【LINE新機能】トーク画面にミニブラウザが登場! 設定方法と使い方を解説
本日6月3日(月)、『LINE』のアップデートが行われ、トーク画面でミニブラウザが使えるようになりました。
トーク画面にミニブラウザが登場!
LINEの新機能を一足先に体験できる「LINE Labs」に「ミニブラウザ機能」が登場しました!
WEBページを開きながらトークをすることができて、そのあとすぐWEBページに戻ることもできるので、旅行の計画やお店選びの相談に重宝しそうです。
今回の新機能はiOS限定となり、LINEアプリの最新版アップデートが必要となります。
「LINE Labs」の設定方法
最新版にアップデートしたLINEで【ホーム】から【設定】を開きます。
設定のなかにある【LINE Labs】をタップ。


「ミニブラウザを利用」をON(緑色)にしましょう。これで「ミニブラウザ機能」が使えるようになります。


ミニブラウザの使い方
LINEのトークに送られたURLをタップし、表示します。


表示されたページを指で上から下にスライドし、指を離すとトーク画面の右下に小さく表示されます。これがミニブラウザ機能です。


ブラウザを開いたままトークをすることができます。


ブラウザに戻りたいときや閉じたいときはミニブラウザをタップすればOK。またミニブラウザは好きな位置に移動させることができました。


これまではWEBサイトを開いたら閉じるまでトークができなかったですが、途中で感想を送れるのは便利ですよね。
ただ、途中でトークしたいときにブラウザの1番上まで戻らないとミニブラウザにならなかったので、そこは少し不便かなと感じました。
めっちゃ便利ってほどではないですが、あると地味に便利かなと思った「ミニブラウザ機能」。気になる人はぜひお試しください。
/
LINEの新機能をいち早く試せる💡
【LINE Labs】に新たな機能が登場‼
\Webページを開きながらLINEができる「ミニブラウザ機能」(※iOS限定)
詳しくは👉🏻https://t.co/wuTQNOKG3GLINE Labsとは👉🏻https://t.co/eBy53Vc1wc pic.twitter.com/mRIj2KwcVi
— LINE公式アカウント (@LINEjp_official) 2019年6月3日
関連記事
![]() 【スシロー】LINEで来店予約ができるように! ポイントもたまる! |
![]() ヤバい! 枯れそう!? ベランダ菜園で困ったらLINEでプロに聞いてみよう! 【ベランダ菜園日記♯3】 |
![]() 【LINE】着せかえがブラックから標準に戻せないときの対処法 |
![]() TWICEに会える!! LINE MUSICで新曲「SWING」を聴くとMeet&Greetに20名招待! |
![]() 【LINE】「確定申告サポート」スタート! LINEで税理士に依頼が可能に |
![]() |
・販売元: LINE Corporation ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ソーシャルネットワーキング ・容量: 286.4 MB ・バージョン: 8.3.1 |