【iOS 13】バッテリー寿命をのばす「最適化された充電」機能が追加へ
『iOS 13』から、「最適化されたバッテリー充電」機能が追加されます。
満充電しないことで寿命をのばす

米メディア『MacRumors』によると、Appleは『iOS 13』に「最適化されたバッテリー充電(Optimized Battery Charging)」機能を追加するそうです。
「最適化されたバッテリー充電」機能はユーザーの充電サイクルを学習し、それに応じた充電を行うものです。
たとえばユーザーが寝ているあいだずっと『iPhone』を充電している場合、80%で充電をやめ、残り20%は起きてから充電を行うようになります。
充電がされ続ける状況を回避することでバッテリーへのダメージを減らし、継続的に利用することでバッテリー寿命がのびるという仕組みです。
起きてすぐに出かけ、その後充電する暇がないような人には向かないかもしれませんが、モバイルバッテリーを持ち歩いてる人だといままでよりも(寿命的な意味で)長く『iPhone』が使えるようになりそうですね。
『AppBank』のビューワーアプリをインストールしよう!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: 仕事効率化 ・容量: 62.6 MB ・バージョン: 2.0.6 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
※画像は「MacRumors」より