【ポケモンGO】アドベンチャーウィークイベントでやっておくべきことまとめ
6月5日から『ポケモンGO(Pokémon GO)』で開催される「アドベンチャーウィーク」イベントでやっておくべきことを一覧で紹介します。(文:えだまめ)
今年もアドベンチャーウィークが開催!
6月5日早朝から6月11日まで「アドベンチャーウィーク」イベントが開催。
「アドベンチャーウィーク」が、パワーアップして帰ってきます!新たな色違いのポケモンや、期間限定の「フィールドリサーチ」が登場するほか、相棒ポケモンに関するボーナスもあります! #ポケモンGO https://t.co/tRsUBt3U4i pic.twitter.com/xibaODGo6z
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) 2019年5月30日
毎年恒例となりつつあるアドベンチャーウィークイベントですが、今年はイベント内容が大幅パワーアップしているようです!
今回の記事では、アドベンチャーウィークイベント中にやっておくべきことを一覧で紹介します!
アドベンチャーウィークの概要
まずはアドベンチャーウィークの概要を紹介します。
- 「イシツブテ」「サイホーン」「オムナイト」「ココドラ」「アノプス」「リリーラ」などのいわタイプのポケモンが多く出現。
- 2kmタマゴから「イワーク」「アノプス」「リリーラ」「ヨーギラス」「タテトプス」などのいわタイプのポケモンが孵化。
- レイドバトルに「イワーク」などのいわタイプのポケモンが追加
- 色違いの「イワーク」「リリーラ」「アノプス」が追加(イベント終了後も出現します)
- 相棒ポケモンが獲得するアメの量が4倍
- 初めて訪れるポケストップを回すと、XPが10倍もらえる
- 「いつでも冒険モード」をオンにして50km歩くと、「ほしのすな」50,000と「ふしぎなアメ」15個がもらえる!
- イベント限定の「フィールドリサーチ」が登場
アドベンチャーウィークでやっておくべきことは?
概要を見るとかなり盛りだくさんなことがわかりますよね!
ここからは、イベント中にやっておくべきことを紹介します。
2kmタマゴでタテトプスを狙ってみよう
イベント開催中、2kmタマゴのラインナップが変更され、いわタイプのポケモンが多く孵化するようになるようです。
中でも注目なのは、超レアポケモンである「タテトプス」が出現するという点。
タテトプスは、進化すると「トリデプス」という、スーパーリーグで大活躍が可能(耐久力抜群で様々なポケモンへの対策が可能!)な超強力なポケモンに進化します。

育成にもアメが大量に必要なので、進化用&強化用のアメを貯めつつ、ステータスの高いタテトプスを孵化で厳選しておきたいところです。
新たに追加された色違いポケモンを狙おう
今回のイベントでは「リリーラ」「アノプス」「イワーク」の3種類のポケモンに色違いが追加されます。
進化後も含めると一気に6種類の追加なので、これまでのイベントと比較するとかなりのボリュームですよね。
これらのポケモンは、イベント中に野生やタマゴから多く出現するようなので、色違いを集中して狙う大チャンスですよ。
レアポケモンを相棒にしてアメを増やそう
イベント期間中は、相棒に設定したポケモンからもらえるアメが4倍になります(必要距離が4分の1になるのかも?)。
かなり美味しいのでどのポケモンを相棒にするかかなり悩みますが、筆者がオススメするのは、10kmタマゴから生まれるポケモン。
いくつか例をあげると、「リオル」「コリンク」「ズガイドス」「フカマル」あたりでしょうか。これらのポケモンのアメが5kmの移動でもらえるのは、正直かなりお得ですよね。
▼特にフカマルは、最近追加された&超激レアなので、アメが欲しいトレーナーさんが多いのではないでしょうか。

伝説ポケモンのアメを集めるのもいいですが、正直「ふしぎなアメ」をつぎ込んだほうが効率がいいので、優先順位はやや低めです。
しあわせタマゴを使いながら行ったことのない場所のポケストップを回しまくろう
これが今回のイベント最大の特典と言っても過言ではありません。
フォトディスクを回したことのないポケストップを回すと、XPが10倍もらえます。
具体的には2,050XP(新規ポケストップボーナス2,000XP+ポケストップ回転での50XP)、しあわせタマゴを使用すれば4,100XP(新規ポケストップボーナス4,000XP+ポケストップ回転での100XP)が取得可能。
しあわせタマゴは必要ですが、ポケストップを回すだけで4,100XPです。やばいです。
10回回せば41,000XP、100回回せば410,000XP、1000回回せば4,100,000XPです。トレーナーレベルにもよりますが、行ったことのない&そこそこ大きな街に行けば、一瞬でトレーナーレベルを上げることが可能。
トレーナーレベルが40目前のトレーナーさんなら、大幅にランクアップに近づくことが可能ですよ。

特に、新規&復帰トレーナーさんがレベルアップする大チャンスなので、ポケモンの育成がトレーナーレベルの影響で進んでいない場合は、イベント中全力でポケストップを回すべし!
イベントの開催は6月5日から11日まで。やることは多いですが、かなりお得なイベント担っているので、全力でプレイしちゃいましょう!
![]() |
・販売元: Niantic, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 299.2 MB ・バージョン: 1.111.1 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
©2019 Niantic, Inc. ©2019 Pokémon. ©1995-2019 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.