【パズドラ】FFコラボキャラの一部性能判明! 既存キャラのアシスト進化も実装?
近日開催される「FFコラボ」キャラの一部性能が判明しました。
FFコラボキャラ 一部性能判明
先日の生放送で発表された「ファイナルファンタジーコラボ」。近日コラボイベントが開催される模様!
それに先駆け、コラボイベントの一部キャラ性能が判明しましたよ!
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
性能が発表されたのは、我らがムラコさんのTwitter。今回も一部性能が映った動画が公開されました。
現在開発中のコラボキャラクターを使ったダンジョン動画をゲットしました!※内容は開発中のため、実装時に能力が変更となる場合がございます。 #パズドラ pic.twitter.com/X2qwvM0PGQ
— pad_sexy パズル&ドラゴンズ公式 (@pad_sexy) 2019年6月27日
まずは「サンクレッド」!
リーダースキルは最大『25倍』のパワフルな内容。3属性で『3倍』、4属性で『4倍』、5属性で『5倍』の上昇幅。3属性でも15倍出せるのであれば、十分な火力ですね。
そんなサンクレッドのスキルは、2ターン落ちコンなし+1ターンダメージ吸収無効。吸収無効としては2番目に早い『16ターン』と言うのは嬉しいポイントですね!
お次は左から3番目のお方。列にも繋げられる水・闇を6個生成、それに合わせて全ドロップをロックする効果持ち。
生成としてもシンプルに使いやすい上、ルーレット対策もできる。これは何かと活躍の機会が多そう・・・!
左から4番目は以前登場した「バルフレア」がクリスタルの中に描かれたキャラ。ついにFFコラボにもアシスト進化の実装・・・!
スキルも少し変わる様子で、ドロップリフレッシュに変わっていますね。陣や変換よりも確実性はないですが、ロックを外しつつドロップ強化を集めることができるのは利点になってきそうです。
続いて「セフィロス」のクリスタルVer.。最上段に闇を生成した上での4属性+回復生成。
最近では指定数+多色のリーダーも次々登場しているので、このスキルは嬉しいかも。
スキル・リーダースキルで判明したのはここまで。ここからは攻撃シーン!
さすがはFFコラボ。今回も無効貫通持ちがいらっしゃる様子!
サンクレッドの攻撃力がずば抜けていますね! となると、無効貫通を持っているのはサンクレッド・・・?
しかし、それ以上に火力が出ているので、無効貫通複数持ちやコンボ強化の掛け合わせなど。火力覚醒は他にも持っていそうですね。
さらに今回はもう1本同時公開!
同じく、現在開発中のコラボキャラクターを使ったダンジョン動画②をゲットしました!※内容は開発中のため、実装時に能力が変更となる場合がございます。 #パズドラ pic.twitter.com/l7xp13ibHb
— pad_sexy パズル&ドラゴンズ公式 (@pad_sexy) 2019年6月27日
まずは「エアリス」のリーダースキル。
攻撃倍率は『12倍』とやや低めですが、色指定なしでドロップ6個を繋げればダメージ半減! 耐久力の面では相当扱いやすそうな1体。
そんなエアリスのスキルは、1ターンで使える回復目覚め。スキルトリガーのリーダーにはピッリなスキル! 自身のリーダースキルとの噛み合わせも完璧ですね。
続いてクリスタルに描かれた「ティファ」のスキル。上段横2列を光に変化させる大胆なスキル! 無効貫通にも繋げやすいので、これは今後使われる機会が多いかも!
最後に攻撃シーンのご紹介。やはり無効貫通のエフェクト!
しかし、エアリスはやや攻撃力控えめ。無効貫通を持っているか否か、微妙なラインかもしれません。
今回判明した情報はここまで。過去にドット進化でパズドラ環境を大きく揺るがせたFFコラボ。今回はどんな進化を遂げてやってくるのか、今から詳細発表が楽しみですね!
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
パズドラくん(@pdkun)
20倍を優に超える現環境こわい。
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 119.4 MB ・バージョン: 4.1.6 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |