【パズドラ攻略】究極フェノン 評価・考察・使い方
この記事は、「静寂の吹龍楽士・フェノン」の評価記事です。
ステータス詳細やリーダー・サブとして使用する場合、参考にして下さい。
※ライターによる考察です。1つの意見としてご覧下さい。
静寂の吹龍楽士・フェノン 評価

ステータス詳細
静寂の吹龍楽士・フェノン
属性 |
副属性 |
タイプ |
コスト |
闇 |
光 |
ドラゴン/攻撃 |
80 |
|
HP |
攻撃 |
回復 |
最大Lv99 |
5,925 |
3,063 |
283 |
各+99 |
6,915 |
3,558 |
580 |
限界突破 |
6,814 |
3,522 |
325 |
各+99 |
7,804 |
4,017 |
622 |

スキル「ムーンナイトシェイク」 |
Lv.最大 |
消せないドロップ状態を5ターン回復。最下段横1列を闇ドロップに変化。 |
6ターン |
リーダースキル「継界龍響・コルミエ」 |
闇属性のHPと攻撃力が2倍。3色以上同時攻撃で1コンボ加算。闇を4個以上つなげて消すと攻撃力が上昇、最大8倍。 |
リーダー評価
コンボ加算も可能な指定数リーダー
フェノンのリーダースキルは攻撃倍率に「16倍」、HPに「2倍」の倍率がかかるというもの。攻撃性能、防御性能を兼ね備えた強力なリーダーです。また、3色消しでコンボ加算があるためコンボ吸収持ち相手に役立ちます。コンボ加算以外に効果がないため、常に発動しなくて良いのもポイント。
闇ドロップの確保が必要不可欠
最大倍率を出すためには闇ドロップが8個必要になります。4個から倍率を発動することは可能ですが、そこまで倍率が高いわけではないのでなるべく毎ターン闇ドロップを確保しておきたいです。目覚めやターンの早い変換持ちモンスターを編成して、なるべく最大倍率を出せるよう心がけましょう。
サブ評価
嬉しいものが詰まった覚醒
フェノンの覚醒には3種耐性があり、完全耐性パーティーを作るときに役立ちます。それでいて、「スキルブースト+」や「操作時間延長+」も持っており、パーティーに一体いるだけで様々な恩恵を与えてくれるでしょう。無効貫通を持っているため、いざという時には無効貫通要員にもなることが可能です。
唯一無二の消せない状態回復スキル
フェノンのは初の「消せない状態回復」スキルを持っています。今まで厄介だったギミックを対策できるモンスターなため、いざという時に役立ってくれること間違いなしでしょう。また、それを抜きにしても6ターン闇列生成という使い勝手の良いスキルになっています。
おすすめの潜在覚醒
潜在 |
オススメの理由 |
|
いざという時に使いたい |
|
無効貫通要員として使うなら |
|
キラーを振るとしたらこれ |
おすすめの超覚醒
順位 |
潜在 |
オススメの理由 |
1 |
|
攻撃性能を伸ばしたい |
2 |
|
リーダーフレンドで補えればアシストが大きく空く |
2 |
|
雲耐性に同じ |
おすすめの覚醒バッジ
フェノン自体が様々な覚醒を備えているため、採用するバッジはステータス系が主になります。
「HPバッジ」で耐久力を伸ばすか「攻撃バッジ」で火力を伸ばすか、あるいは「回復バッジ」で欠点を補うか。
必要に応じてバッジを変えてあげると良いでしょう。
総合評価
サブとしてもリーダーとしても
フェノンは覚醒、スキル共にギミック対策に有用なため、サブに編成すればパーティーを大きくサポートしてくれることでしょう。
また、リーダーとして使えばフレンドと合わせて覚醒が2倍になるため、完全耐性のパーティーが組みやすくなります。闇ドロップの供給や回復力要員など必要なものは多いですが、パーティーが組めれば抜群の安定感を誇ること間違いなしです。
手持ちに応じて自分に合った使い方をしましょう。
 |
・販売元: APPBANK INC.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: エンターテインメント
・容量: 119.4 MB
・バージョン: 4.1.6
※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |