【モンスト攻略】ナオヒのギミックと適正キャラランキング、攻略ポイントも解説! 【爆絶】
モンスト(モンスターストライク)の爆絶クエスト「ナオヒ(なおひ)『直なる支配は妖花の霊』」の攻略ページです。
ギミックおよび適正キャラの紹介や、攻略手順の解説をしています。
ナオヒ【爆絶】攻略

目次
- ギミック・ボス情報・攻略ポイント
- ギミックとボス情報
- 攻略のポイント
- 適正キャラ・関連攻略情報
- 適正キャラ(ガチャ)
- 適正キャラ(イベント)
- ステージ情報・ボス攻撃
- 攻略(雑魚戦)
- 攻略(ボス戦)
- ボス攻撃パターン
- 反射制限と魔導師のワンパンライン
ギミックとボス情報
ギミック情報
対策が必要なレベルを★で示します。
重要度 | ギミック |
---|---|
★★★ | ワープ |
★★★ | ショット後に一定の速度まで減速することで、攻撃力がアップ -Lv.1(通常時):1倍 -Lv.2:3倍 -Lv.3:10倍 |
★★★ | 反射制限 |
★★ | ダメージウォール(10,529ダメージ) |
ノーコンティニューでのみクリア可能 | |
属性効果アップ(1.5016倍) | |
蘇生 | |
スピードアップ敵 | |
睡眠メテオ(睡眠時の被ダメ1.5倍) | |
一部の敵の直殴り倍率アップ -キョンシー:5倍 -魔導師:10倍 -反射制限:30倍 |
|
ボス情報
ボス | 属性 | 種族 | キラー |
---|---|---|---|
四魂を統べし妖花術師 ナオヒ | 闇 | 魔人 | なし |
攻略のポイント
貫通キャラで挑もう!

各ステージに反射制限(ぷにぷに)が出現。
反射キャラでは倒しづらいため、全員『貫通』キャラで挑みましょう。
「ワープ」の対策が必須!
本クエストではビットンが大量の「ワープ」を展開。対策していないと動きが大幅に阻害されるので、「(超)アンチワープ」を持つキャラで挑みましょう。
魔導師が「ダメージウォール」を展開!

各ステージに登場する魔導師が、ランダムな壁に「ダメージウォール」を展開してきます。
2体いるとL字に展開されることも。
ダメージウォール非対応のキャラを多く連れていく場合は、早めの撃破を心がけると安心です。
どのステージも雑魚処理をこまめに!

本クエストではボスやキョンシーが雑魚を蘇生してきます。
倒さず放置していると思わぬダメージに。こまめに処理して、被ダメを抑えましょう。
味方が寝たら、すぐに起こそう!
一部の敵が「睡眠メテオ」を放ちます。ヒットしたキャラは確定で『睡眠』の状態に。
もし眠らされたら、ほかの味方でふれて速やかに起こしましょう。
また、「睡眠無効」の紋章を付けておけば事故を防ぎやすくなるため、周回する場合は付けることを検討すると良いでしょう。
新たな仕様が登場! 減速するほど攻撃力がアップ!
本クエストではキャラの速度に応じてLv.1〜Lv.3まで攻撃力がアップします。
こまかい条件は以下のとおりです。
- ショットしたあとに一定の速度まで減速することで、攻撃力がアップ。
- 攻撃力アップはそのターンのみ有効。
- 攻撃力アップの効果は、敵にふれた時のみ有効。(※友情コンボの威力は変化なし)
- 攻撃力アップしたあとに友情コンボなどで加速した場合、速度に応じた攻撃力に変化。
- キャラのスピード値により、ショットした時点で攻撃力がアップしている場合も。
この仕様により、「乱打系のSS」が高火力を発揮します。覚えておくと役に立つかもしれません。

AD