【メガドライブミニ】『幽☆遊☆白書』や『大魔界村』などが収録決定。タイトルの全容は6月4日の生放送で発表!
セガゲームスから9月19日に発売される令和最初の新ハード『メガドライブミニ』の、収録タイトル第三弾が発表されました。また、6月4日に残りのタイトルを発表する生放送が行われます。
『メガドライブミニ』収録タイトル第三弾を公開
『大魔界村』や『ゴールデンアックス』など、『メガドライブミニ』に収録される10タイトルが新たに公開されました。
※発売順。発売時期、メーカー名はメガドライブ版発売時のものです。
※収録タイトルは日本国内版のものです。
●『メガドライブミニ』収録タイトル紹介映像 第三弾
【大魔界村】
名作アクション『魔界村』が、強力にパワーアップしたシリーズ第2弾です。
魔王を倒して3年後、復活した魔界の手の者により命を奪われたプリンセスのため、再びアーサーの戦いが始まります。
【ザ・スーパー忍】
現代に生きる忍者が活躍するアクションです。朧流忍術の達人ジョー・ムサシを操り、悪の組織NEO ZEEDと、必殺の「八双手裏剣」や多彩な忍術を駆使して戦います。
古代祐三氏の音楽も話題を呼びました。
【ゴールデンアックス】
剣と魔法のファンタジー・アクション決定版。魔人デス=アダーによって肉親の命を奪われた3人が、魔人討伐の旅に出ます。
2人協力プレイに加え、対戦も可能なデュエルモードを搭載しています。
【タントアール】
誰でもすぐに楽しめるミニゲームを次々とクリアしていく、パズル&アクション・パーティーゲームの決定版。
その名の通り、盛りだくさんのゲームが楽しめます。(3人以上のプレイには対応のHUBが必要です)
【ストリートファイターIIダッシュプラス CHAMPION EDITION】
シリーズ第2作をベースに、追加要素を盛り込んだオリジナル作。エキサイトモードでは技が追加され、11段階のゲームスピード変更が可能。
さらに6人までのキャラを選んで対戦できるグループバトルモードも収録されています。
【パーティークイズ MEGA Q】
クイズ番組の出場者となって優勝をめざす、最大5人の対戦プレイも楽しいクイズゲーム。
番組の進行に沿ってさまざまな形式のクイズが楽しめます。(3人以上のプレイには対応のHUBが必要です)
※問題は、1993年6月に作成されたものです。
【ファンタシースター 〜千年紀の終りに〜】
セガを代表する人気RPGのシリーズ集大成として作られた第4作。
高度文明の失われた世界を舞台に、新米ハンターのルディと個性豊かな9人の仲間たちが力を合わせて、巨大な悪に立ち向かいます。
【幽☆遊☆白書 〜魔強統一戦〜】
幽助、桑原、蔵馬、飛影ほか『幽☆遊☆白書』の人気キャラクター11人がここに集結!
数々の必殺技を使いこなしバトルマニアの頂点を目指せ。最大4人までの同時プレイも可能。(対応のHUBが必要です)
【ロックマンメガワールド】
大人気アクションシリーズ『ロックマン』の1〜3作目が、メガドライブ向けにアレンジされて登場!
さらに3作すべてをクリアすれば、オリジナルボスたちの待つ「ワイリータワー」に挑戦できます。
【ストーリー オブ トア ~光を継ぐ者~】
4人の精霊を召喚できる「金の腕輪」を手にした青年が、精霊を従え冒険へ旅立つ爽快感満点のアクションRPGです。
開発は『ベア・ナックルII』のエインシャント。古代祐三氏の音楽も魅力です。
●収録タイトル第一弾、第二弾として公開された20タイトル
※発売順。発売時期、メーカー名はメガドライブ版発売時のものです。
※収録タイトルは日本国内版のものです。
全収録タイトルを発表する生放送を6月4日に実施
最後のタイトル発表の生放送が、6月4日(火)にYouTube Live、Periscopeにて行われることが決定しました。
番組URLは後日公開されるとのこと。どうぞお楽しみに!
■番組名
『メガドライブミニ』びっくり話
■放送日時
6月4日(火)20:00〜22:00
■出演
宮崎浩幸
奥成洋輔
(共にセガゲームス)
■ゲスト

梅田浩二(元「ゲーマガ」編集長)
セガ・エンタープライゼス(現セガゲームス)の開発やAM2研広報などを経てセガ専門誌の編集に転職、後にゲーマガの編集長に就任。
現在はゲーム業界からは退役し、コスプレ業界の発展に獅子奮迅中。

古代祐三氏(作曲家)
主にコンピューターゲームの音楽を手がける作曲家、ゲームプロデューサー。ゲーム制作会社・株式会社エインシャント代表取締役社長。
代表作に『イース』『イースII』『ソーサリアン』『アクトレイザー』『シェンムー』『湾岸ミッドナイト MAXIMUM TUNE』『世界樹の迷宮』他。
収録タイトル第三弾発表記念! Twitterキャンペーンを開催
『メガドライブミニ』収録タイトル第三弾の発表を記念して、抽選で3名に「『メガドライブ』ラバーマグネット」と「セガロゴQUOカード」のセットが当たるTwitterキャンペーンが始まりました。
セガ公式Twitterアカウントをフォローし、該当のツイートをリツイートすることで応募できます。
■キャンペーン期間
5月17日(金)10:00〜6月3日(月)23:59
■プレゼント
「『メガドライブ』ラバーマグネット」「セガロゴQUOカード」セット×3名
■当選発表・賞品発送
Twitterのダイレクトメッセージで、6月10日(月)までに当選者様へご連絡いたします。当選者フォームへの必要情報の入力を確認でき次第、賞品を発送いたします。
▼応募用ツイート
【応募用ツイート】
『メガドライブミニ』収録タイトル第三弾発表記念Twitterキャンペーン!フォロー&RTで、抽選で3名様に「『メガドライブ』ラバーマグネット」と「セガロゴQUOカード」セットをプレゼント!
6月3日(月)まで!⇒https://t.co/i1C6cfJi6o #メガドラミニ pic.twitter.com/g7TNGMEOYU
— セガ公式アカウント (@SEGA_OFFICIAL) 2019年5月17日
キャンペーンサイト:https://sega.jp/mdmini/twitter_campaign.html
バッファロー社のUSBハブ使用で最大5人同時プレイが可能に
『メガドライブミニ』に対応したバッファロー社のUSBハブの使用で、今回発表された格闘アクション『幽☆遊☆白書 〜魔強統一戦〜』や、パズル&アクション『タントアール』、『パーティークイ ズMEGA Q』の4〜5人同時プレイが可能になります。
■『メガドライブミニ』対応USBハブ
・BSH4U100U3シリーズ
・BSH4U110U3シリーズ
・BSH4U050U2シリーズ
・BSH4A11シリーズ
・BSH4U310D2シリーズ
・BSH4A120U3シリーズ
・BSH4A120U2シリーズ
バッファロー Webサイト:https://www.buffalo.jp/
©SEGA
©CAPCOM CO., LTD. 1988, 2019 ALL RIGHTS RESERVED. REPROGRAMMED GAME©SEGA
©SEGA MUSIC©YUZO KOSHIRO
©CAPCOM U.S.A., INC. 1991, 2019 ALL RIGHTS RESERVED. 原作/冨樫義博「幽☆遊☆白書」(集英社「ジャンプコミックス」刊) ©Yoshihiro Togashi 1990年-1994年 ©ぴえろ/集英社
©CAPCOM CO., LTD. 1994, 2019 ALL RIGHTS RESERVED. ©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
©1992-2019 SUNSOFT
© Disney
©Konami Digital Entertainment
監修:野田昌宏 協力:株式会社オニロ
ORIGINAL ILLUST DESIGNED BY SUEMI JUN
ORIGINAL WEAPON ILLUST DESIGNED BY KUNIO AOI
©2019 D4Enterprise Co.,Ltd.
「魔導物語」はD4エンタープライズの登録商標です。
『AppBank』のビューワーアプリをインストールしよう!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: 仕事効率化 ・容量: 62.6 MB ・バージョン: 2.0.6 |