【FGO攻略】事件簿コラボイベント高難易度「もう一つの主従」のギミック&敵編成まとめ
『Fate/Grand Order(FGO)』にて2019年5月3日(金)18:00に追加されたチャレンジクエスト「【高難易度】もう一つの主従」の敵編成・ギミック・クリアパーティ例などをお届けします。
「【高難易度】もう一つの主従」の基本情報
【開催期間】
2019年5月3日(金)18:00~5月11日(土)12:59
【参加条件】
「レディ・ライネスの事件簿」のミッションをすべてクリア
【初回クリア報酬】
「伝承結晶」1個
▼ドロップアイテム。クリア後の再挑戦では、各種経験値・絆ポイント・戦利品は獲得できません。

目次 | |
---|---|
敵編成 | 特殊ギミック |
攻略のポイント | おすすめサーヴァント |
攻略班の クリアパーティ例 ※5/10(金)更新 |
– |
【高難易度】もう一つの主従 敵編成情報

クラス | エネミー | HP | |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
アレキサンダー | 【第1ゲージ】 352,671 【第2ゲージ】 320,610 【第2ゲージ】 299,236 |
![]() |
![]() |
エルメロイII世 | 456,288 |
【高難易度】もう一つの主従 ギミック情報

攻略のポイント
1.アレキサンダーを優先処理する

敵のアレキサンダーが残っている限り、敵のエルメロイII世には攻撃耐性をはじめとする複数の強化が付与されます。
そもそもアレキサンダーは通常攻撃のクリティカル発生率が高く、チャージ行動(宝具)が全体攻撃なので、単独でも危険なエネミーです。今回のクエストではアレキサンダーを先に処理しましょう。
2.高頻度のチャージ攻撃を対策する

今回のクエストではエルメロイII世のスキルにより、敵のチャージ行動が高頻度で発生します。
アレキサンダーによる高頻度のチャージ攻撃を毎回完全に防ぐことは困難です。以下の方法から複数を組み合わせて臨機応変に対応しましょう。
【チャージ攻撃のおもな対策】
- 回避や無敵で重要な味方を守る。
- チャージ減少や宝具封印で妨害する。
- アレキサンダーを速攻で処理する。
▼再現難度が高めですが、星5キャスター「スカサハ=スカディ」のような支援要員を使って高威力の攻撃を繰り返せば、最短3ターンで処理できます。


3.必中や無敵貫通を使うと難度が下がる

アレキサンダーが第3HPゲージに突入すると、エルメロイII世の特殊効果により、解除不可かつ3ターン継続の回避が付与されます。
回避効果が消えるまで3ターン耐え続けるという選択肢もありますが、アレキサンダーはチャージ攻撃頻度やクリティカル発生率が高い危険な敵です。
サーヴァントのスキルや宝具効果、あるいは概念礼装で必中や無敵貫通を付与して速攻を仕掛けるほうが安全でしょう。
▼恒常出現の概念礼装では星4「一の太刀」や星5「起源弾」が該当。過去のイベント報酬では星5「ウォーター・シャイン」や星5「氷結闘熊」も。




