【FGO】第2部第4章直前アンケート結果。インド異聞帯で神を名乗るバーサーカーの真名とは?
『Fate/Grand Order(FGO)』のメインクエスト第2部第4章「Lostbelt No.4 創世滅亡輪廻 ユガ・クシェートラ 黒き最後の神」の事前予想アンケートの結果をお届けします。
推定と期待が入り混じるサーヴァント予想の結果発表!

2019年6月6日(木)19:00〜6月11日(月)10:00に、「Lostbelt No.4 創世滅亡輪廻 ユガ・クシェートラ 黒き最後の神」の登場サーヴァントについて、事前予想アンケートを実施しました。
この記事では事前告知により「ユガ・クシェートラ」での登場が確定した第2部CMのバーサーカーの真名や第2部第4章に登場するサーヴァントについて、皆さんから寄せられた予想をお届けします。
関連記事:2019年3月開催時のアンケート結果 |
---|
【FGO】上位はインド関係だけじゃない。第2部第4章の新サーヴァント予想アンケート結果発表 |
【FGO】アンケート上位はインド成分多め? 第2部第4章に登場する既存サーヴァント予想結果 |
FGO】第2部第4章の「四角」に関するアンケート結果公開。少数派の鋭いコメントにも注目 |
真名予想はやはり“あの人物”が大多数
■第2部CMのバーサーカーの真名予想をご記載ください。

順位 | 真名予想 | 得票率 (得票数) |
---|---|---|
第1位 | クリシュナ | 69.1% (38票) |
第2位 | シヴァ | 7.3% (4票) |
第3位 | アルジュナ | 5.5% (3票) |
第3位 | カルナ〔オルタ〕 | 5.5% (3票) |
第3位 | カルキ | 5.5% (3票) |
第6位 | アルジュナ〔オルタ〕 | 3.6% (2票) |
第7位 | アルジュナ=シヴァ | 1.8% (1票) |
第7位 | アルジュナ=カルキ | 1.8% (1票) |
圧倒的な票を得たのは、インド抒情詩「マハーバーラタ」においてアルジュナと従兄弟の関係にある人物、クリシュナでした。クリシュナは、アヴァターラと呼ばれる維持神ヴィシュヌの化身であるともされている人物。同じアヴァターラであるラーマも登場するとすれば、どのような関係が描かれるのか気になりますね。
なお、前回の登場予想アンケートでもクリシュナが1位になっており、2019年3月時点で、このバーサーカーの真名と予想していた方が多かったようです。
次に多かったのが、ヴィシュヌ神と並ぶヒンドゥー教の神様であるシヴァ。破壊神として知られるほか、「黒」を意味する「カーラ」または「マハーカーラ」という異名を持ちます。また、シヴァは頭に三日月をつけた姿で描写されることもあり、バーサーカーのビジュアルとの共通点もありますね。
ちなみにクリシュナもシヴァも「肌が黒い」という特徴があるので、ビジュアル面ではどちらも可能性がありそうです。
▼第2部CMより。頭についている2つの物体は三日月形に見えなくもない?

■バーサーカーの真名に関するコメント
・クリシュナ
クリシュナという名前が「黒い/暗い」を意味するらしいから。
(タピさん)
シヴァやカルキといった他の候補と違い、アルジュナに似ている説明が付くのが大きい。
(誠さん)
今回のバーサーカーは、島﨑信長氏が声を当ててるからアルジュナに関係する人物だと予想。
(kainさん)
クリシュナの名前が意味する「黒い」「暗い」とサブタイトル「黒き最後の神」の関連を挙げる声が寄せられました。以前実施したアンケートとでも同様の意見があり、今でも根強い理由のようです。
またアルジュナとはCV・イラストレーター共に同じであり、手元などの類似点も見られることから、アルジュナの血縁者であるクリシュナと予想したコメントもいただきました。
アルジュナにはクリシュナというもうひとつの人格があったから、このバーサーカーはクリシュナの表面が強く出た異聞帯のサーヴァントだと思う。
(グダマサさん)
この「クリシュナ」はアルジュナの従兄弟ではなく、幕間の物語「問いかけ続けることにこそ」で登場した、アルジュナの悪をあらわす側面の呼称。カルナが「黒」に「クリシュナ」とルビを振って呼称しており、第2部第4章のタイトル「黒き最後の神」とも何か関係をにおわせています。
・シヴァ
「神」というワードやイラスト中の球体がアルジュナ宝具のアレに似ていたので新サーヴァントはシヴァではないかと思いました。
(エクレアさん)
新バーサーカーについては、改めてシヴァではないかと(公式からの画像に、自身を神として認識している台詞がありました)。
(しゅあさん)
2019年6月4日(火)の更新で先行公開された画像で「神」を名乗っていたことで、「黒き最後の神」に当てはまりそうなシヴァではないか、という声が集まりました。
またバーサーカーの周囲に浮かぶ球体が、星5アーチャー「アルジュナ」の宝具で出現するものに似ているという指摘も。アルジュナは神話の中で、パーシュパタアストラという不定形の武器をシヴァから借り受けているので、宝具演出の球体と何か関係があるかもしれませんね。
個人的な意見ですが、蛇のような腕輪や三日月っぽい頭の装飾といった要素が見られるので、実は筆者もシヴァなのではないかと疑っています。
▼アルジュナの宝具、破壊神の手翳(パーシュパタ)はシヴァとの逸話によるもの。確かにバーサーカーの球体と似ていますね。

・アルジュナ+α
二部開始当初からペペロンチーノが推定偽名でインド系アーチャー希望の情報から、実はクリシュナorクリシュナの生まれ変わりと予想してた(アルジュナとクリシュナは何度生まれ変わっても親友になるずっ友設定が原点にあるから)。
その予想+幕間のアルジュナの暗黒面(黒)の存在+(原点と同じ)神の子でも人間寄りという立ち位置から、公開されてるバーサーカーは、黒き最後の神(カルキ)を降ろして合体した姿と予想。
あるいはヴィシュヌの化身が同時に二人(クリシュナ、カルキ)存在するのが違和感なので、クリシュナ(ペペロンチーノ)とアルジュナの融合鯖と予想してます。(ただの妄想ともいうけどネ!)。
(レフトスライドショットのアーチャーさん)
星5キャスター「スカサハ=スカディ」のように、アルジュナにカルキを降ろした姿と予想した意見でした。CVがアルジュナと同じ島﨑信長氏であることも、スカサハ=スカディ式とする仮説を補強する要素になっていますね。
このほかにも、同様のパターンと思われる「アルジュナ=シヴァ」という意見もありました。『FGO』において神霊クラスは依代を通して現界する例が多いので、こういったパターンも可能性にはありそうです。
新規予想サーヴァントには新たな風が?
■第2部第4章で新規実装されるサーヴァントの予想をご記載ください。
順位 | 予想サーヴァントの真名 | 得票率 (得票数) |
---|---|---|
第1位 | シータ | 15.6% (20票) |
第2位 | クリシュナ | 14.1% (18票) |
第3位 | 第2部TVCMのアルターエゴ(キャスター・リンボ) | 10.9% (14票) |
第4位 | シヴァ | 8.6% (11票) |
第5位 | ガネーシャ | 7.8% (10票) |
第6位 | キャプテン | 4.7% (6票) |
第7位 | コヤンスカヤ | 3.9% (5票) |
第8位 | スカンジナビア・ペペロンチーノ | 3.1% (4票) |
第9位 | カーリー | 2.3% (3票) |
第9位 | 覚者(ブッダ) | 2.3% (3票) |
複数回答で予想サーヴァントを挙げていただいた結果、もっとも票が多かったのは星4セイバー「ラーマ」の妻・シータでした。クリシュナ以上の票を集めたのは攻略班としても意外な結果となりました。この機会を逃すと登場する機会が考えにくい、というメタ的な理由もあるかもしれません。
第3位には、第2部TVCMのアルターエゴ(キャスター・リンボ)がランクイン。「シン」で「あの厭らしい陰陽師」がインドにいると言及されたことでランクインしたと思われます。
また、前回のアンケートでは一切票がなかったガネーシャが第5位にランクインしていました。
■新規サーヴァントに関するコメント
・シータ
絵だけはあるのに何年も実装されてないので。異聞帯だからできそうなのでラーマとシータが一緒にいる光景を単純に見たいです……。
(宮さん)
ぺぺのサーヴァントはシータと予想した。正直、シータは剪定事象だから呪いがかかっておらず、ラーマと会わせてあげたいという自分の願望。
(パムさん)
シータとラーマが出会えることを期待しています!!!
(千里眼カルデアさん)
異聞帯であることを理由に、ラーマとの再会を願うコメントが多数寄せられました。たとえば「離別の呪いが発生しない異聞帯」であれば、両者が並び立つこともあるかもしれませんね。
イラストで弓を背負っていることや、書籍『Fate/Grand Order material III』に掲載されている設定を考慮すると、やはりクラスはアーチャーでしょうか。ペペロンチーノの召喚予定クラスもアーチャーだったので、主人公の前に立ちふさがる展開もあるかもしれません。
異聞帯でしかラーマと共にいられないとなれば、その異聞帯を切除しにくる主人公たちと敵対することも考えられるでしょう。
・キャスター・リンボ
リンボは確実に出てきそう。
(ヨハネスさん)
▼詳細は不明ですが「あの厭らしい陰陽師」がキャスター・リンボを指す言葉であれば登場の可能性は高そう。

・ガネーシャ
ガネーシャを模したと思われるありがたい石像がハンティングクエストにいましたが、どうなるのか楽しみです。
(しゅあさん)
大奥イベントでのパールヴァティーの自身の代わりの同行者を探す発言があったことと、ハンティングクエストでのありがたい石像がどう見てもガネーシャだったから。
(KEVINさん)
「徳川廻天迷宮 大奥」の終盤で、パールヴァティーから以下のような発言がありました。
カーマを止めるのに全力を使ってしまいましたから、
少しおやすみをいただかないといけないみたいで……。
(中略)
インドに行かれるのでしたら、
私もお手伝いしたかったんですけど、
私はここまでみたいなので……すみません。
代わりのヘルプを派遣できればいいんですけど、
どうかな……誰か来てくれるかな……。
どうやら「大奥」の件で力を使ってしまったため、インドの異聞帯には来られないということのようです。
ちなみに直前でガネーシャについて言及しており、“代わりのヘルプ”がガネーシャということなのかもしれませんね。
▼ハンティングクエストにまれに現れたエネミー「ありがたい石像」。見た目はガネーシャそのものでしたが、何かの伏線なのでしょうか?

・キャプテン
ユガ・クシュートラについてくることがシンのラストで書かれていたので実装もあるのでは?
(しゅあさん)
第2部第3章「Lostbelt No.3 人智統合真国 シン」の第16節で、次の異聞帯にはキャプテンと共に向かうことが明言されました。
第2部におけるダ・ヴィンチのように、シャドウボーダーに乗っているからといって実装されるとは限りませんが、共にインドへ向かうのであれば、戦闘要員になってくれることもあるかもしれませんね!
▼「シン」のラストで明言されたキャプテンの同行。サーヴァントとして実装されるのでしょうか?

・スカンジナビア・ペペロンチーノ
スカンジナビア・ペペロンチーノはサーヴァントではないかと考えています(その真名までは分からないので上には書きませんでした)。
(しゅあさん)
3月のアンケートでも出ていた、ペペロンチーノがサーヴァントなのではないかという意見。
英霊やサーヴァントに類する人物がマスターであった例は過去の『Fate』シリーズにもありました。ペペロンチーノも同様かもしれません。
トップ2は予想的中! 期待の声はインド勢以外にも
■第2部第4章で再登場する既存サーヴァント予想
順位 | 予想サーヴァント | 得票率 (得票数) |
---|---|---|
第1位 | 星5アーチャー「アルジュナ」 | 33.9% (42票) |
第2位 | 星4セイバー「ラーマ」 | 22.6% (28票) |
第3位 | 星5アサシン「カーマ」 | 10.5% (13票) |
第4位 | 星4ランサー「パールヴァティー」 | 7.3% (9票) |
第5位 | 星5セイバー「宮本武蔵」 | 2.4% (3票) |
第5位 | 星5キャスター「玄奘三蔵」 | 2.4% (3票) |
第5位 | 星5バーサーカー「源頼光」 | 2.4% (3票) |
第5位 | 星4ムーンキャンサー「BB」 | 2.4% (3票) |
第9位 | 星5キャスター「紫式部」 | 1.6% (2票) |
第9位 | 星4キャスター「エレナ・ブラヴァツキー」 | 1.6% (2票) |

※前情報で登場が確定していた星5ランサー「カルナ」は今回のランキングからは除外しています。
約半数もの票を集めた1位に輝いたのは、星5アーチャー「アルジュナ」でした。第2位の星4セイバー「ラーマ」ともども、2019年6月7日(金)よりピックアップ召喚が始まったので、皆さんの予想どおり次の異聞帯に登場する可能性は高そうですね。
また、「徳川廻天迷宮 大奥」で行けなさそうな旨の発言をした星4ランサー「パールヴァティー」が第4位に。主人公と同行せずとも土地に喚ばれる可能性がありますが、果たしてどうなるのでしょうか。
■再登場する既存サーヴァントに関するコメント
・星5アーチャー「アルジュナ」
インドといえばこの面子。
(アチャまるさん)
インドに関係のある方々だから。
(奏絵さん)
カルナと共に挙げる方が多く、舞台がインドであれば登場する鉄板コンビとして認識されているようです。
次の異聞帯でもそろって登場することになりそうですが、2騎の関係性がどのようにして物語に絡んでいくのか注目ですね。
インドという事なのでやはりこの兄弟。カルナがPUにおらず、またモーション改修等の発表も未だにないのが気になりますが…。
もしカルナが敵に回ったとしても我が心は不動。しかして自由にあらららららららああああああああああああ。
(フェルマーはカルナで行くさん)
明らかに動揺しているじゃないですか! 第五特異点では1度敵対してから味方になってくれる立場でしたが、次の異聞帯ではどのような役回りになるのでしょうか。
▼事前公開の画像で登場していますが、ここで言う「マスター」が誰なのかで立ち位置が決まりそうです。

