【ポケモンGO】2kmタマゴからリオルやリーシャンが誕生! 82個孵化させて出現率を検証【イースターイベント】
4月17日から23日まで『ポケモンGO(Pokémon GO)』で開催されている「ポケモンのタマゴを探せ! (通称:イースターイベント)」で、タマゴを孵化させてリオルやリーシャンを狙った様子をレポートします。(文:えだまめ)
イースターイベントは2kmタマゴがアツい!
「イースターイベント」の一環として、2kmタマゴから出現するポケモンのラインナップが変更されています。
「ポケモンのタマゴを探せ!」イベント開始!
さっそく2kmタマゴをかえしに冒険に出かけましょうhttps://t.co/6QNLDoMvdf#ポケモンGO pic.twitter.com/BUlvxwnEcR— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) 2019年4月16日
どうやら、普段は出現しないベイビィポケモンが産まれるようになっているようで、なんとあの超激レアポケモンの「リオル」や「リーシャン」が産まれるとか……!
というわけで、早速タマゴを割りまくることに!
「イースターイベント」の開催中はタマゴ孵化に必要な距離が半減しているので、普段よりも効率よくタマゴ孵化を行えます。
▼イベント中の、タマゴ孵化に必要な距離一覧はこちら!
タマゴ | ふかそうち | スーパーふかそうち |
---|---|---|
2kmタマゴ | 1km | 0.7km |
5kmタマゴ | 2.5km | 1.8km |
7kmタマゴ | 3.5km | 2.4km |
10kmタマゴ | 5km | 3.4km |
検証前に、タマゴ孵化の回数記録のために「ブリーダー」のメダルをスクショ! 2,459からのスタートです。

検証の様子はただひたすらポケストップを回す→タマゴをふかそうちにセットの繰り返しなので割愛しますが、常時ふかそうちを9個使用する(しかも2kmタマゴに!)のはなかなかドキドキしました(笑)。

集計結果! 2kmタマゴのラインナップがかなり豪華に!
イベント開始初日と2日目にタマゴを割りまくった結果、87個のタマゴを孵化させることができました!

87個中2kmタマゴは69個だったので、2kmタマゴのドロップ率自体もかなり上昇しているようですね。
この69個に、別のライターに手伝ってもらった13個を合わせた、合計82個の2kmタマゴから孵化したポケモンの内訳は以下の通りです。
孵化したポケモン | 孵化した回数 |
---|---|
ピチュー | 6 |
ピィ | 5 |
ププリン | 6 |
トゲピー | 2 |
バルキー | 2 |
ムチュール | 3 |
エレキッド | 2 |
ブビィ | 7 |
ルリリ | 3 |
ソーナノ | 6 |
スボミー | 6 |
リーシャン | 1 |
ピンプク | 2 |
ゴンベ | 6 |
リオル | 1 |
タマンタ | 2 |
ココドラ | 1 |
ムウマ | 2 |
ワニノコ | 1 |
ポッチャマ | 2 |
ケーシィ | 1 |
コイキング | 2 |
ホエルコ | 4 |
ウリムー | 1 |
ゴース | 1 |
キモリ | 2 |
アチャモ | 1 |
なんと! 本当に「リーシャン」や「リオル」が2kmタマゴから産まれました!


しかもイベントの恩恵で、孵化時に貰えるポケモンのアメが2倍になっているので、育成も一気に進んじゃいます!
それにしても、集計結果を見てみると、通常のポケモンよりもベイビィポケモンの出現率が高いような気がしますね。
ベイビィポケモンは、進化させる前にサードアタックを解放しておくと、育成に使用するアメとすながかなり節約できるので、実はバトル用のポケモンとして厳選するのも結構アリ。
図鑑が埋まっていないトレーナーさんにとっては、アメが多くもらえることもあって、一気に図鑑を埋めるチャンスでもあります!
イースターイベントの開催は4月23日まで! この機会に残ってるふかそうちを全部使ってしまうというのもアリかもしれませんよ……(笑)。
![]() |
・販売元: Niantic, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 304.1 MB ・バージョン: 1.107.3 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
©2019 Niantic, Inc. ©2019 Pokémon. ©1995-2019 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.