【パズドラ攻略】七夕杯『7%』も狙える立ち回り解説! 攻略のポイントをチェック!
この記事では、7/5より開催されている「ランキングダンジョン(七夕杯【7×6マス】)」の上位3%以内も狙える立ち回りをご紹介します。
七夕杯【7×6マス】 詳細
7/5より1週間限定で開催されている「ランキングダンジョン(七夕杯【7×6マス】)」。この記事では、王冠がもらえる上位3%以内も狙える立ち回りをご紹介! 上位を目指す方はぜひ参考にしてくださいね。
目次 | |
---|---|
七夕杯【7×6マス】 詳細 | |
ダンジョン情報 | 高得点を目指すには |
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
開催期間
07/05(金)12:00~07/15(月)23:59
ダンジョン詳細
難易度 | 必要スタミナ | バトル数 |
---|---|---|
七夕杯【7×6マス】 | 25 | 1 |
パーティ編成
![]() |
リーダースキル「ド根性」 |
---|---|
HPが0になる攻撃を受けてもふんばることがある。 |
ランキング報酬
報酬区分 | 報酬内容 |
---|---|
7% | 王冠/イベントメダル【虹】/古代の三神面×2/ダイヤドラゴンフルーツ×3/スーパーノエルドラゴン×4/ニジピィ×5/ノエルドラゴン・ヴェール×6/7周年記念たまドラ/+ポイント(+800)/キングたまドラ |
17% | イベントメダル【虹】/古代の三神面×2/ダイヤドラゴンフルーツ×3/スーパーノエルドラゴン×4/ニジピィ×5/ノエルドラゴン・ヴェール×6/7周年記念たまドラ/+ポイント(+800)/キングたまドラ |
27% | 古代の三神面×2/ダイヤドラゴンフルーツ×3/スーパーノエルドラゴン×4/ニジピィ×5/ノエルドラゴン・ヴェール×6/7周年記念たまドラ/+ポイント(+800)/キングたまドラ |
37% | ダイヤドラゴンフルーツ×3/スーパーノエルドラゴン×4/ニジピィ×5/ノエルドラゴン・ヴェール×6/7周年記念たまドラ/+ポイント(+800)/キングたまドラ |
47% | スーパーノエルドラゴン×4/ニジピィ×5/ノエルドラゴン・ヴェール×6/7周年記念たまドラ/+ポイント(+800)/キングたまドラ |
57% | ニジピィ×5/ノエルドラゴン・ヴェール×6/7周年記念たまドラ/+ポイント(+800)/キングたまドラ |
67% | ノエルドラゴン・ヴェール×6/7周年記念たまドラ/+ポイント(+800)/キングたまドラ |
77% | 7周年記念たまドラ/+ポイント(+800)/キングたまドラ |
87% | +ポイント(+800)/キングたまドラ |
100% | キングたまドラ |
スコア計算式
平均コンボ: ×5,000点
残りタイム: ×500点
最大ダメージ: /4,000点 (最大10,000点)
パズルなし撃破: ×-5,000点
消し方ボーナス: 下記基礎点 ×組んだ回数
消し方ボーナス
覚醒スキル | 基礎点 |
---|---|
![]() |
50×10=500 |
![]() |
200 |
![]() |
200 |
![]() |
200 |
![]() |
200 |
![]() |
200 |
![]() |
300 |
![]() |
400 |
![]() |
400×3=1200 |
![]() |
1000 |
![]() |
1500 |
ランキングダンジョン(七夕杯【7×6マス】)
→【パズドラ攻略】ランキングダンジョン 七夕杯【7×6マス】攻略データ
階層 | 敵 | 理想の立ち回り | |
---|---|---|---|
1F |
|
全力→全力→エノーラ+バッケス使用 分割パズル | 全力→エノーラ+パール使用 分割パズル |
高得点を目指すには
リーダースキルはなし
七夕杯【7×6マス】はリーダーが「無間の破戒神・大天狗」に設定されているため、攻撃力やコンボ数など、火力に関わる倍率が一切ありません。そのため、パズルに関しては特に縛りはなく、自由に組み上げることが可能です。もし楽に高得点を狙うのであれば、パズルを組むときに消し方ボーナスを少し意識すると良いでしょう。
消し方ボーナスは2体攻撃のみで良し
今回、「2体攻撃」「L字消し攻撃」の2種類の消し方ボーナスに特別加点が入ります。しかし、かぐや姫の攻撃によって生成されるドロップ数は各色7個。L字消しを組んでしまうと、1コンボ損失してしまいます。そのため、消し方ボーナスを意識するとしても「2体攻撃」のみで良いでしょう。
攻略パターンは4種類
今回のランダンでは攻略パターンが『4種類』ある。そのため、自分のパズル力やスタイルにあったパターンを選ぶのがベスト。
パターン1
最も安定した攻略方法は、「1ターン目全力コンボ」「2ターン目全力コンボ」「3ターン目バッケス使用」という流れ。バッケスのエンハンスの倍率の高さのおかげで、非常に安定した攻略が可能。
ただし、王冠を狙うとなると少し厳しめ。パズル速度に自信のある方向けの立ち回りとなるでしょう。
パターン2
2つ目は「1ターン目全力」「2ターン目エノーラ・パール使用 無効貫通+超追加攻撃」という流れ。この立ち回りの特徴は最もコンボ数が少なく済むというところ。
パズル難易度としても超追加攻撃を組めさえすれば良いので、水・回復の位置次第ということになる。つまりは、盤面の運ゲーに持ち込むことができるということ。試行回数さえ重ねれば、パズルが苦手であっても可能性のある立ち回りと言えるだろう。
パターン3
3つ目は「1ターン目エノーラ・パール使用 全力分割コンボ」「2ターン目セリカ使用 全力コンボ」の流れ。平均コンボを大きく伸ばせるため、非常に高い得点が期待できる立ち回り。
ただし、エノーラで生成した塊を分割する必要があるため、やや操作時間が悩ましい。短い時間でルートを見切れる方向けと言える。
パターン4
4つ目は「1ターン目エノーラ・パール使用 無効貫通+超追加攻撃」または「1ターン目エノーラ・セリカ・パール使用 全力分割コンボ」でワンパンするという流れ。この立ち回りが最もスコアが高くなり、決めさえすれば確実に王冠を狙える。
ただし、とにかく条件が厳しい。正直な話、現実味はないため、上位3位を狙う勢いの方向けとなるだろう。
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 107.6 MB ・バージョン: 4.0.7 |