【ポケモンGO】色違いの出現率も上昇? シカゴイベント開催中は野生ポケモンのラインナップが大幅変更!
6月14日〜16日『ポケモンGO(Pokémon GO)』に開催されている「グローバルチャレンジ」中に出現する野生ポケモンのラインナップや色違いの出現率について紹介します。(文:えだまめ)
グローバルチャレンジの開催中はポケモンのラインナップが変わっている模様! 色違いも出やすいとか……?
『ポケモンGO』のリリース3周年記念として、6月〜8月にかけて開催される「Pokémon GO Fest」の一環として、世界中で「グローバルチャレンジ」が開催されます。
グローバルチャレンジは全部で3回行われ、日本では第1回目のグローバルチャレンジが6月14日〜16日の期間に行われます。
トレーナーの皆さん!
ウィロー博士が、「リサーチタスク」を集めるよう各チームリーダーにお願いしているそうです!あなたの所属するチームのリーダーに協力すると、豪華なゲーム内ボーナスが手に入るかもしれません。ぜひチャレンジしてみましょう! #ポケモンGO https://t.co/leX82hdKnT pic.twitter.com/xYfdlYw3PV— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) 2019年6月11日
時差の関係で、日本でグローバルチャレンジに挑戦可能になるのは14日の午前1時からだったので「せっかくだし、黄色チームにがっつり貢献するぞ!」と、たっぷり昼寝をして待機していた筆者。
そして14日の午前2時半すぎ(仮眠してたら寝坊しました笑)に『ポケモンGO』のアプリを開くとなんともいえぬ違和感……。
なんか野生ポケモンのラインナップおかしくない……?

Twitterをチェックしてみると「野生ポケモンが変わってる!」という投稿が多くされていて、筆者だけではないことがわかりました。
さらにTwitterを眺めていると気になる投稿が。
「なんか色違いの出現率が高い気がする」
そんな投稿を見たら確かめずにはいられません。
前置きが長くなりましたが、さっそくプレイしてみたので、その様子をレポートします!
普段見かけないポケモンが大量発生している
外に出て、出現したポケモンを数匹捕まえてみると、やはり普段とは出現ポケモンの雰囲気がかなり違うことがわかりました。

特に多く見かけたのは「フワンテ」や、

「イシツブテ」や「サンド」あたりでしょうか。
▼ちなみにですが、この時人通りがなく天候も良かったので、今回はジョギングをしながら「Pokémon GO Plus」をポチポチするスタイルでプレイ! 画面をずっと見ている必要がないので、普段より気軽にプレイできますよ。

ちなみに、公式Twitterで予告されていた「タッツー」の色違い実装ですが、出現数がそこまで多くないので、気長に狙うのが良さそう。
▼普段より多く見かけるような気はするので、ナビ機能で狙い撃ちすれば結構出会えるかも?

「ブルー」もよく見かけたような気がします。

特定のポケモンの出現率が大幅に上昇しているのは間違いない&色違いが実装済みのポケモンが多く登場するので、普段よりもかなり色違いが狙いやすそうな状態ですね。
走っている最中、綺麗な朝焼けを見かけたので「フワンテ」と記念撮影をパシャり。

▼眠そう。

「Pokémon GO Plus」あるあるが起きてしまう
休憩を挟みつつですが、1時間半ほど走ったタイミングで、公園のベンチで休憩がてらボックスを確認してみることに。
すると……。
!?!?!?!?!?

ええええええええええ!?

いつの間にか金色に輝くコイキングをゲットしていました……。
呆然とする筆者の前でピチピチと跳ねるコイキング。

ピチピチピチピチっ。

というか、金色のコイキングに初めて出会いました……。1,000匹ほどゲットして初です……。

まさかこんな形で出会ってしまうとは思いもよりませんでした(笑)。
集計結果! 色違いの出現率については何とも言えないが、普段より狙いやすいことは間違いなし!
2時間ほど「Pokémon GO Plus」を使用してプレイしたところ、おおよそ170匹ほどゲットすることが出来ました。
普段より明らかに出現率が上昇していると感じたのは、
- サンド
- カラカラ
- イシツブテ
- フワンテ
- ムウマ
- ニューラ
- ヤミラミ
- ユキワラシ
- コイキング
- タッツー
- ブルー
- マリル
- ウリムー
- ヒコザル
の以上14種類のポケモン。
ニューラとマリルとヒコザル以外は、野生で色違いポケモンが出現する可能性があるので、これらのポケモンの色違いを持っていないトレーナーさんには大チャンスかも!
そして、肝心の色違いですが……。
なんと、検証終了直前に更にもう1匹の金色コイキングをゲットしてしまいました……(笑)。

たった数時間の間に野生で2回も色違いと出会うなんて、普段であればほぼありえない確率なので、確かに色違いポケモンの出現率は上がっているのかも?
もちろん偶然という可能性もありますが、かなり夢のある話だと思いませんか!?
グローバルチャレンジの開催は16日までと少々短いので、この機会に寝る間を惜しんでガッツリプレイするというのもいいかもしれませんよ!
関連記事 |
---|
【ポケモンGO】色違いライコウ実装のチャンス! 第1回グローバルチャレンジでやっておくべきこと一覧 |
![]() |
・販売元: Niantic, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 295.9 MB ・バージョン: 1.114.2 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
©2019 Niantic, Inc. ©2019 Pokémon. ©1995-2019 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.