カルナやアルジュナのモーション変更をしてほしい!
(三杉マルコス武夫さん)
こちらのコメント、投稿時間が2019年6月6日(木) 22:25なので、アルジュナのモーション改修が発表される前なので、見事に予言的中でございます。
カルナはピックアップ召喚にもおらず、モーション改修についても発表がありませんでしたが、6月15日(土)の生放送でサプライズ発表があるのでしょうか?
・星5アサシン「カーマ」
カーマが味方陣営に出てきたら嬉しい。
(alexさん)
初登場の「大奥」イベントでは敵として出てきているので、次の機会では共に戦ってほしいですよね。汚名返上の機会を得ることはできるのでしょうか?
個人的な興味ですが、味方になった時にどのような会話をするのか気になるところ。散々文句を言いつつ、しっかり守ってくれそうな気がします(笑)。
・星5キャスター「玄奘三蔵」
過去にインドを目指した経験があるので、迷子になって異聞帯内に入り込む、あるいは現地で召喚されるといった事態に繋がると予想。
(KEVINさん)
星5キャスター「玄奘三蔵」は、次の舞台であるインドにゆかりのあるサーヴァント。経典を求めて向かった天竺がインドであるため、まだ天竺に到着していない状態の彼女が召喚されるかもしれません。
第1部で登場したときのように、異聞帯の外から迷子になるように入り込んでくることもあるかもしれませんね。
▼「悪」の排斥のために廻り続ける世界が舞台なので、第六特異点で見せた善性が生きる場面がくるかも?

・星4ムーンキャンサー「BB」
コラボイベントなどでの言動からどこかのタイミングで何かしら仕掛けて来そうなのと、「四角」=ムーンセルという予想から、このタイミングで仕掛けてくるのではないかと考えた。
(KEVINさん)
前回のアンケート結果でも第5位におさまっていた星4ムーンキャンサー「BB」。ぺぺが話していた「四角」の正体をムーンセルと予想した上でのコメントでした。
BBが登場したコラボイベント「深海電脳楽土 SE.RA.PH」の実施は第2部の開始よりも前。しかし第2部にて登場する「人理再編」というワードを同イベント終盤に発言していました。
次の異聞帯にムーンセルが登場するとして、地球上が漂白される事態を知っていたとすれば、主人公たちの前に姿をあらわすこともあるかもしれませんね。
・星3ライダー「レジスタンスのライダー(クリストファー・コロンブス)」
完全に願望ですが、レジスタンスのライダーにはインドの地を踏んでもらいたいです。性格的にも、2部の過酷さに立ち向かうには向いている気がしますし。
(畝傍さん)
クリストファー・コロンブスはインドを目指して大西洋を横断した結果、西洋諸国にアメリカ大陸の存在を知らしめることになった人物。
結局インドの地を踏むことはなく生涯を閉じましたが、彼は死ぬまで到達した大陸をアジアと主張し続けたと言われています。インドへの執着は相当大きかったことがうかがえるエピソードですね。
生前は先の見えない過酷な世界を生き抜いているので、第2部の状況で主人公を鼓舞するには、これ以上ない適役かもしれません。
▼腹の底で考えていることはともかく、いつも前向きで頼もしいサーヴァントには違いありません!

第2部第4章「ユガ・クシェートラ」についてのアンケート結果は以上となります。皆さんが予想したサーヴァントは果たして登場するのでしょうか?
なお、新章の配信直前生放送は今週末の6月15日(土) 20:00に予定されています。半年ぶりのメインストーリーでは、どんな物語が描かれるのか楽しみですね!
このほかのアンケート企画が気になる方は、「アンケート」タグからご確認ください!
『FGO』の情報だけを集めたアプリができました!
『FGO』の最新情報を毎日お届けするニュースアプリをリリースしました! よろしければ、ぜひご活用ください!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ニュース ・容量: 15.3 MB ・バージョン: 1.1 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
![]() |
・販売元: Aniplex Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 211.4 MB ・バージョン: 1.60.0 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
(C)TYPE-MOON / FGO PROJECT