【Suica/PASMO】7月6日の夜〜7日はメンテナンスで一部サービスが停止
JR東日本とパスモは、7月6日21時〜7月7日まで、システムメンテナンスにより、Suica及びPASMOなどICカード乗車券の一部のサービスを停止します。
改札機での入場・出場や入金(チャージ)は利用可能
一部サービスが利用できなくなるのは、Suicaは7月6日21時〜7月7日朝5時まで、PASMOは7月6日(土)21時から終電車までと、7月7日(日)終日となっています。
影響エリアは首都圏・仙台および新潟のSuica利用可能エリア、PASMOエリアとなっています。
上記時間、エリア内での鉄道・バスの乗車、券売機およびバス車内でのチャージ、電子マネーは、通常どおり利用できます。
【利用できない主なサービス】
(1)Suica・PASMOの紛失・障害再発行のお申し込み
(2)Suica・PASMO紛失・障害再発行
(3)Suica・PASMO定期券の払いもどし
(4)紛失再発行された後に発見されたSuica・PASMOの預り金(デポジット)返却
(5)Suica定期券の購入(みどりの窓口、指定席券売機)
※指定席券売機での「ネットde定期」の購入・受取も含みます。
(6)My Suica(記名式)、Suicaカード、こども用Suicaの購入(みどりの窓口)
(7)指定席券売機における交通系ICカードご利用
(8)履歴印字(100件印字のみ不可)
(9)モバイルSuicaの一部のサービス(再発行、履歴表示、払戻し、Suicaカード取り込みなど)
(10)券売機におけるJRE POINTからのSuicaチャージ・Suicaグリーン券受取
(11)駅のATM「VIEW ALTTE」でのSuicaに関する全サービス
(12)その他一部のサービス
詳しくはSuicaの公式ページ、PASMOの公式ページをご確認ください。
臨時システムメンテナンスに伴うサービスの一時停止
【日時】明日(7/6)21:00~翌(7/7)1:00の4時間◆上記時間中にご利用いただけない操作◆
再発行
利用履歴の確認
定期券の変更、払戻し
グリーン券の払戻し
Suicaカードの取り込み
退会(払戻し)お客さまにはご不便をおかけし申し訳ございません。
— モバイルSuicaサポート【JR東日本公式】 (@JR_Mobile_Suica) 2019年7月5日
![]() |
・販売元: East Japan Railway Company ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ファイナンス ・容量: 38.5 MB ・バージョン: 2.4.0 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |