いっそ音で選ぶのもあり!? 「好きな電子決済音」ランキング発表!
いわゆる「なんとかPay」など電子決済サービスがたくさん出てくるなか、ユニークなランキングが発表されました。その名も「好きな電子決済音ランキング」あなたはどの音が好きですか?
10代女子4,100人が選んだ「好きな電子決済音」ランキング発表!
キーボードアプリ「Simeji」が10代女子のSimejiユーザーへアプリ上でアンケート調査を行いそのデータをランキングする「Simeji ランキング」にて「好きな電子決済音ランキング」が発表されました。
2019/6/18〜2019/6/24の集計期間で集まった有効回答数は4,140。スマホネイティブ世代、流行に敏感な女子たちが選ぶ「好きな電子決済音」とは!?
さっそく見ていきましょう!
好きな電子決済音
10位:Origami Pay
9位:Suica
8位:Apple Pay
7位:nanaco
6位:LINE Pay
5位:QUICPay
4位:楽天Edy
3位:iD
株式会社NTTドコモが提供している電子決済。現在93.3万台以上普及しており、コンビニやレストラン、タクシー料金など様々なシーンで利用できます。2005年からサービスを開始しているため、レジ前に貼ってあるiDマークを見たことがある方も多いのではないでしょうか。決済時は、「ポロンポロン」と軽快な音がします。
2位:PayPay
PayPay株式会社(ソフトバンクグループ株式会社、ソフトバンク株式会社、ヤフー株式会社の共同出資会社)が提供するスマホ決済て。支払額の20%相当を還元する「100億円あげちゃうキャンペーン」を展開し、大きな注目を集めたことも記憶に新しいです。スマホをかざすと、「ぺいぺい!」という決済音が聞こえます。
1位:WAON
イオン株式会社が提供する電子マネーで、チャージ(入金)をすると全国約47万1千か所(2019年4月現在)で使うことが出来ます。決済時に元気な犬の鳴き声がするのが特徴です。この決済音は「わおん」として音の商標登録がされています。
ということで、10代女子が選ぶ「好きな電子決済音」は「WAON」でした! やっぱり女子には犬の鳴き声が人気なんですね。
どんな音だっけ?という方は、この画像をご覧ください。アンケートを行ったSimejiが独自に音読みをつけているのですが、読んでみると「あぁ、そうそう!」と思うものばかりで、ニヤッとしてしまいます。
※電子決済音の音読みは Simeji 独自のものです。
店頭などで支払いを行った後に鳴る電子決済音、ちょっと恥ずかしいなと思うこともありますが、好きな音で選べばそんな気持ちも軽減されるかも!?
みなさんの好きな電子決済音はなんですか?
関連記事
![]() 【LINE】カスタムスタンプみたいに使えるSimejiの「スタンプ超変換」が楽しい!!! |
![]() |
・販売元: Baidu Japan Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ユーティリティ ・容量: 163.3 MB ・バージョン: 7.7 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |