【ポケモンGO】パウワウの巣で色違いを狙ってみた! どのくらい出現するのかも調査
『ポケモンGO(Pokémon GO)』で、現在「パウワウ」の巣になっている錦糸公園で色違いパウワウを狙った様子をレポートします。(文:きゃりん)
パウワウの色違いが欲しい!
「今、錦糸公園ってパウワウの巣らしいよ」
そんなウワサを聞いてしまった。
パウワウは最近色違いが実装され、特にイベントで大量発生したわけでもなく、かなりレア度の高い存在となっています。これは取りに行くしかない……!
今回は現在(おそらく6月27日まで)パウワウの巣になっているとウワサの「錦糸公園」に行って、パウワウの色違いをゲットすることができるのか検証してみました。
錦糸公園に行ってみた
パウワウの巣とウワサの錦糸公園に到着!

錦糸公園の最寄駅は、
- 錦糸町駅(JR総武線&東京メトロ半蔵門線)
徒歩だと大体5分、ゆっくり歩いても10分ほどで到着します(入園は無料です)。
錦糸公園に到着後、すぐにパウワウが出現!

筆者と同じくパウワウ目当てのトレーナーさんが多いのか、ルアーモジュールが使用されているポケストップが目立ちます。

ルアーモジュールが使用されているため、パウワウ以外のポケモンもたくさんゲットできます。ほしのすなやポケモンゲットを楽しみたいトレーナーさんにもおすすめです。
プレイ中ポケストップを回していたらパウワウが出現するフィールドリサーチを見つけました。

そのフィールドリサーチをクリアするために公園を歩いていると目の前にシャワーズが!


こんなレアポケモンが出現するのも錦糸公園の魅力のひとつかもしれません。
プレイしているうちにあっという間にタスクをクリア!

色違い出て……!

(悲しみ)

パウワウに情熱を燃やすトレーナー達
公園を歩いていると次から次へと「アイスルアーモジュール」が! パウワウへの情熱がすごい……!

日も暮れてきて仕事終わりのトレーナーさんも増えてきました。ルアーモジュールが使用される頻度も日中よりさらに増加し、パウワウが2体同時に出現することも!

検証4時間……結果は!
休憩を挟みつつ、合計で約4時間プレイしました。
出会ったパウワウは36体(内2体には逃げられてしまいましたが、、)でした。1時間あたり平均9匹ほど捕まえていたようです。
残念ながら、今回は色違いのパウワウには出会えず……(ちなみに同行していたトレーナーも同じくらいパウワウをゲットしていましたが、この日色違いパウワウには出会えず……)。
次にポケモンの巣が変更されるのは、おそらく6月27日。
今回筆者はゲットできませんでしたが、まだまだチャンスはあるので、色違いパウワウをゲットしたいトレーナーさんは錦糸公園に行ってみるのもおすすめですよ!
おまけ:パウワウは結構映える
せっかくなので、パウワウのAR撮影にも挑戦。
錦糸公園内の噴水をバックに撮影。パウワウの尻尾が噴水のようでかわいい!

夕暮れをバックに撮影。日が暮れてきてパウワウも眠そう。

夏の空はAR映えするので、写真撮影にも最適な季節ですね!
![]() |
・販売元: Niantic, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 295.9 MB ・バージョン: 1.114.2 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
©2019 Niantic, Inc. ©2019 Pokémon. ©1995-2019 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.