【パズドラ】一度きり精霊王チャレンジ火 ダンジョン構成を調査!
5/21から開催されている「一度きり精霊王チャレンジ!【火】」に挑戦した様子をお届けします。
一度きり精霊王チャレンジ!【火】に挑戦!
5/21から開催されている「一度きり精霊王チャレンジ!【火】」に挑戦した様子をお届け。どの階層にどんなモンスターが登場するのか? 挑戦の参考にご覧ください!
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
今回は公式サイトにも記載されている通り、日ごとに決められた精霊王がボスとして登場します。今日5/21は第1回目、ボーマがボスとして出現するとのこと。
早速ですが、攻略班も攻略に取り掛かりましょう。
今回のパーティはこんな感じ。
相手が火ならば、こちらは水! 異形周回でも名高いゼータさんにお越しいただきました。
お掃除リヴァイやアシストを駆使し、雲耐性以外は完全耐性にしております。
ではでは、さくっと攻略してしまいましょうか・・・!
1~4フロア
2Fは厄介な敵ゲヒャハーとしてお馴染みのレッドキャップ。早々にスキル遅延が飛んでくるとはいえ、この先も長いのであまり気にしなくても良いかも。


3Fには水の護神龍。あまり長く戯れていると攻撃力が増加するので、あまり長々と戦うのは避けたいですね。


5~8フロア
5Fはこの系統のダンジョンではなかなか見ないアームドティラノス。毒目覚めが厄介なので、毒変換や上書き用の目覚めがあると便利。


8Fはアグニ。ダメージ吸収やスキル遅延など、あまり受けたくない攻撃も多いので早めに処理したいところ。
もし耐久が辛くなったら、HPを減らしてカウントダウンまで持っていってしましょう。


9~12フロア
10Fの闇の戦武龍は先制で超暗闇と爆弾生成を仕掛けてきます。超暗闇はさておき、爆弾ドロップは間違って爆発させようものなら大ダメージを受けてしまうので、最優先で処理してあげましょう。


12Fはエキドナが登場。攻撃は毎ターン割合+ダメージの組み合わせで、喰らう毎に厳しくなっていきます。この階層はとにかく早めの突破を!


13~16フロア
14Fの覚醒サクヤは根性を踏み抜いても、その直後は覚醒無効を飛ばしてくるだけなので焦らず対処。ただし、覚醒無効を回復できないと即死級の攻撃を食らうことになりかねないので、万が一に備えて覚醒無効回復を編成しておくのが良さげ。


16Fの木の宝珠龍はルーレットギミックを置いていくやらしい相手。さらには1ターン目に75%軽減も使用。
ルーレットが苦手なら無難に少し粘ってから、2マスのルーレットくらいならというのであれば早めの突破を狙っていきましょう。


17~19フロア
18Fは案外お久しぶりな感覚のあるノルディス。先制で闇属性バインドを飛ばしてきます。
そのあとの攻撃はいずれもダメージが大きいので、今回のような闇パは要注意。


19Fは雲の厄介な白鯨。苦手意識のある方も多いかと思うので、雲耐性は編成しておいたほうが良いですね!
また、死々若丸のような追い打ちリーダーであれば、追加攻撃を組まずとも突破できるので少し楽になるかも?
20フロア
さぁやってきましたボス階層。
今回のお相手は公式サイトやダンジョンの広告にも記載されていた通り「ボーマ」さん。
今回は完全耐性のため無効化してしまいましたが、先制のロック爆弾生成のおかげでかなり盤面が荒らされてしまうので注意。
厄介な相手、とはいえ、ここまで長いダンジョンであればスキルは溜まっているハズ。
溜まっているスキルで無効貫通とエンハンスを使って、確実に落としていきましょう。


報酬は?
無事クリアということで、報酬を確認していきましょう!
初クリア報酬として魔法石をもらい、ドロップとしてボーマをゲット。
経験値・コインはこの系統お馴染みのなかなかの量。ありがたく頂戴していきましょう。
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 119.4 MB ・バージョン: 4.1.6 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |