うちの子がパーリーピーポーになっちゃった!? 教えた言葉で成長する『ことだま日記』がクセになる

Ske6から配信された謎の生物“ことだまっち”を育成するゲーム『言葉でほのぼの育成!ことだま日記』のレビューをお届けします。(文:ニュー侍)

タップで育成、ことだまっち!

本作は謎の生物を育成することが目的とは言ってもエサをあげたり、部屋のお掃除をしたり、一緒に遊んだりするなどというのではなく、ことだまっちをタップして愛情を注いでいくゲームです。あなたの育成する“ことだまっち”はどんな姿に進化するのかな?


“ことだまっち”ってどうやって育成するのか気になりますよね。育成を始めると出現するハートをタップするようにと説明があります。そのハートを集めることで“ことだまっち”が育つのです。


ハートをタップするとコトダマメーターが上がっていきます。ハートを集める以外にも、“ことだまっち”の体をタップすることでもメーターは上がりますよ。メーターが最大になると……。


大きなコトダマが降ってきました! 

このコトダマをタップすると簡単な質問が出るので、その時の気分に応じて答えてみましょう。この質問への回答が“ことだまっち”進化における大切なポイントになります。あなたの選択した言葉がそのまま反映されてしまいますよ。



進化した“ことだまっち”も可愛いですね。これからどのような姿になっていくのか楽しみになってきます。進化していく中でおもしろいなと思った演出がありました。


“ことだまっち”には「幼少期」「思春期」「決算期」「卒業」という成長の過程があります。成長するときは、車に乗って次の過程へ進んでいきます。

これがゴールに近づいているとも、お別れの時間も近づいているとも感じ、いろいろと感慨深いものに。ただ、最後に迎えるのは卒業であり、悲しいことはないので安心してくださいね。


ちなみに、金色に輝くハートを5つ集めるとフィーバータイムに突入します。降り注ぐ星をたくさん獲得することで、コトダマメーターをあげることができるチャンスです。金色のハートを見かけたら積極的に獲得しましょう。


最後まで育成を終えるとどんな“ことだまっち”になったのかを、他のプレイヤーにSNSで自慢することができます。

ここでは「まっくろん」(見た目が真っ黒なだけにね……)になってしまいましたが、どんな言葉を選んで導いていくのかという楽しみもあります。いろいろな言葉を選んで育成してみてくださいね。


たくさんの“ことだまっち”と出会えて大満足!

本作最大の魅力は可愛いキャラクターたちに出会えることです。ドット絵で描かれたキャラクターは開発者の愛が込められているでしょう。きっと自分が好きになる“ことだまっち”に出会えるはずです。

部屋の模様替えも自分好みにできるので、かわいらしいお部屋にもできますよ。

▼“ことだまっち”は卒業すると部屋にいてくれ賑やかに!


育成し終えた“ことだまっち”をおでかけに出すことも! ゲームを快適に進めるためにも必ず、おでかけに出してくださいね。

▼パーリーピーポーなる“ことだまっち”! レッツ、パーリー!


“ことだまっち”は図鑑に登録されます。図鑑を完成させてコンプリートを目指しましょう。

▼出会った“ことだまっち”は図鑑に!


謎の生物“ことだまっち”は、あなたが選んだ言葉によって姿を変えていく。今の心境をそのまま選んでもいいけど、コンプリートを目指すなら変わった言葉を選ぶの楽しいですよ。ぜひ、プレイしてみてくださいね。

言葉で育成!ことだま日記 ・販売元: Asami Shigemitsu
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: ゲーム
・容量: 146.4 MB
・バージョン: 1.1.2
※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。

© Ske6

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す