【FGO】「ファイナル本能寺」への反応と実装予想は? ぐだぐだ2019アンケート結果
『Fate/Grand Order(FGO)』で開催予定の期間限定イベント「オール信長総進撃 ぐだぐだファイナル本能寺2019」についての予想アンケート結果をお届けします。
読者が予想する新実装サーヴァントは?

2019年6月29日(土)7:00〜7月1日(月)10:00に、期間限定イベント「オール信長総進撃 ぐだぐだファイナル本能寺2019」について、アンケートを実施しました。
本記事ではイベントで報酬サーヴァントや聖晶石召喚での新規実装サーヴァント、ぐだぐだイベントの今後について、皆さんから寄せられた予想をお届けします。
報酬予想第1位はおなじみのキャラクター
■今回のイベントに報酬サーヴァントは存在すると思いますか?
回答 | 得票率 (得票数) |
---|---|
はい | 90.3% (383票) |
いいえ | 9.7% (41票) |

報酬サーヴァントが実装されるとする予想が9割以上でした。これまで開催された「ぐだぐだ」シリーズのイベントには必ず報酬サーヴァントが存在していたことが、大きい理由かもしれません。
【参考情報:過去のぐだぐだイベントと報酬サーヴァント】
初開催年 | イベント名 | 報酬 サーヴァント |
---|---|---|
2015年 | ぐだぐだ本能寺 | ![]() |
2017年 | ぐだぐだ明治維新 | ![]() |
2018年 | ぐだぐだ帝都聖杯奇譚 | ![]() |
※2016年は新規開催のぐだぐだイベントなし
■イベント報酬サーヴァントが存在すると思う方は、予想をお答えください。(複数回答)
順位 | 名称 | 得票率 (得票数) |
---|---|---|
第1位 | 織田信勝 | 32.2% (91票) |
第2位 | 豊臣秀吉(羽柴秀吉) | 15.9% (44票) |
第3位 | 織田信長 | 14.5% (41票) |
第4位 | 八華のランサー | 12.4% (35票) |
第5位 | 明智光秀(南光坊天海) | 9.2% (26票) |
第6位 | 武田信玄 | 2.8% (8票) |
第7位 | キャスター(帝都聖杯奇譚) | 1.8% (5票) |
第8位 | 森長可 | 1.4% (4票) |
第9位 | 森蘭丸 | 1.1% (3票) |
第9位 | 織田信長〔オルタ〕 | 1.1% (3票) |
第9位 | 坂本龍馬 | 1.1% (3票) |
第9位 | 直江兼続 | 1.1% (3票) |

※ネタバレ防止のため、一部名称を変更しています。
トップの織田信勝が第2位を倍以上の票差でくだす結果に! 初登場から早2年と3ヶ月、イベントはもちろん概念礼装に登場するなど、露出の多いキャラクターです。今年こそサーヴァントとしてプレイアブル化されるのでしょうか?
▼サーヴァントとしての成立が難しいとされる英霊ですが『FGO』世界にはさまざまな裏技があるので、プレイアブル化の可能性は大いにあります。

第2位は織田信長の腹心にして天下統一を成し遂げた武将、豊臣秀吉。コハエースでは、召喚後の日数に応じて能力が変化していく、特異な宝具を持つサーヴァントとして設定されています。
主君への愛が強烈である一方で、主人亡き後に自身の手で天下統一を成し遂げるだけの実力と自立心を持ち、信長もそこを評価しているようです。
▼なお、生前の信長LOVEっぷりは本人からキモがられるレベルだった模様。

