【パズドラ攻略】花嫁パネラ 評価・考察・使い方
この記事は、「獣使いの新婦・パネラ」の評価記事です。
ステータス詳細やリーダー・サブとして使用する場合、参考にして下さい。
※ライターによる考察です。1つの意見としてご覧下さい。
獣使いの新婦・パネラ 評価

ステータス詳細
獣使いの新婦・パネラ
属性 |
副属性 |
タイプ |
コスト |
光 |
赤 |
バランス |
30 |
|
HP |
攻撃 |
回復 |
最大Lv99 |
4,074 |
1,861 |
431 |
各+99 |
5,064 |
2,356 |
728 |
限界突破 |
5,296 |
2,419 |
560 |
各+99 |
6,286 |
2,914 |
857 |

スキル「誓いのフープ」 |
Lv.最大 |
2ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。2ターンの間、ドロップ操作を1秒延長。 |
22ターン |
リーダースキル「ハッピーにいこう!」 |
【操作時間5秒固定】バランスタイプのHPと攻撃力が2倍。4色以上同時攻撃で攻撃力が8倍、回復力は2倍。
|
リーダー評価
適性 |
○ |
LS系統 |
HP/攻撃/回復倍率・操作時間固定 |
全パラメーターに2倍がかかる多色リーダー
花嫁パネラのリーダースキルはバランスタイプのHPに「2倍」の倍率がかかる上、4色同時攻撃で回復にも「2倍」の倍率がかかるため耐久性能が高いです。また、攻撃にも「16倍」の倍率がかかるため、攻防兼ね備えた高難易度でも活躍できるリーダーとなっています。
問題はパズル難易度
花嫁パネラは「操作時間5秒固定」のリーダーであるため、パズル時間を5秒以上伸ばすことができません。攻撃倍率を出すなら4色、回復したいなら回復込みで5色以上消さなければいけないためパズル難易度は高くなっています。こればかりはスキルなどで補うこともできないため、自分のパズル力と相談しましょう。
サブ評価
2ターン継続するダメージ吸収無効
花嫁パネラのスキルは「2ターン」継続する貴重なダメージ吸収無効です。異形など、2ターン連続してダメージ吸収を使用する敵が出てくるダンジョンでは唯一無二の働きをしてくれます。普通の吸収無効としても2ターンかけることができるため、1ターンで倒しきれない時にも有用です。
刺さりやすいダブルキラー
花嫁パネラは神キラーと悪魔キラーを1つづつ持っています。ほとんどの敵にはどちらかのキラーが刺さるため、アタッカーとして有用です。超覚醒でコンボ強化や無効貫通がつけられたり、全ての潜在キラーがつけられるバランスタイプなのもポイント。
おすすめの潜在覚醒
潜在 |
オススメの理由 |
|
重いスキルなので遅延を受けたくない |
|
神キラーに特化させるなら |
|
基本キラーは神か悪魔 |
おすすめの超覚醒
順位 |
潜在 |
オススメの理由 |
1 |
|
汎用性が高い |
2 |
|
無効貫通要員にするなら |
3 |
|
リーダーによって |
おすすめの覚醒バッジ
操作時間が固定されているため「操作時間延長バッジ」をつけても意味がありません。
必要に応じてステータス系のバッジをつけてあげましょう。
総合評価
パーティーの吸収無効要員として
花嫁パネラのリーダースキルは難易度が高いため人を選びます。スキルなどで補うこともできないため、使えるかどうかはパズル力次第です。
しかしサブとしては、2ターン続くダメージ吸収無効や大半の敵に刺さるキラーによって汎用性が高く、様々なパーティーで活躍してくれることでしょう。
ぜひ、ダメージ吸収無効要員として採用しましょう。
 |
・販売元: APPBANK INC.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: エンターテインメント
・容量: 119.4 MB
・バージョン: 4.1.6
※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |