【ポケモンGO】グラードンにエクセレントスローを当てるコツを紹介!
6月29日から7月9日まで『ポケモンGO(Pokémon GO)』の伝説レイドバトルに出現中の「グラードン」にエクセレントスローやグレートスローをうまく当てるコツを紹介します。(文:えだまめ)
グラードンをたくさんゲットして、最強のじめんタイプ軍団を作ろう!
6月29日から7月9日まで伝説レイドバトルに「グラードン」が出現しています。
グラードンは過去に何度かレイドバトルに登場していますが、じめんタイプ最強のアタッカーということもあり、今回の復活を喜んでいるトレーナーさんも多いのではないでしょうか。
筆者は過去に色違いグラードンを狙って大敗しているので、今回の復活中に絶対に捕まえたいです……(プレイレポートも後日公開予定ですので、そちらもぜひご覧ください!)
少し話が逸れましたが、今回はグラードンの捕獲確率をアップするために「カーブエクセレントスロー」や「カーブグレートスロー」を投げるコツを写真で紹介します!
グラードンにカーブエクセレントスローを当てるコツ
グラードンは捕獲時のサークルのサイズが大きく、ボール自体はかなり当てやすいですが、強く投げすぎると狙った場所に当たる前に、体の端の方に当たってしまうので注意が必要。
ただ、その分エクセレントスローの判定がされる範囲も通常のポケモンより広いので、慣れてしまえばかなり狙いやすいですよ。
エクセレントスロー判定になり始めるサークルのサイズはこのくらい。ボールを投げる角度も画像通りか、これより僅かに下に角度をずらしたくらい。

割と早めにボールが落ち始めています。何度か投げてこの力加減に慣れましょう(体感的には中距離くらいです)。


失敗したとしても少し角度をずらせばすぐにエクセレントスローに成功しますよ!

ちなみにですが、グラードンは移動はしないものの、時々首を振るような動作をします。

頻度は低いものの、サークルの中心が大きく動くので、ボールを投げる瞬間は集中必須です!
グラードンにカーブグレートスローを当てるコツ
エクセレントスローを当てるのが難しい場合は、グレートスローを安定して狙うのもおすすめ。
筆者は画像のような角度で投げていますが、グレートスローだとサークル範囲にかなり余裕があるので、ある程度は得意な角度で狙えるくらいの融通はききます。

この辺りでボールが落ち始めるくらいの力加減。かなり緩めです。

慣れると適当に投げてもグレートスローがガンガン成功しちゃいますよ!

グラードンの登場は7月9日まで! 何度も登場していますが、さすがに暫くは登場しなくなると思うので、この機会に少し多めに集めておくのをおすすめします!
![]() |
・販売元: Niantic, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 283.6 MB ・バージョン: 1.115.1 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
©2019 Niantic, Inc. ©2019 Pokémon. ©1995-2019 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.