【ポケモンGO】トリデプスやラムパルドが作り放題!? アドベンチャーウィーク限定のフィールドリサーチ一覧

6月5日から11日まで『ポケモンGO(Pokémon GO)』で開催されている「アドベンチャーウィーク」中のフィールドリサーチを一覧で紹介します。(文:えだまめ)

限定フィールドリサーチが豪華すぎる

トレーナーの皆様、6月5日から11日まで開催されている「アドベンチャーウィーク」イベントはもうプレイしましたか?

筆者は初日からプレイしているのですが、何気なくイベント限定のフィールドリサーチをクリアしてみたところ、そのリワード報酬があまりにも豪華すぎてかなり驚きました……!


「色違いを捕まえるのに忙しくて、タスククリアまで手が回らない……」と思っているトレーナーさんも正直多いですよね。

しかし、この記事を読めば色違いそっちのけでフィールドリサーチをクリアしたくなっちゃうかも!

というわけで、今回の記事ではアドベンチャーウィークのフィールドリサーチの一覧とリワード報酬について紹介します!

アドベンチャーウィーク限定のフィールドリサーチ一覧

アドベンチャーウィーク開催中限定のフィールドリサーチを一覧で紹介します。

タマゴを2個かえす(報酬:ふしぎなアメorリリーラ)

このタスクのみ報酬が2種類存在し、フィールドリサーチの確認画面を見たときに「?」のマークになっている場合は「リリーラ」、アメのマークになっていればそのまま「ふしぎなアメ」が入手可能です。

リリーラの色違いを狙う場合、野生とこのタスクを同時にこなすことでゲット確率を大幅にあげることが可能なので、積極的に消化していきたいですね。

リリーラかアノプスを進化させる(報酬:イワーク)

イベント中大量に出現している「リリーラ」か「アノプス」を進化させることで「イワーク」を確定ゲット可能。

今回のイベントから追加された色違いを狙うのにも便利ですし、「ハガネール」育成用のアメを貯めるのにもおすすめ。

タスクをうまく整理して同じタスクを3つ用意すれば、1回の進化で3タスク消化可能なので、ゲットの手間もかなり短縮できますよ!

相棒と歩いてアメを3個もらう(報酬:アノプス)

イベント期間中はアメをもらうまでに必要な距離が4分の1になっているので、限定フィールドリサーチの中ではもっとも簡単にクリアが可能なのではないでしょうか。

報酬として出現する「アノプス」にも今回のイベントから色違いが追加されているので、色違いを優先して狙っているトレーナーさんなら、かなりおすすめのタスクとなっています。

ちなみに、イベント中に相棒からアメを1つもらうまでに必要な距離ですが

  • 普段1km→0.25m
  • 普段3km→0.75m
  • 普段5km→1.25m
  • 普段20km→5km

に変更されています。

普段1kmのポケモンを連れて歩けば、実質自動でタスクが消化されていくので、とっても便利ですよ!

訪れたことがないポケストップを2個回す(報酬:タテトプス)

今回の目玉タスクの一つで、クリアすると超レアポケモンである「タテトプス」が入手可能。


訪れたことのないポケストップ2つという条件がプレイする地域によっては難しいですが、行ったことのない街まで向かえばクリア可能なはずなので、優先的にクリアしておきたいところ!

ちなみに、このフィールドリサーチの出現確率は筆者体感では5%ほど。20箇所まわれば1つは入手可能という感覚なので狙い撃ちするのもおすすめ。

タスクから出現したポケモンは逃げる心配もないので、パイルのみを使用してゲットを8回繰り返して、2体博士に送ればあっという間に「トリデプス」がゲットできちゃいます!


ポケストップを25個回す(報酬:ズガイドス)

こちらも今回の目玉タスクの一つで、クリアすると超レアポケモンである「ズガイドス」が入手可能。


タテトプスと違い、単純にポケストップをたくさん回すだけで達成が可能なので、1つでもポケストップがあれば消化可能なお手軽さが嬉しいですよね。

タテトプスのフィールドリサーチと同様、出現確率は筆者体感では5%ほど。20箇所まわれば1つは入手可能という感覚なので狙い撃ちするのもおすすめ。

パイルのみを使用しながら捕まえていけば、すぐに「ラムパルド」が完成しちゃいますよ!


オムナイトかカブトを5匹捕まえる(報酬:プテラ)

最近は入手手段が増えてきたものの、それでも貴重なプテラが確定でゲットできちゃうのは嬉しいですよね。


タスククリアに必要な「オムナイト」と「カブト」はイベント中であれば野生で大量に出現しているので、クリアも簡単ですよ。

色違いを狙うチャンスでもあるので、入手したらとりあえず消化しておくのがおすすめ!

イベントの開催は6月11日まで! 貴重なポケモンや色違いポケモンをがっつり捕まえる大チャンスなので、自分の中で優先順位を決めて後悔の無いようにプレイしましょう!

暑いので水分&ミネラルの補給を忘れずに。

Pokémon GO ・販売元: Niantic, Inc.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: ゲーム
・容量: 299.2 MB
・バージョン: 1.111.1
※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。

©2019 Niantic, Inc. ©2019 Pokémon. ©1995-2019 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.

読まれています!

アンケート実施中!






ポケモンGOの最新記事はこちら

『ポケモンGO』記事に関するリクエスト募集!

ポケモンGO』に関する質問や調査・検証してほしいことなど、リクエストを募集中! 「こんな記事が見てみたい!」「これってどうなるの?」など、記事にしてほしいことがあったらリクエストをお願いします!

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す