き魔貝の老僧」【極】の攻略ページです。
ギミックおよび適正キャラの紹介や、攻略手順の解説をしています。
シェルージ【極】攻略

ギミックとボス情報
ギミック情報
対策が必要なレベルを★で示します。
重要度 | ギミック |
---|---|
★★★ | 地雷(946ダメージ) |
一部の敵は地雷回収時にダメージアップ(中ボス・ボス・タートルアサシン:通常クエストの3倍) | |
ドクロ(倒すと地雷を展開) | |
シールド | |
蘇生 | |
一部の敵の直殴り倍率アップ(地雷ロボ:3倍) |
ボス情報
ボス | 属性 | 種族 | キラー |
---|---|---|---|
魔貝の老僧 シェルージ | 闇 | 妖精 | なし |
▼神化素材として使う数
![]() |
ヴィヨルド ♣2 |
攻略のポイント
「飛行」ではなく「マインスイーパー」のキャラで挑もう!
本クエストでは『地雷』を拾ってから中ボスやボスへ攻撃をすると、通常のクエストよりも大きなダメージを与えられます。
そのため「マインスイーパー」のアビリティを持つキャラ4人で、クエストへ挑みましょう。
ドクロの付いた「地雷ロボ」を倒して、『地雷』を出そう!

各ステージに登場する「地雷ロボ」を倒すと、ドクロの効果が発動して周囲に『地雷』が展開されます。
しっかり回収しつつ、敵へアタックしましょう。
強友情コンボでのゴリ押しも有り
「モーツァルト(獣神化)」などの強力な友情コンボを持つキャラは、地雷を取らずとも敵へ大ダメージを与えられます。
クリア時間の短縮にも繋がるので、手持ちやフレンド次第では戦略として有効です。
適正キャラ(ガチャ)
S | ガチャキャラはこれ! |
---|---|
![]() 反射 |
輝ける天才楽長 モーツァルト マインスイーパーL/アンチウィンド |
![]() 貫通 |
幸せを願う者 ソロモン マインスイーパーM/超アンチウィンド ゲージ:アンチブロック/アンチ魔法陣 |
![]() 反射 |
情愛の天使 マナ マインスイーパーEL/バリア |
![]() 貫通 |
アニバーサリー ミッキー マインスイーパーM/反ダメ壁 ゲージ:回復M |
![]() 反射 |
モンストブライト・ジェネシス マインスイーパーM/SSターンアクセル ゲージ:アンチ重力バリア/底力 |
![]() 反射 |
終極天魔王 ノブナガX マインスイーパーL ゲージ:アンチ重力バリア |
A | |
![]() 反射 |
至高なる大陰陽師 安倍晴明 マインスイーパーM/闇属性耐性 ゲージ:アンチワープ/光属性キラー |
![]() 貫通 |
繁栄の操魔士 アンバー マインスイーパーL/反バリア |
![]() 反射 |
金髪のイゾルデ マインスイーパーM/SSターン短縮 ゲージ:アンチブロック |
![]() 反射 |
エージェント・リゲル マインスイーパーL/カウンターキラー ゲージ:SSターン短縮 |
![]() 貫通 |
華々しき饗宴の魔女 ワルプルギス マインスイーパーL/レーザーストップ ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
闇遊戯&ブラック・マジシャン マインスイーパーM/反ダメ壁 ゲージ:ドレイン/SSターン短縮 |
![]() 貫通 |
遊戯&サイレント・マジシャン LV8 マインスイーパーM ゲージ:超アンチ重力バリア |
![]() 反射 |
にやにや笑いのチェシャ猫 マインスイーパーM/妖精キラーL ゲージ:アンチブロック/魔王キラー |
![]() 貫通 |
海賊王者 バーソロミュー・ロバーツ マインスイーパー M/妖精キラーL |
![]() 貫通 |
茶聖 千利休 マインスイーパーL/アンチウィンド ゲージ:SSターン短縮 |
![]() 反射 |
憂雪の女王フリーズ マインスイーパーM/妖精キラー |
適正キャラ(イベント)
S | イベントキャラはこれ! |
---|---|
![]() 貫通 |
禁忌ノ幽鬼 刹那 マインスイーパーM/アンチウィンド ゲージ:超アンチダメージウォール |
![]() 貫通 |
怒りに歪むもの ラウドラ マインスイーパー/カウンターキラー ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 反射 |
不条理なる終幕者 カタストロフィ マインスイーパーM/飛行付与 ゲージ:アンチブロック |
A | |
![]() 反射 |
古き世界の終わり バベル マインスイーパーM/魔族キラーM |
![]() 反射 |
月想ノ女神 ツクヨミ零 地雷除去M/妖精キラーM ゲージ:回復 S/アンチブロック |
![]() 貫通 |
体現の魔術師 バーディー マインスイーパーM ゲージ:妖精キラー/幻獣キラー |
![]() 反射 |
絶対君主 ジュラザリナ マインスイーパー/友情コンボ×2 ゲージ:アンチ魔法陣 |
![]() 貫通 |
プリティーアプリコット マインスイーパーL/レーザーストップ ゲージ:SSターン短縮 |
![]() 貫通 |
堕獄の悪心 デーヴァダッタ マインスイーパー ゲージ:アンチワープ |
B | |
![]() 反射 |
魔鉱ノ鬼神 白金大将 マインスイーパー ゲージ:アンチブロック |
![]() 貫通 |
すいよせ磁石 スネ夫 マインスイーパー ゲージ:アンチブロック |
![]() 反射 |
クレヨン近衛兵 クレヨニッツ マインスイーパー/アンチウィンド |
![]() 反射 |
完熟アサシン パイン マインスイーパー |
![]() 反射 |
おもち妖精 モチモチンナ マインスイーパー/回復S ゲージ:ドラゴンキラー |
![]() 反射 |
≪絶剣≫ユウキ マインスイーパー ゲージ:反ダメ壁/SSターン短縮 |
![]() 反射 |
八岐ノ贄姫 クシナダ マインスイーパー ゲージ:反ダメ壁/鉱物キラー |
![]() 貫通 |
ひらりマント ドラえもん マインスイーパー/鉱物キラー ゲージ:アンチワープ |
攻略(雑魚戦)
※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1
1:地雷ロボを倒して「地雷」を出す
2:「地雷」を回収しつつ、上の雑魚と中ボスを倒す

