セブン-イレブンが独自スマホ決済サービス『7pay』開始! クレジットカードからチャージ可能
セブン-イレブンがスマホ決済サービス『7pay(セブンペイ)』を7月1日より開始しました。
『セブン-イレブンアプリ』で7payが使えるように

『セブン-イレブンアプリ』に独自のスマホ決済サービス『7pay』の機能が7月1日より追加されました。
画面下部の【7pay 支払い/チャージ】をタップすると、支払い画面に移動します。

ただし最初は残高がゼロ円のため、「チャージしてください」とのメッセージが表示されます。

チャージ方法は5種類
『7pay』へのチャージ方法はクレジットカード、セブン銀行(デビットカード)、セブン銀行ATM、nanacoポイント、レジ(現金)の5種類が用意されています。

クレジットカードは一般的なカードブランドがサポートされています。

今回はクレジットカードでチャージしてみます。
クレジットカードの登録は『セブン-イレブンアプリ』ではなく、『Safari』に移動して行います。

クレジットカードを登録後は『セブン-イレブンアプリ』からチャージできるようになりました。

チャージは最低1,000円から行えます。

チャージを完了しました。

チャージ後はバーコード決済ができるようになります。

『7pay』のメリットは?
『7pay』では現在、登録者やチャージした人を対象にクーポンを配布しています。

また、200円ごとに2nanacoポイントをプレゼントしています。
ただしこれはサービス改定前のnanacoポイントの還元率と同じため、お得かどうかは微妙です。

『7pay』、セブン-イレブンによく行く人は登録してみてはどうでしょうか?
ただし本日から『LINE Pay』や『PayPay』などもセブン-イレブンで使えるため、新たに独自スマホ決済サービスを導入するかどうかは悩むところです。
![]() |
・販売元: Seven-Eleven Japan Co., Ltd ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ライフスタイル ・容量: 71.4 MB ・バージョン: 2.1.0 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
© Seven‐Eleven Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.