【FGO】周回対象クエストまとめ。種火・強化素材・QPの集め方を解説【初心者向け特集】
『Fate/Grand Order(FGO)』でサーヴァント強化に必要なアイテムを集められるクエストの情報をまとめてお届けします。
各クエストの報酬まとめ
おもな周回対象クエストは以下の6種類です。報酬の種類や量はクエストごとに異なります。
【おもな周回対象クエストと報酬】
クエスト | 種火 | ピース 輝石類 |
強化 素材 |
QP |
---|---|---|---|---|
イベント | ◯〜◎ | ◯〜◎ | ◯〜◎ | ◯〜◎ |
ハンティング | ◯ | × | ◎ | × |
種火集め | ◯ | × | × | × |
修練場 | × | ◯ | △ | × |
宝物庫 | × | × | × | ◯ |
各章クエスト | × | △ | ◯〜◎ | × |
※◎:特に多い/◯:多い/△:少ない/×:特に少ないor出現しない。
※イベントクエストの評価はアイテム交換による獲得量も考慮。
【強化リソース各種の概要】
![]() |
経験値カード(種火) |
---|---|
主用途 | レベル強化 |
●対応クラスに使うと経験値ボーナスが生じるが、別のクラスに使うこともできる(全クラス対応版も存在)。 ●星3以下のものは低効率なので売却してもよい。 |
![]() |
ピース、モニュメント |
---|---|
主用途 | 霊基再臨 |
●クラス別に7種類ずつ存在し、対応クラス以外の強化には要求されない(エクストラクラスは例外)。 |
![]() |
輝石、魔石、秘石 |
---|---|
主用途 | スキルレベル強化 |
●クラス別に7種類ずつ存在し、対応クラス以外の強化には要求されない(エクストラクラスは例外)。 ●序盤はスキルレベル強化の費用対効果が高くないので、NP関連スキル以外は放置してもよい。 |
![]() |
強化素材 |
---|---|
主用途 | 霊基再臨、スキルレベル強化 |
●メインクエスト更新時に新種が追加される。 ●第六特異点以後の章で追加されたものは、特定章をクリアするまで、常設クエストでは獲得できない。 |
![]() |
QP |
---|---|
主用途 | レベル強化、霊基再臨、スキルレベル強化 |
●スキルレベル強化での消費量が莫大。序盤こそ余るが、プレイが進むと恒常的に欠乏しやすくなる。 |
おもな周回対象クエスト
■イベントクエスト(期間限定)

【獲得可能リソース一覧】
種火 | ピース 輝石類 |
強化素材 | QP |
---|---|---|---|
◯〜◎ | ◯〜◎ | ◯〜◎ | ◯〜◎ |
※◎:特に多い/◯:多い/△:少ない/×:特に少ないor出現しない。
※イベントクエストの評価はアイテム交換による獲得量も考慮。
毎月1〜2回ほど開催される期間限定イベントは、常設クエストよりも効率が高い傾向があります。
聖杯、伝承結晶、イベント限定のサーヴァントや概念礼装といった貴重な報酬を獲得できる場合もあるので、参加条件を満たしているなら、ほかのクエストは一切無視してイベントに専念しましょう。
関連記事 |
---|
【FGO】期間限定イベント総まとめ。限定報酬や復刻間隔をチェック! |
■ハンティングクエスト(期間限定)

【獲得可能リソース一覧】
種火 | ピース 輝石類 |
強化素材 | QP |
---|---|---|---|
◯ | × | ◎ | × |
※◎:特に多い/◯:多い/△:少ない/×:特に少ないor出現しない。
「ハンティングクエスト」は、サーヴァントのレベル強化に不可欠な種火と特定の強化素材を高効率で獲得できる特殊なクエストです。
期間限定イベントと比べると開催頻度が低く、2017年以後は、毎年5月下旬から約1週間だけ開催されることが恒例となっています。
常設クエストよりも効率が高い傾向があるので、開催中はハンティングクエストに専念しましょう。
■種火集め(常設、日替わり)

【獲得可能リソース一覧】
種火 | ピース 輝石類 |
強化素材 | QP |
---|---|---|---|
◯ | × | × | × |
※◎:特に多い/◯:多い/△:少ない/×:特に少ないor出現しない。
【日替わりスケジュール】
曜日 | クラス |
---|---|
日曜日 | 7クラス同時 (ランダムドロップ) |
月曜日 | 槍・殺 |
火曜日 | 剣・騎 |
水曜日 | 弓・術 |
木曜日 | 槍・殺 |
金曜日 | 剣・騎 |
土曜日 | 弓・術 |
サーヴァントのレベル強化に不可欠な種火を獲得できる常設クエスト。
「初級」「中級」「上級」「超級」という4種類の難易度がありますが、初級〜上級は効率が低め。「種火集め」は超級だけを周回しましょう。
敵の最大HPは超級でも3万程度。サポートから有利クラスの強いサーヴァントを借りれば、『FGO』を始めたばかりでもクリアできるはずです。
参考記事 |
---|
全クラス相性まとめ。ダメージ倍率を一覧表でチェック! |
■修練場(常設、日替わり)