関連記事 |
---|
必中・無敵貫通系の宝具一覧 |
必中系のスキル一覧 |
無敵貫通系のスキル一覧 |
必中・無敵貫通系の概念礼装一覧 |
おすすめサーヴァント
サーヴァントの紹介順はレアリティ・クラス・実装時期を基準としており、有用性とは無関係です。保有戦力に応じて臨機応変にご検討ください。
■攻撃要員(対アレキサンダー用)
アレキサンダーはHP総量が約100万あるので、有利クラスのサーヴァントを複数編成すると無難です。
対アレキサンダー用の攻撃要員を複数編成しても苦戦する場合には、回避に対応できるものをサブメンバーに編成するといった調整で安全性を高めるとよいでしょう。
【支援なしでも回避に対応できる】
![]() |
星5アサシン 李書文 |
---|---|
●無敵貫通スキルがある。 ●回避スキルで自衛できる。 |
|
![]() |
星5アルターエゴ 殺生院キアラ |
●宝具に無敵貫通効果がある。 ●無敵スキルで自衛できる。 ●アルターエゴなのですべての敵に攻撃有利。 |
|
![]() |
星4アサシン 両儀式 |
●無敵貫通スキルがある。 ●回避スキルで自衛できる。 ●イベント報酬なので宝具レベルを上げやすかった。 |
|
![]() |
星4アサシン エミヤ〔アサシン〕 |
●イベントボーナスで攻撃威力50%アップ。 ●無敵貫通スキルがある。 ●チャージ減少やクリティカル発生率ダウンで敵を妨害できる。 |
【支援がなければ回避に対応できない】
![]() |
星5アサシン カーマ |
---|---|
●スカサハ=スカディによる宝具連発が容易。 ●継戦機能が豊富。 ●高確率の魅了で敵を妨害できる。 |
|
![]() |
星5アルターエゴ メルトリリス |
●スカサハ=スカディによる宝具連発が容易。 ●回避スキルで自衛できる。 ●強化解除や宝具威力ダウンで敵を妨害できる。 ●アルターエゴなのですべての敵に攻撃有利。 |
|
![]() |
星4アサシン グレイ |
●イベントボーナスで攻撃威力100%アップ。 ●無敵スキルで自衛できる。 ●今回のイベント報酬であり、霊基再臨や宝具レベル強化が容易。 |
|
![]() |
星3アサシン 百貌のハサン |
●フレンドポイント召喚から出現する。 ●回避スキルで自衛できる。 ●クリティカル発生率ダウンで敵を妨害できる。 |
■攻撃要員(対エルメロイII世用)
アレキサンダーさえ処理すれば、エルメロイII世は脅威度が高くない敵です。単体攻撃宝具を数回使える見込みがあるか、イベントボーナスで攻撃威力がアップしているライダーを編成すると無難でしょう。
![]() |
星5ライダー 女王メイヴ |
---|---|
●すべての敵に〔男性〕特攻と魅了が有効。 ●毎ターンNP増加スキルがある。 |
|
![]() |
星5ライダー イスカンダル |
●イベントボーナスで攻撃威力50%アップ。 ●宝具が全体攻撃だが、自己強化が豊富なので与ダメージ量を高やすい。 |
|
![]() |
星4ライダー 坂田金時 |
●優秀な即時NP増加スキルがある。 ●コマンドカード性能が高く、宝具を複数回使いやすい。 ●イベント報酬なので宝具レベルを上げやすかった。 |
|
![]() |
星3ライダー 牛若丸 |
●フレンドポイント召喚から出現する。 ●NP獲得量アップやQuick性能アップにより、宝具を複数回使いやすい。 |
|
![]() |
星3ライダー アレキサンダー |
●イベントボーナスで攻撃威力50%アップ。 ●フレンドポイント召喚から出現する。 ●ランダム性があるが、魅了で敵を妨害できる。 |
■支援要員
![]() |
星5ライダー 司馬懿〔ライネス〕 |
---|---|
●イベントボーナスで攻撃威力100%アップ。 ●3つのスキルで臨機応変に味方へNPを付与できる。 ●クリティカル発生率ダウンで敵を妨害できる。 ●無敵付与で任意の味方を守れる。 ●味方の防御相性を変更し「アレキサンダーに有利なアサシンはエルメロイII世に不利」という三すくみ問題を緩和できる。 |
|
![]() |
星5キャスター 諸葛孔明〔エルメロイII世〕 |
●イベントボーナスで攻撃威力50%アップ。 ●3つのスキルで臨機応変に味方へNPを付与できる。 ●チャージ減少やスタンで敵を妨害できる。 |
|
![]() |
星5キャスター 玉藻の前 |
●各スキルの併用で味方を大幅に強化できる。 ●チャージ減少で敵を妨害できる。 ●防御力アップを被ダメージ量減少系効果と併用するとチャージ攻撃を耐えられる場合がある。 ●同一サーヴァントの宝具連発を実現できる可能性がある。 |
|
![]() |
星5キャスター マーリン |
●各スキルの併用で味方を大幅に強化できる。 ●無敵付与、クリティカル発生率ダウン、HP回復で味方全体を守れる。 |
|
![]() |
星5キャスター スカサハ=スカディ |
●各スキルの併用で味方を大幅に強化できる。 ●クリティカル発生率ダウン、回避付与、被ダメージカットで味方全体を守れる。 ●同一サーヴァントの宝具連発を実現できる可能性がある。 |
|
![]() |
星5ルーラー シャーロック・ホームズ |
●味方全体に無敵貫通や防御無視を付与できる。 ●宝具封印で敵を妨害できる。 ●ルーラーなのですべての敵に防御有利。 |
|
![]() |
星4アーチャー トリスタン |
●回避付与スキルで味方全体を守れる。 ●宝具に必中効果がある。 ●強化解除やクリティカル発生率ダウンで敵を妨害できる。 |
|
![]() |
星3アーチャー ダビデ |
●フレンドポイント召喚から出現する。 ●回避付与スキルで味方全体を守れる。 ●宝具に必中効果がある。 |
|
![]() |
星3キャスター アヴィケブロン |
●フレンドポイント召喚から出現する。 ●第3スキルの退場時効果で、味方全体へ2〜3回ぶんの無敵付与とHP回復をおこなえる。 ●ライダーに対して防御不利なので、ターゲット集中効果を使うと意図的に退場させやすい。 |
攻略班のクリアパーティ例
▼香月ミツルの初回クリアパーティ。令呪未使用・7ターンでクリア。

【コメント】
ドロップアイテム確認のための編成だったので再現難度は度外視しました。星5アルターエゴ「メルトリリス」の宝具レベルや星5「起源弾」の状態によっては3ターンでクリアできる可能性もありそうです。
▼香月ミツルの低レアリティ別解。令呪未使用・16ターンでクリア。


【コメント】
通常の低レアリティ攻略では「マシュ or フレンドポイント召喚由来のもの or 採用率が高いサポートサーヴァント」のみを用いているのですが、同レギュレーションではアレキサンダーの回避への対策が非常に困難だったため、特例として恒常出現概念礼装・星4「一の太刀」を解禁しています。
『FGO』の情報だけを集めたアプリができました!
『FGO』の最新情報を毎日お届けするニュースアプリをリリースしました! よろしければ、ぜひご活用ください!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ニュース ・容量: 15.3 MB ・バージョン: 1.1 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
![]() |
・販売元: Aniplex Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 209.6 MB ・バージョン: 1.58.0 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
(C)TYPE-MOON / FGO PROJECT