下のほうに2体配置されている「地雷ロボ」を倒すと、ドクロの効果が発動。
多数の「地雷」が展開されます。
その地雷を取得してから中ボスを攻撃すると、通常のクエストに比べて3倍のダメージを与えられます。しっかり回収しつつ、攻撃しましょう。
また、上の雑魚(サティスファクション)は、強力な拡散弾を放ちます。そのため攻撃してくる前に撃破しておくと安全です。
ステージ2
1:地雷ロボを倒して「地雷」を出す
2:「地雷」を回収しつつ、右上の雑魚と中ボスを倒す

ここも、まずは地雷ロボを撃破して「地雷」を出します。
それから残りの敵へ攻撃。弱点を狙うと一気にダメージを稼げます。
なお、中ボスは3ターン毎に地雷ロボを蘇生します。蘇生されたら、「地雷ロボを撃破」→「地雷を回収して残りの敵へ攻撃」の手順を繰り返しましょう。
ステージ3
1:地雷ロボを倒して「地雷」を出す
2:「地雷」を回収しつつ、中ボスを倒す

地雷ロボを倒すと、中ボスの上下に「地雷」がバラまかれます。「地雷」を取りつつ、中ボスへ攻撃してダメージを与えましょう。
なお中ボスを取り囲む形で「シールド」が出現しますが、HPが10万程度しかないため、直接攻撃や友情コンボで簡単に壊せます。
攻略(ボス戦)
ボス1回目
1:サティスファクションを倒す
2:地雷ロボを倒して「地雷」を出す
3:「地雷」を回収しつつボスを倒す

ボス1戦目には「サティスファクション」が2体出現。拡散弾で1万以上のダメージを受ける恐れがあるため、先に処理しておきます。
それから、これまでの雑魚戦と同じように地雷ロボを倒して、「地雷」を展開。その「地雷」を取りながらボスへ攻撃しましょう。
ボス2回目
1:シールドを壊す
2:地雷ロボを倒して「地雷」を出す
3:「地雷」を回収しつつ、上の雑魚とボスを倒す

先にボスの周囲にあるシールドを壊しておきます。それほど硬くないため、友情コンボや直接攻撃で簡単に破壊可能。
そして地雷ロボを撃破。展開された「地雷」を取得しつつ、残りの敵へ攻撃します。弱点を狙って、一気にダメージを加えましょう。
ボス3回目
1:サティスファクションを倒す
2:地雷ロボを倒して「地雷」を出す
3:「地雷」を回収しつつボスを倒す

雑魚を処理してからボスへ集中攻撃。
地雷を取得した状態で、ボスの弱点を壁カンすると効果的です。友情コンボも活用しつつ、トドメを刺しましょう。
ボス攻撃パターン
▼中ボスの攻撃パターン
→ステージ1の攻略はこちら
→ステージ2の攻略はこちら
→ステージ3の攻略はこちら

左上 (4) |
クロスレーザー 1ヒット2,032ダメージ |
---|---|
左 (5) |
エナジーサークル 1ヒット2,032ダメージ |
左下 (3) |
蘇生 地雷ロボを蘇生する |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼ボスの攻撃パターン
→ボス1の攻略はこちら
→ボス2の攻略はこちら
→ボス3の攻略はこちら

左 (3) |
蘇生 地雷ロボとシールドを蘇生 |
---|---|
左から2番目 (4) |
クロスレーザー 1ヒット2,032ダメージ |
右から2番目 (5) |
エナジーサークル 1ヒット2,032ダメージ |
右 (7) |
ホーミング 全体で10,827ダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
注目記事へのリンク
- 【モンスト】新イベント「伝説の武具Ⅳ」がスタート! ミッションをクリアして、トク玉をもらおう!
- 【モンスト】今週(4月15日〜21日)の開催イベントまとめ! 最優先は「オラコイン集め」!
- 【モンストニュース4月11日】期間限定ガチャ「モンストイースター」が登場! さらに大喬小喬が獣神化!
- 【モンスト攻略】春色の広場5のギミックと適正キャラランキング【閃きの遊技場】
- 【モンスト】オラコインの噂! マルチでボスワンパンしたらコインたくさん出る説【50周した結果】
モンスト攻略トップ | 攻略・速報・最新情報まとめ |
最新記事一覧 | 全クエスト一覧 |
モンストキャラ評価 | モンストニュースまとめ |
モンスト攻略のTwitterをフォローしてね!記事へのご意見・ご感想もお待ちしています!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 43.0 MB ・バージョン: 4.1.7 |