続く第3位は織田信長がランクイン。再復刻を望む声や、別霊基として違うクラスでの実装を希望する意見を複数いただきました。
星4アーチャー「織田信長」は最後の復刻が2017年3月なので、今となっては所持していないマスターも多いのではないでしょうか。これだけの票が集まるということは、未所持のマスターが多いことの証左なのかもしれません。
以前実施したイベント復刻希望のアンケートで「ぐだぐだ本能寺」が第1位になっていたことからも、何らかの形で星4アーチャー「織田信長」を求める声の多さがうかがえますね。
第8、9位の森長可と森蘭丸は、いずれも織田信長の寵愛を受けた人物。森長可はコハエースにサーヴァントとして登場しているので、実装の可能性が比較的大きいかもしれません。
ピックアップ予想第1位は圧倒的な得票数
■今回のイベントにともなう聖晶石召喚で実装される新サーヴァントについて、予想をお答えください。(複数回答)
順位 | サーヴァント名 | 得票率 (得票数) |
---|---|---|
第1位 | 八華のランサー | 42.9% (159票) |
第2位 | 明智光秀(南光坊天海) | 14.0% (52票) |
第3位 | 織田信長 | 7.5% (28票) |
第4位 | 織田信勝 | 6.7% (25票) |
第5位 | 豊臣秀吉(羽柴秀吉) | 6.5% (24票) |
第6位 | 森長可 | 5.7% (21票) |
第7位 | 千子村正 | 2.7% (10票) |
第8位 | 武田信玄 | 1.6% (6票) |
第8位 | 近藤勇 | 1.6% (6票) |
第9位 | 織田信長〔オルタ〕 | 1.3% (5票) |
第10位 | キャスター(帝都聖杯奇譚) | 1.1% (4票) |
第10位 | 沖田総司 | 1.1% (4票) |
第10位 | お市 | 1.1% (4票) |
第10位 | 徳川家康 | 1.1% (4票) |
第10位 | 濃姫 | 1.1% (4票) |

※ネタバレ防止のため、一部名称を変更しています。
イベント報酬サーヴァント以上にほかと大差をつけて第1位に輝いたのは、『ぐだぐだエース(仮)』の最終回で初登場した八華のランサーでした。
上記の報酬サーヴァント予想でも挙がっていましたが、聖晶石召喚での登場を予想する声のほうが圧倒的に多かったです。ランサーとして実装されれば、星5セイバー「沖田総司」、星4アーチャー「織田信長」と三つ巴の相性が成立しますね。
▼「ぐだぐだ帝都聖杯奇譚」では、それらしき人物について言及がありました。

第2位には「ぐだぐだ帝都聖杯奇譚」で敵キャラクターとして登場した明智光秀がランクイン。Fate世界では徳川家に仕えた南光坊天海という僧侶と同一人物ということになっています。
名前だけですが、「徳川廻天迷宮 大奥」にもこっそり登場。徳川を守るために、影で暗躍していたことが語られました。
▼立ち絵はすでに登場済み。実装されるならキャスターでしょうか。

ぐだぐだ終了の可能性に読者の反応は……。
■アプリ『FGO』における「ぐだぐだ」シリーズイベントは今後も続くと思いますか?
回答 | 得票率 (得票数) |
---|---|
「ぐだぐだ」シリーズのままで継続する。 | 66.5% (282票) |
ほかのシリーズ作品と合同の新しいイベントシリーズになる。 | 20.3% (86票) |
続かない。現実は非情である。 | 13.2% (56票) |

シリーズ続投の予想が66.5%と最多の結果に。「オール信長総進撃」というタイトルからは某怪獣映画シリーズを連想させられますが、あのシリーズも「ファイナル」と冠された作品のあとにいくつもの新作が作られていますからね(笑)。なんだかんだで続きそうな気がします。
一方で続かないという意見も1割以上に。もしかしたら本当に今年で終わってしまうこともあるかもしれません。タイトルの「ファイナル」が作中の何を指すのかが気になるところですね。
なお筆者個人としては、結局来年も続くと予想しています。内容の一新こそあれど続いている某怪獣映画のパロディであれば、なおさら続きそうな気がしてなりません(笑)。
『FGO』でこれだけ長く続いているイベントシリーズはほかに季節の恒例企画くらいしかないので、ぜひとも続く限り新規イベントを繰り出していただきたいものです。
アンケート結果は以上ですべてとなります。皆さんの予想したサーヴァントは上位に入っていましたか? 今回のイベントでどんなサーヴァントが登場し実装されるのか、今から楽しみですね。
そして、ぐだぐだシリーズは結局終わってしまうのか、それとも存続するのか!? 今回のイベントはメインクエスト序章「特異点F 炎上汚染都市 冬木」をクリアするだけで参加できるので、ぜひ結末を見届けましょう!
このほかのアンケート企画が気になる方は、「アンケート」タグからご確認ください!
Twitterで『FGO』最新情報をチェック!
『FGO』攻略班のTwitterアカウントができました。記事の告知やこぼれ話を随時ツイートします。ぜひフォローしてください!
特製アプリで『FGO』情報を毎日配信!
『FGO』の最新情報を毎日お届けする便利なニュースアプリを配信中です! ぜひご活用ください!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ニュース ・容量: 15.3 MB ・バージョン: 1.1 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
![]() |
・販売元: Aniplex Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 211.9 MB ・バージョン: 1.61.0 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
(C)TYPE-MOON / FGO PROJECT