【パズドラ】超転生サクヤ使ってみた! 単色を脅かす圧倒的火力!
「超転生サクヤ」を実際に使って、その性能を考察していきます。
超転生サクヤ使ってみた!
先日実装された新たな究極進化たち。
この記事では、そんな究極進化の中でも「超転生サクヤ」に注目!
使い勝手はどんなものなのか・・・?
育成するか迷っている方や、進化をさせるか迷っている方はぜひ参考にしてみてくださいね。
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
超転生サクヤの特徴
超転生サクヤ最大の特徴は覚醒スキル。
コンボ強化2個を持つアタッカーながら、毒・お邪魔・暗闇耐性をそれぞれ1個ずつ持っている貴重な1体。超覚醒では雲・操作不可も対策できる、まさに攻守兼ね備えたモンスターとなっています。
そして、リーダースキルも今回の超転生で大幅に強化!
攻撃倍率がアップしたのはもちろんのこと、サクヤ待望の軽減効果が付与されました。25倍の圧倒的攻撃倍率で敵を倒しつつ、自分は軽減で守りきる。シンプルな多色リーダーながら、扱いやすいリーダー性能となっています。
「裏闘技場」に挑む!
特徴の紹介はここで終え、早速やこの「超転生サクヤ」を使っていきましょう!
今回挑むはダンジョン難易度最高峰、ダメージもHPもグレイトな「裏闘技場」。
サクヤは12コンボで最大倍率が出るので、通常盤面はやや不向き。そこで今回はコンボ加算で確実に倍率を狙える7×6リーダー「ディアブロス」をチョイス。
詳しい編成はこんな感じ。
リーダースキルの軽減だけでは裏五右衛門の先制を受けきれないので、サクヤにアル装備をアシスト。
サクヤの覚醒のおかげで浮いたアシスト枠は火力等に振り切ってみました。
↑↑↑アシスト↑↑↑
編成紹介はここまでとして、いざ挑戦へと参らん。
さすがは25倍のサクヤ。火力がとにかく凄まじい・・・!
エファですら700万超えの火力。・・・ここに91倍の神キラーが刺さるのです。
圧倒的火力。裏闘技場といえど確実に敵を落としていけます。
キラーの刺さらない橋姫であっても、余裕を持って撃破可能。いやはや末恐ろしい・・・。
ここまで火力が出せるならば、エンハンスは不要といっても良いでしょう。もはや91倍エファも軽減に変えてあげたほうが良いかも。
しかし、いくら火力が出ると言っても、属性吸収に引っかかってしまうのが多色の痛いところ。
吸収無効を使っての突破や軽減での耐久。この辺りは必須項目になってきそうです。
ここまでの火力ながら軽減がある、というのはありがたい限り。ググッと粘れる、今までのサクヤでは難しかったですからね。
何よりディアブロスの相性が素晴らしい・・・。コンボ加算が条件を満たしやすくするだけでなく、回復力の底上げにもつながっています。
覚醒無効を解くくらいならば、十分パズルで耐久可能ですね。
ただし、軽減の過信は禁物。
軽減発動かつアルの半減を使ってもなお、裏五右衛門の先制をスレスレ受けきれるくらい。全くを以って余裕はありません。
最近の高難易度ともなると、軽減スキルは必須かも・・・。
逆に大きな先制やダメージがない、軽減をしっかり編成している、となれば、この超転生サクヤに怖いものはありません!
メタトロン・カーリーもさっくりワンパン。すらりすらりとクリアにございます。


使用感想!
超転生サクヤを使ってみた感想としては、やはり圧倒的火力。これに限ります。
大部分の火力を担うキラーが刺さらない橋姫であっても、エンハンスなしで削り切れたのは素晴らしいですね。火力は単色の方が出る、多色は火力控えめ、なんて話はもはや通用しない時代が来ているというものです。
しかし、その一方で気になってしまうのが耐久力。最近はHP倍率+軽減でようやく渡り合える時代。そんな中で軽減のみ、というのは、やはり少々辛いものがあります。
軽減スキルの編成。これは超転生サクヤを使う上では必須の項目となってくるでしょう。
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 119.4 MB ・バージョン: 4.1.6 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |