【モンスト攻略】禁忌の獄【21】適正ランキングと攻略ポイント・ギミックを解説!【二十一ノ獄】

モンスト(モンスターストライク)の特別イベント「禁忌の獄(きんきのごく)【二十一ノ獄】」の攻略ページです。
ギミックおよび適正キャラの紹介や、攻略手順の解説をしています。

(前)二十ノ獄 二十一ノ獄 (次)二十ニノ獄

禁忌ノ獄 攻略まとめ

モンスト攻略禁忌の獄


目次


禁忌の獄【二十一ノ獄】詳細

ギミック情報

対策が必要なレベルを★で示します。

重要度 ギミック
★★★ ブロック
★★★ ダメージウォール
★★ 属性効果超アップ(1.99倍)
★★ 感染霧
★★ 貫通制限(ルーペが貫通制限)
反撃モード
相互蘇生
クロスドクロ
ルーペ
キャノンベース
レーザーバリア
透明化

ギミック詳細

ステージ情報

消費スタミナ 初クリア報酬
60 コンテニュミン1個

ボス詳細

ボス 属性 種族 キラー
終焉の戦火 ラグナロク 魔王 なし

目次に戻る

攻略のポイント

反射タイプで挑みましょう

雑魚同士のあいだにハマって処理をしたり、雑魚(または壁)とボスのあいだにハマってボスのHPを削る場面が多いです。4体とも反射タイプで挑みましょう。

「ダメージウォール」と「ブロック」の対策が必須!

本クエストにはすべてのステージで「ダメージウォール」と「ブロック」が出現。両方のギミックに対応したキャラで固めましょう。

ネオギャラクシーの反撃でルーペが透明化

▼ネオギャラクシー(左)とルーペ(右)


各ステージ雑魚処理やボス削りをするためには、

1:「ネオギャラクシー」の反撃モードを発動させる
2:「ルーペ」を透明化させる
3:雑魚同士のあいだや、雑魚(または壁)とボスのあいだにハマる

という手順を踏む必要があります。

透明化はそのターンで元に戻ってしまうので、1手で1〜3の手順をしましょう。

また、ルーペは貫通制限になっているので、貫通化SSや貫通タイプを使用する際には注意が必要です。

キャノンベースを使うときはアンチブロックを外そう

ステージに出現する「がしゃどくろ」を倒す際にキャノンベースを使用します。かなりの数キャノンベースを踏まなければ倒すことが難しいです。

ゲージを外し、うまくキャノンベース上をループしましょう。

「収監回避」があるとボス戦が楽になる

友情コンボでも「ネオギャラクシー」の反撃モードを発動できますが、ボス戦からは“ボス覚醒後”すぐに「友情コンボロック攻撃」をしてきます。

魂の紋章の「収監回避」があると、覚醒後からの反撃モードの発動を友情でも可能。

目次に戻る

AD
AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す