【ポケモンGO】ハピナスやデンリュウが作り放題!? 色違いミミロルを探しつつイースターイベントでポケモンを大量ゲット!

4月17日から23日まで『ポケモンGO(Pokémon GO)』で開催されている「イースターイベント」で、色違いミミロルを狙いつつ、ポケモンを大量ゲットした様子をレポートします。(文:えだまめ)

ピンクのポケモンが大量発生! 今年のイースターイベントは超豪華!

4月17日から23日まで、毎年恒例のイベントである「イースターイベント」が開催されています。

今回のイースターイベントでも、例年のようにピンク色のポケモンたちが大量発生しているのですが、今年は特に豪華なイベント内容となっています(詳しいイベント内容は別記事にて紹介しているので、そちらもぜひご覧ください!)。

なお、今回のイベントの開始時からミミロルの色違い(ピンク色)が実装されました!

色違いと聞いたら、捕まえにいかないわけにはいきませんよね!

というわけで、色違いミミロルを狙いつつ、イースターイベントでポケモンを大量ゲットしてきた様子を紹介します!

レアポケモンがわんさか! タスク報酬も豪華だぞ!

イベントをプレイする前にどのくらいポケモンをゲットしたのかを記録するため、「コレクター」のメダルのスクショを撮影。32,694匹からのスタートです。


イベント開始初日、街へ出て付近のようすを確認すると、「メリープ」や「モココ」や「ププリン」の姿が確認できました。


「なんでメリープ?」と思うトレーナーさんも多いと思いますが、おそらく「メリープ」の色違いがピンクだからだと思われます(笑)。

ピンクつながりで「タマタマ」が多く出現している様子も確認できました。


ポケストップを回すとイベント限定のフィールドリサーチを確認。


タマゴを1個かえす」を達成すると「ミミロル」が出現し、


「タマゴを5個かえす」を達成すると、なんと「ラッキー」が出現!


イベントの一環として“タマゴの孵化に必要な距離が半分”になっているので、普段なら達成が難しそうな「タマゴを5個かえす」というタスクも簡単にクリア可能。

ラッキーの出現するタスクを3つ集めてから一気にタマゴを孵化させれば、ラッキーが3匹手に入り、パイルのみを使用して捕まえれば、それだけで18個もラッキーのアメが手に入るのでかなりお得ですね!

気になるミミロルの出現率ですが、出現する野生ポケモンの4割くらいはミミロルなんじゃないかと思うくらいには大量出現しました。


なぜかアローラナッシーもよく見かけたような気もします(笑)。


効率よく色違いミミロルを狙うために、新宿西口にある「ポケモン広場」でプレイしてみました。さすが聖地! 同時にミミロルが4匹も!


少し歩くと「ラッキー」や「アローラナッシー」などのレアポケモンもガンガン出現します。


こんな珍しい光景にも遭遇できました(笑)。


ミミロルの進化後である「ミミロップ」にも何度か遭遇しました。


と、普通にプレイを楽しみつつ、ただひたすらにポケモンを捕まえていると……。

ボックスがいっぱいになるまで捕まえても出ないだと……(汗)?


冷や汗をかきながらボックスを整理し、さらにプレイを続けました。

気づけばポケモン広場でプレイをしているトレーナーさんも少なくなってきて、ちょっと寂しくなりながらボールを投げ続けます。

野生の「デンリュウ」に初遭遇し、テンションが少し上がりましたが、あまりにもミミロルの色違いが出ない&ちょっと寒い&空腹で元気が無くなってきました……(涙)。



その後も終電くらいの時間まで粘りましたが、ミミロルはガンガン出現するものの色違いには出会えず。


とりあえず、誰もいないポケモン広場を背景にミミロップを記念撮影。


「おつかれさまー!」と言われてるみたいで少し元気が出ました……。

集計結果! まるでミミロルデイのようだ……!

2日に渡ってイースターイベントをプレイした結果、「コレクター」のメダルの進捗が32,694匹→33,179匹に。なんと2日で485匹もポケモンをゲットしていたようです……!


ゲットしたポケモンの種類と数の内訳は下記の通りです。

※イースターイベントで出現率が上昇しているポケモンのみ集計しています。タスクで入手したポケモンも集計の対象にしています。

捕まえたポケモン 捕まえた数
ミミロル 226
ミミロップ 2
タマタマ 75
ナッシー 3
アローラナッシー 4
プリン 12
ププリン 4
メリープ 24
モココ 9
デンリュウ 1
ラッキー 7
マリル 13
マリルリ 5

なんと、485匹中401匹がイースターイベントの対象ポケモンで、さらにその中の226匹がミミロルという、これまでにないほど偏った集計結果に。

▼ミミロルのアメの量が大変なことに……(笑)。


ミミロルのコミュニティ・デイなんじゃないか、というくらいの出現率ですよね(笑)。

ハピナスやデンリュウを作っておく&捕まえておくといいかも

今回のイベント中は、普段と比較すると、野生やタスクで「ラッキー」を非常に捕まえやすいので、ラッキーの進化系である「ハピナス」を作る大チャンス。


ハピナスは今でもジム防衛でかなり強力な性能を持っているので、まだ持っていないというトレーナーさんは、今回のイベント中に複数体用意しておくといいかも!

また「メリープ」や「モココ」も大量発生しているので、図鑑埋めが難しい「デンリュウ」を作るチャンスでもあります。

メリープの出現頻度が上がっているということは、色違いも狙いやすくなっているので、色違いデンリュウを作れちゃうかも?


イースターイベントの開催は4月23日まで! ミミロルがこれだけ出現するのであれば、まだまだ色違いのチャンスはあるはず!

筆者も諦めずにボールを投げ続けます!

Pokémon GO ・販売元: Niantic, Inc.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: ゲーム
・容量: 304.1 MB
・バージョン: 1.107.3
※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。

©2019 Niantic, Inc. ©2019 Pokémon. ©1995-2019 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.

読まれています!

アンケート実施中!




ルートイベントアンケート



「ルリリふかの日」イベントアンケート

ポケモンGOの最新記事はこちら

『ポケモンGO』記事に関するリクエスト募集!

ポケモンGO』に関する質問や調査・検証してほしいことなど、リクエストを募集中! 「こんな記事が見てみたい!」「これってどうなるの?」など、記事にしてほしいことがあったらリクエストをお願いします!

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す