【獲得可能リソース一覧】
種火 | ピース 輝石類 |
強化素材 | QP |
---|---|---|---|
× | ◯ | △ | × |
※◎:特に多い/◯:多い/△:少ない/×:特に少ないor出現しない。
サーヴァントの霊基再臨(レベル限界突破)やスキルレベル強化に必要なアイテムを獲得できる常設クエスト。
「ピース」「モニュメント」「輝石」「魔石」「秘石」といった各クラスの共通アイテムを常設クエストで集める場合には、特に有力な選択肢です。
初級〜超級の4段階があり、高レアリティの「モニュメント」「秘石」が比較的ドロップしやすい超級が無難な選択肢です。ただし「ピース」「輝石」といった低レアリティアイテムだけを集めたい場合には、初級や中級のほうが高効率になります。
ほかのアイテムの出現率は総じて低めで、「第六特異点」以後の章で追加されたものはそもそも一切出現しません。強化素材についてはイベントや各章のフリークエストの利用を推奨します。
曜日ごとに敵のクラスが統一されており、敵の最大HPは超級でも10万程度。サポートから有利クラスの強いサーヴァントを借りれば『FGO』を始めたばかりでもクリアできるはずです。
参考記事 |
---|
全クラス相性まとめ。ダメージ倍率を一覧表でチェック! |
【各曜日の「修練場」で獲得できる強化素材】
※各クラスの「ピース」「モニュメント」「輝石」「魔石」「秘石」は省略。
日曜日:剣の修練場 | |||
---|---|---|---|
![]() 上級〜超級 |
![]() 初級〜超級 |
![]() 上級〜超級 |
![]() 初級〜超級 |
![]() 中級〜超級 |
![]() 初級〜超級 |
![]() 初級 |
![]() 初級 |
![]() 初級〜超級 |
月曜日:弓の修練場 | |||
---|---|---|---|
![]() 上級〜超級 |
![]() 中級〜超級 |
![]() 初級〜超級 |
![]() 中級〜超級 |
![]() 初級〜超級 |
![]() 初級〜超級 |
火曜日:槍の修練場 | |||
---|---|---|---|
![]() 上級〜超級 |
![]() 上級〜超級 |
![]() 初級〜超級 |
![]() 中級〜超級 |
![]() 初級〜超級 |
![]() 初級〜超級 |
![]() 初級〜超級 |
水曜日:狂の修練場 | |||
---|---|---|---|
![]() 中級〜超級 |
![]() 初級〜超級 |
![]() 初級〜超級 |
![]() 初級〜超級 |
木曜日:騎の修練場 | |||
---|---|---|---|
![]() 上級〜超級 |
![]() 初級〜超級 |
![]() 初級〜超級 |
![]() 初級〜超級 |
金曜日:術の修練場 | |||
---|---|---|---|
![]() 上級〜超級 |
![]() 初級〜超級 |
![]() 初級〜超級 |
![]() 初級〜超級 |
土曜日:殺の修練場 | |||
---|---|---|---|
![]() 上級〜超級 |
![]() 初級〜超級 |
![]() 初級〜超級 |
![]() 中級〜超級 |
![]() 初級〜超級 |
![]() 初級〜超級 |
■宝物庫の扉を開け(常設)
【獲得可能リソース一覧】
種火 | ピース 輝石類 |
強化素材 | QP |
---|---|---|---|
× | × | × | ◯ |
※◎:特に多い/◯:多い/△:少ない/×:特に少ないor出現しない。
ほとんどのサーヴァント強化に必要なQPを獲得できる常設クエスト。「種火集め」や「修練場」とは異なり、敵クラスや報酬はどの曜日でも同じです。
「種火集め」と同じく、初級〜上級は低効率です。「宝物庫」は超級だけを周回しましょう。
敵のクラスがキャスターだけで、超級でも敵の最大HPが3万程度。強いライダーをサポートから借りれば『FGO』を始めたばかりでもクリアできるはずです。
■各章のフリークエスト
【獲得可能リソース一覧】
種火 | ピース 輝石類 |
強化素材 | QP |
---|---|---|---|
× | △ | ◯〜◎ | × |
※◎:特に多い/◯:多い/△:少ない/×:特に少ないor出現しない。
メインクエストのクリア後マップには、何回でも挑戦できるフリークエストが現れる場合があります。
「第六特異点」以後の章で追加された強化素材は「修練場」では出現しないので、常設クエストとしては、各章のフリークエストが唯一の選択肢です。
【「修練場」では獲得できない強化素材】
初出の常設クエスト | 強化素材 | |
---|---|---|
第六特異点 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
第七特異点 | ![]() |
![]() |
![]() |
||
亜種特異点I | ![]() |
|
亜種特異点II | ![]() |
|
亜種特異点III | ![]() |
![]() |
亜種特異点IV | ![]() |
|
Lostbelt No.1 | ![]() |
![]() |
Lostbelt No.2 | ![]() |
![]() |
Lostbelt No.3 | ![]() |
![]() |
Lostbelt No.4 | ![]() |
![]() |
難易度はクエストごとに異なっており、新しいクエストほど難しい傾向があります。各クエストの情報は「フリークエスト」タグからご確認ください。
ほかの初心者向け記事は「初心者」タグからまとめてご覧いただけます!
『FGO』の情報だけを集めたアプリができました!
『FGO』の最新情報を毎日お届けするニュースアプリをリリースしました! よろしければ、ぜひご活用ください!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ニュース ・容量: 15.3 MB ・バージョン: 1.1 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
![]() |
・販売元: Aniplex Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 209.6 MB ・バージョン: 1.58.0 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
(C)TYPE-MOON / FGO PROJECT