【ポケモンGO】アドベンチャーウィーク中のレイドバトル一覧
6月5日から11日まで『ポケモンGO(Pokémon GO)』で開催されている「アドベンチャーウィーク」中のレイドバトルを一覧で紹介します。(文:えだまめ)
アドベンチャーウィーク中に開催されているレイドバトル一覧
アドベンチャーウィーク中のレイドバトル一覧をレア度ごとに分けて紹介します。
※色違いが存在しているポケモンは太字で表記しています。
★1 | イシツブテ オムナイト カブト リリーラ アノプス |
---|---|
★2 | ウソッキー マグカルゴ ノズパス クチート |
★3 | イワーク プテラ ツボツボ ルナトーン |
★4 | アローラガラガラ サイドン バンギラス ボスゴドラ アブソル |
★5 | クレセリア |
※「バンギラス」「ボスゴドラ」にも色違いが存在していますが、レイドバトルでは通常色のみの出現となっているため、表記していません。
狙い目のポケモンは?
アドベンチャーウィーク中のレイドバトルラインナップの中で、特に狙い目のポケモンを何匹か紹介します。
リリーラ

リリーラは、今回のイベント開催と同時に色違いが実装されました。進化先の「ユレイドル」と合わせて、普段であれば野生ではなかなか出現しないポケモン(アドベンチャーウィーク中は出現確率が上昇しています)なので、レイドバトルと野生両方で狙うチャンスがあるのはかなり嬉しいですよね!
ちなみに、レイドバトルは野生出現と比較すると色違いの出現率が高めに設定されているので、図鑑埋めをしたいトレーナーさんは、この機会にぜひ狙ってみてくださいね!
アノプス

アノプスも、上記のリリーラと同じように今回のイベントから色違いが実装されました。筆者体感ではリリーラよりは普段から狙いやすいですが、それでもレイドバトルや野生に出現するのは大チャンス!
★1レイドなのでソロでも余裕でクリア可能ですし、見かけたら積極的に狙っていきたいですね!
ノズパス

ノズパスの高ステータス個体をレイドバトルで狙えば、先日実装されたばかりの「ダイノーズ」の高ステータス個体を作成可能。
ダイノーズはCPこそ低いものの、かなり高い防御ステータスを持っているため、スーパーリーグで大活躍が可能!
トレーナーバトルをよくプレイするトレーナーさんなら必須級のポケモンなので、この機会に狙ってみるというのもいいかも!
イワーク

イワークも今回のイベントから色違いが追加されました。第1世代のポケモンの色違いがかなり増えてきましたね!
進化後の「ハガネール」は高い防御ステータスによって、ジム置きやスーパーリーグで活躍が可能。イワークの高ステータス個体を厳選する機会はなかなか無いので、この機会に狙っておきたいですね。
プテラ

メルタンのスペシャルリサーチをクリアする際に最大の障壁となるのが「プテラを1匹ゲットする」のタスクだと思います。
そのタスクを1撃でクリアできるチャンスなので、まだスペシャルリサーチの終わっていないトレーナーさんは、今回のイベント中に必ずプテラを倒しておきましょう。
ルナトーン

ルナトーンは、現在北半球限定で出現するポケモン(南半球はソルロック)かつ、夜しか出現しないポケモンなので、レイドバトルで狙えるのはかなり大きいですね。
色違いルナトーンは、全ポケモンの中でもトップクラスの入手難易度ですし、ソルロックといつ入れ替わるかも不明なので、今回のチャンスを逃さないようにしたいですね。
色違いゲットのチャンス!
全体的に色違いポケモンを狙いやすそうなラインナップという印象。新たに追加された「リリーラ」「アノプス」「イワーク」がソロでクリア可能なのも嬉しいですね。
アドベンチャーウィークの開催は6月11日まで! 期間は短めですが、イベント中はレイドバトル以外にもトレーナーレベルをあげるチャンスでもあるので、なるべくガッツリ遊んじゃいましょう!
![]() |
・販売元: Niantic, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 299.2 MB ・バージョン: 1.111.1 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
©2019 Niantic, Inc. ©2019 Pokémon. ©1995-2019 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.